• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acaperaのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

また次の合格に向けて!

第一関門合格しました。



そして、次の難関試験のため
また試験勉強します。




息抜きには皆さんのブログを観ながらホッとしたいなとおもいます。

それから新型ムラーノは国内発売されませんね!




デザインはなかなか、エクストレイルもどきで良い?んですが。

しかし、
国内は前モデルで良いかなと…(笑)



それでは、皆さままた宜しくお願いお願い申し上げます。

Posted at 2015/03/11 22:15:32 | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

まずは合格!

まずは合格!みんカラの皆様お久しぶりです。

試験勉強しておりましたが昨年末に

合格発表ありまして、4月の実務試験に向け頑張ってます。



更に、もう1つの大きな課題の試験

は、おそらく難関なので3年ほど

かかると思いますが頑張ります。

みんカラ休んでた間はムラーノを



ぶつけて、ようやく、復活しました。




皆さまこれからも宜しくお願いお願い申し上げます。







Posted at 2013/11/07 02:48:56 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

これだったら次期 Z35は良いと思います!

皆様・・こんにちは、久しぶりのブログです。

先日・・・日産ディーラの担当の方に聞いた話と、
ある記事を抜粋して



非現実的だったGTR-35購入予定から、

実現的に気持ちが傾いています。

まだ未定の段階ですか・・・このデザイン



次期Z35はメルセデス直4ターボ 2.5ℓ
(未定)

若しくはダウンサイジングのV6型 3.0ℓ
(未定)ターボと言う噂!

あの頃のZ32の興奮が蘇ってきます!

だとするとノーマル350ps付近であればチューニングの幅が広がります。

高出力ターボFRスポーツだったら間違いなく、

GTR‐35でなくても僕は

Z35が良い気がしています。

何故かというと・・・・

値段はおそらくGTR‐35より

新車で約半額で手に入るからです
(笑)

購入する時期も早くなるし・・・・

ヒップラインも素敵!

頼むよ日産!ずっとトヨタさんに負けてますからね
(笑)





Posted at 2013/10/11 00:59:58 | トラックバック(0) | 自分の車は? | 日記
2013年08月27日 イイね!

2013年夏の終わり・・・

 もう夏も終わります。

 今年の夏は本当に暑かった思い出しかありません(笑)


 お盆明け途中で僕もばててしまい・・・・


 でも、子供は元気であって何よりで・・・











 息子はセブンから『勇気』をもらい(笑)



 御盆はお墓参りの後、海に入って、










 ムラーノは三年前と変わらないスペックで家族のためによく働いてくれて・・・





夕焼けの後・・・いつもの『浜崎』で後花火をして・・・







 夏が終わっていきます・・・・











僕は夏生まれですが、今年は「夏」が嫌いになりましたが、少し涼しくなり、

さわやかな風のある「夏」はやっぱり良いものです。

空はもう「立秋」・・・この頃の季節が一番好きです。



綺麗な「秋」です・・・・

本当はこんな涼しい夏だったのですよ・・・30前は(笑)




そういえば・・・子供たちの夏休みの宿題の「絵」

テーマは「友達との約束を破ってしまったら、素直に相手の目を見て謝ること、そして友達が許してくれたのなら、心からありがとうを言う事、そんな二人の笑顔」

・・・だそうです。当たり前のようでこんな心のかよう事が最近大人でも薄れているような気がします。



そんな事、動物の方が良く知っているかも。





二枚目は息子の「絵」動物園だそうで(笑)




 さようなら2013年の夏、また会いましょう。






 

Posted at 2013/08/27 03:12:02 | トラックバック(0) | 夏の風物詩 | 日記
2013年08月15日 イイね!

お盆休み中に気づいたカミソリタイヤ。

皆様この残暑は御身体を壊さずお過ごしですか?

「お仕事の方はお暑い中、お疲れ様でございます」

ムラーノのノーマルのカミソリタイヤについて・・・

タイヤ断面幅と路面接地面とのバランスが、

貧弱だと思って・・・今更ですが気づきました。↓


私のムラーノZ51は3500㏄VQ35DE 275PS※ ↑
(吸気・排気・ECUチューニングのため)

以前乗ってましたムラーノはZ51は

2500cc QR25DE 170PS※(カタログ測定値)

で、1000ccも違い、100PSも違うのに・・・・・

なぜ、2500cc と同じ標準235/65R18・オプションは235/55R20で、

しかも、両方ともタイヤ断面幅変わってないし。

さらに重量200㌔も違うのに、同じ235タイヤ断面幅だし。

同じ235のタイヤ断面幅で1890㎏の車体を支える訳です。

そこに人が5人乗れば、軽く2200㎏は超えます。

高速で時速100㌔で止まれる耐久性や、

時速80㌔で横を曲がる偏平率を本当に

考えているのでしょうか?


「だったらタイヤホイール替えればいい」

と言われれば話は終わります。

しかし、外車の場合はノーマルでも馬力、重量、排気量etc、

に合わせてバランスのとれたタイヤ断面幅を

厳密に計算し割出しています。

そういうところを見習って欲しいと思った訳です。

それだけタイヤ断面幅と路面の接地点はたった1㎝でも、

本当はとても重要だと思うのです。

極論ですが、そんな細かい事などは、

日産メーカーとしては量産車なのだから、

どうでも良いのでしょう。

それから、先日のインテークは車内がとてもうるさくて、

家族からクレームがありましたので、

これから↓

ノーマルと組み合わせた↓コレにしました。



格好は悪いですが(笑)冷却抜群で(笑)

とても静かで、パワーがあります(笑)

プロフィール

「御礼! http://cvw.jp/b/411894/31569467/
何シテル?   11/07 02:48
仕事馬鹿でございますm(__)m 試験勉強のためブログを暫く休業いたします。 今迄イイネをつけて下さった沢山の皆様! 心より御礼と感謝申し上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御礼! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 14:05:35
フェラーリ360モデナという車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 22:43:03
横浜で出会った車2 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 13:25:46

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2010年8月10日納車のムラーノです。どうぞ覗いてください。
スバル フォレスター スバル フォレスター
家族を持って初めて買った中古のフォレ! 燃費はあまり良くないですが・・・ スタイリング ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
この、車を自在に操れる方は・・・ 凄く運転が上手だと思います。 僕は、クロスミッション ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
1年と8ヶ月でサヨナラしました。 やっぱり良い車でした。家族用でしたが・・・ 何の不満 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation