• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字は和のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

タコ足修理といろんな箱会議?で過ごした前半休み

タコ足修理といろんな箱会議?で過ごした前半休みゴールデンウイークも世間では前半が終了したとの事ですが、カレンダー通りの休みだと「そんなの関係ねー♪」(←古~!)というのか世間とのズレに悩む今日この頃、お元気にお過ごしでしょうか??

気候もいまいちハッキリしないんで体調の管理は皆様お気をつけクダサイませ(^^)

-----------------------------------------------------------------
で、前回の日記の走行の後の週末。

「車内の片付けしておいたほうがいいよな~」と草ヒロ君の居候先の草むらに。
「少し場所動かしてから点検するべ~」とエンジン掛けると腹下から響き渡る音...

ハイ、見事にジャバラが真っ二つ(笑)↓↓



思えば前に床下を縁石で擦った時にやったのが、今回の走行でトドメを刺してしまった
みたい(トホホ)

倉庫を探せば他にも手持ちが有ったとは思いましたが
「この位ならサッサと治しましょうか!もったいないし(笑)」と今回の修理は
始まりました。

「前にもこの作業してるけど同じ事しても面白くないし~。」と思い
今回は差込部をプレスで作ってみようと。

得意の昼休み&夜の道楽事業部でまずはこんな物の加工から↓



その後はこちらで。
後は車体に付ければOKでしょ♪

-------------------------------------------------------------------
そしていよいよGWの前半に。

以前から一部で盛り上がっていたいろんな箱会議(謎)という名の飲み会に。

いろんな所から関係者の方々が集まり、1次会の手羽先に始まり、夜は謎の試乗会から、宿で日本酒を飲みながら黒い謎の箱にデスビを敗戦もとい配線してクルクル回して挫折する人(←誰でしょww)からノートPC広げて「この辺はこーやって読むから....」とか「半田付はこの辺を気をつけて」から過去のズッコケ話まで延々と話し込み気が付けば3時(汗;)

翌日は楽しく名古屋観光をしながら無事解散の楽しいひと時でしたデス(^^)v

参加されました関係者の皆様、ドーモでした~♪

その辺の写真はこちら


そんな調子で前半は終了~しましたんで、休み後半は久しぶりに痛勤1号の大掃除でもするとしましょうか(←コレが一番予算が掛からないのですなww)

5月は少し草ヒロ君で実験(少々予算が欲しい)したいんで、その辺は
忘れなければ次回にでも。

それでは今回はこんな所で。
おやすみなさーいzzzzzzzzzzzzzzzzzz。
Posted at 2013/04/30 00:46:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月01日 イイね!

春になったみたいなので動かしてミタ(^^)

春になったみたいなので動かしてミタ(^^)←今回はこの写真を撮ったのが1番の収穫だったカモ?!

またまた1ヶ月ぶりの更新ですww
本業がやっと落ち着き、多少ネタも出来たので(単なるめんどくさがりの為、更新がスゲー遅いのは許してクダサイ~)ひさーしぶりに逝ってみましょう!

---------------------------------------------------------------------
前々から引っ張ってしまった各種加工品をボチボチと始め(納期が迫らんと何も進めないワタスも悪いんですが(笑))、頼まれ物の部品から自分の部品の改装を昼休みにトンテケトンテケ♪と。(この辺のブツはコレコレです)。
更には西北西方面から着弾のコレも痛勤1号に取りつけ。
乗り心地が良くなったのは収穫デスわ~。


その後、時間が空いたら黒い箱3号(これも新しい実験君(AE111素)をスカウトに成功したので早く進めなくてはいけないんですがね~)の配線検討してるのですが、まだISCV、VVT以外の入出力を、どーするべ?(悩)状態に....


こんな頭が爆発しそうな状態でいた所、またまたいつもの関係者から
「3/30にML三河のフリー走行逝きますよ~」の召集が来た為いったん現実から目を背けます(笑)。

自分の方の黒い箱1号もTVISの設定を直したり(今までがとんでもない設定になっていたのに今更気が付くのがワタスクオリティーww)、ちょっと小細工して純正の吸気圧センサーで動かしたくなり(今までは内蔵のセンサーを使っていまして、バキューム配管を余分に1本車内に入れていたのです。)、その小細工をしてはたまた迷惑なバーチャルシャシダイ作業を艶かしい建物(謎)横で行い、勢いで購入したフロントタイヤもついでに実験したく、これ以外の点検準備もしてさて、3/30にレッツGO!(^^)

天気も非常に恵まれ、いつものメンバーで走行準備をしておきます



そしてフリー走行を1時間*2回で楽しんできました。
若干の関係者アクシデントも何とかなり(ホッ)、また黒い箱1号の問題もあちらを直したらこちらが出てくるなのですが、まーコレは何とかなるでしょ(^^)!

その時の車載がコレ↓↓



帰り道には少し寄り道してTOP写真を。
こんな時でもないとこの車、外には出れませんからね~。

こんな調子で3月は過ぎていきましたとさ。

111修理書も何とか手に入れたんで黒い箱3号はもう1回入出力の設定考え直して
みます。

それではこんな何も無い3月の日記でした(チャンチャン♪)

おやすみなさーいzzzzzzzzzz

Posted at 2013/04/01 01:07:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 草ヒロ君(練習用車両) | 日記
2013年03月04日 イイね!

初めての富士ショート...チキンだな、ワタス(ガックリ)

初めての富士ショート...チキンだな、ワタス(ガックリ)またまた1ヶ月の時間が.....(汗;)

2月は本業がいろいろとありまして、日記書く気にもならずでしたが無事に越せまして(ホッ)遅ればせながらの更新をば。
-----------------------------------------------------------------
そんな忙しいとも言いながらも、1月をおとなしく過ごした反動でしょうか、いい加減草ヒロ君を動かしたくなり「さて何処で走るかな~?」と考えていた所、GOODなタイミングでいつものS本君から

「2/16の富士ショート逝きません?(ニヤニヤ)」の電話。
実はショートの方はまだ走った事なかったもんで、2つ返事でOK(^^)!
で、この人にも「どーだい?走れそう?」と連絡したら何とかなるらしく
「こりゃ楽しくなりそうだな~(ワクワク)」


いつもの平日深夜&休みの日に準備を進めいよいよ当日2/16の朝。

事前の打ち合わせで現地着目標を7時半として、いつもの草むらから出ようと思ったら、メールが着信。

「今からコッチも出ます」の連絡(笑)。

明らかに向こうの方がFISCOは近いハズなんだけど?とも思いながら積車を一路東へ。途中の休憩でこれまたメールが。

「只今ゲート前に着きましたww」

まだワタス、1時間以上掛かる場所にいるんですけど(爆笑)
慌てて現地に向かいましたとさ。

本日の関係者はAoHi君とS本君と○バタさん。
ピットに荷物降ろして、黒い箱の手直し少々(AoHi君~、ご協力サンクス♪)して
朝のドラミも終わってさて走行開始!

走ってみたみた印象は....「怖~!けどおもしろい!~」

一応イメージはこんなのを目指しますが



現実は



と、なさけなーい次第です(ガックリ)
当日の写真はコッチに。

が、しかーしコレでめげてたらイカン&面白くも無いので、次回を考えましょう!

主催の方々、大変楽しく走らせてもらえました。
だけど、想像はしてたけど2月のFISCOは寒かった~.............

-------------------------------------------------------------------
その後は遅れてきたお年玉のコレを組立&頼まれ物部品の製作で寒さをしのぎながら過ごしていました2月でありましたとさ♪

さて、もう3月。
5月の遠出に備えて、もう1回は走らせたいのですが、どーなるんでしょ?(謎)

それでは皆様、今回は(←いつもと変わらないか?!)こんな所で。

おやすみなさーい(^^)



Posted at 2013/03/04 00:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 草ヒロ君(練習用車両) | 日記
2013年02月04日 イイね!

寒い時期のダイエット企画!これで軽くなったのか?!

寒い時期のダイエット企画!これで軽くなったのか?!年も明け早1ヶ月も経ちましたが本年のこの寒さ(とは言えコッチって雪が限りなく降らないのはいいんですが、風が冷てーっす(ガクブル;;))のなか
皆様はお体の調子はいかがでしょうか?

本年初更新がこんな異様に遅いワタスですが、皆様、今後もよろしくお願いします
m(_ _)m
---------------------------------------------------------------------
年末の日記で写真のみ登場したアクリル窓のドア用、これがノーマルと交換で2.3KG*2枚=4.6kgの軽量化に。
(これは交換だけなんで作業的には難しい話ではないから省略)


そして年末年始のダイエット企画のメンドクサイ部分の軽量化に。

まずは舗装されてる&屋根が有る場所でないとやりたくない床下の作業に。
助手席後ろのリヤシート用のシートベルトナットとかノーマリの遮熱番固定用のナットとかをコツコツと
ローソク研ぎドリルでスポット溶接を外していきます。
途中誤って穴で貫通させてしまった所もたくさん(爆)


そして休みも終わりましたのですが、あまりの減量不足にこんな風にまでは、やっては見たのですが予想以上に軽量化にならず(汗;)
遅れてきたお年玉も組んでは見たものの、またまた動かず(ガーン)

日記を書こうと思えば風邪引いて(タバコの味がわからん状態は10年以上ぶりな気が..)、書く気にもならず気がつけば1月は終わってました(トホホ)

で、何とか風邪も収まってきて現在の草ヒロ君の状態がこのTOPの写真。
2/16に初走行が決まったんで、何とかしてみましょ~。
(とは言えあまり夜の事業部頑張るとまた風邪の不安が残ってますんでホドホドにですが)

今回はこんな所で。(^^)


持ち主の正月に増えた体重は、今回の風邪で元に戻ったのは嬉しいんですがビミョーですな(汗;)
Posted at 2013/02/04 00:10:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 草ヒロ君(練習用車両) | 日記
2012年12月31日 イイね!

年末になったみたいで......

年末になったみたいで......←本年最後の作業風景
 (しかしここに痛勤1号が出てくるのは久しぶりな気が(笑))

さて、無事(なのかな~?)本年のお仕事も本日午前中で終了し、
やっと日記を書く時間が出来ましてコレを書いてます。

---------------------------------------------------------------
前回の日記の後
「年内もう1回走りたいな~」と考えてはみたものの、時間と懐具合の都合で
走行会関係は無理(ガクッ)

とはいえそのまま諦めてしまうのもツマランし(悩)
てな具合で決めたのがやはり近所のML三河のフリー走行。

12/24(←こんな日にやること無いのがオッサンですわなww)に予約取って
朝からレッツラGO~!

しかーし現場に向かうに従い何か白い物が........
「雪降ってるジャン!(焦)」

静岡の西部地方の住民であるワタス、実はスタッドレスはおろかチェーンも持ってなかったりします。
(コッチだとスキーに行くか、スノードライブでもしない限り使わないんです。
雪も年に1回2回降るかどうかなんで...)
しかも当日は当然ながら積載車。
「とりあえず現地まで行って、状況みて即時退却も有りだな」と一応ML三河まで。

で、着いた時にはこんな感じ↓↓



少し様子を見ながら、とりあえず黒い箱での始動実験をここまで来たついでに。
多少ぐずったものの流石ノーマリエンジン、無事始動(嬉)。
(上でも書いてますけどこういう状況って、なかなか近所だと再現できないんデス)
その場で直してこれはOK。

そのうち天気も回復してきまして(ヨカッター!)さて走行時間に。

最初の時間は出かける前にテキトーなヤマカンで考えたマップを3種類くらい入れ替えて走行。
ヨサゲな所を大体(←こんな事ではいけませんデスよ、皆様ww)で走行枠の合間に作り直しておきまして次の走行枠に。

そしてとりあえずの車載動画がコレ↓↓



何とかそれなりにはなったのかな~?
(それなりになった周回のみにカットしてあるのはお約束でww)
2年前よりはマトモになったと思いたい(汗;)
有識者の方々、鋭いツッコミ希望で♪



そして、いつもの事ですが何とか無事お日さまが出ているうちに退却できましたとさ♪

------------------------------------------------------------------------------
そしてこのフリー走行の前後の昼休みにはこんな事やらこんな物まで導入したりしながら、TOP画像の作業風景にたどり着く次第です。

こんな調子で本年の更新は最後になるかと思われます。
本年もこんなワタスに絡んでいただいた皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
(年始の挨拶は喪中につき控えさせてもらいます。お許し下さい)

風邪やらノロやら大流行みたいな状況なんで皆様、健康管理に気をつけて
楽しく年末年始を過ごしましょう~。

それで今回はこんな所で(^^)。
Posted at 2012/12/31 00:16:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | くだらない話 | 日記

プロフィール

「夏休みの駐車場からの脱走(笑)」
何シテル?   08/15 10:05
変なオッサンです。 やってる事はコゾーの頃と変化無く(笑) メインはMIXIのこちら↓です。 http://mixi.jp/show_friend.p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20150923_OSLじむか~な!? -本年度の目標「は」達成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 23:56:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
かれこれ10ン年乗ってしまった。 もうすぐ30万kmかと思ってたら 既に超えてしまった. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
別名「草ヒロ君」 部品の都合でレビンに変身してもらいました。 只今ドリフト練習車になって ...
その他 その他 その他 その他
自分の車以外の関係。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation