皆様この残暑は御身体を壊さずお過ごしですか?
「お仕事の方はお暑い中、お疲れ様でございます」
ムラーノのノーマルのカミソリタイヤについて・・・
タイヤ断面幅と路面接地面とのバランスが、
私のムラーノZ51は3500㏄VQ35DE 275PS※ ↑
(吸気・排気・ECUチューニングのため)
以前乗ってましたムラーノはZ51は
で、1000ccも違い、100PSも違うのに・・・・・
なぜ、2500cc と同じ標準235/65R18・オプションは235/55R20で、
しかも、両方ともタイヤ断面幅変わってないし。
さらに重量200㌔も違うのに、同じ235タイヤ断面幅だし。
同じ235のタイヤ断面幅で1890㎏の車体を支える訳です。
そこに人が5人乗れば、軽く2200㎏は超えます。
高速で時速100㌔で止まれる耐久性や、
時速80㌔で横を曲がる偏平率を本当に
考えているのでしょうか?
「だったらタイヤホイール替えればいい」
と言われれば話は終わります。
しかし、外車の場合はノーマルでも馬力、重量、排気量etc、
に合わせてバランスのとれたタイヤ断面幅を
厳密に計算し割出しています。
そういうところを見習って欲しいと思った訳です。
それだけタイヤ断面幅と路面の接地点はたった1㎝でも、
本当はとても重要だと思うのです。
極論ですが、そんな細かい事などは、
日産メーカーとしては量産車なのだから、
どうでも良いのでしょう。
それから、先日のインテークは車内がとてもうるさくて、
ノーマルと組み合わせた↓コレにしました。
格好は悪いですが(笑)冷却抜群で(笑)
とても静かで、パワーがあります(笑)
御礼! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/11 14:05:35 |
![]() |
フェラーリ360モデナという車 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/21 22:43:03 |
![]() |
横浜で出会った車2 日産 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/08 13:25:46 |
![]() |
![]() |
日産 ムラーノ 2010年8月10日納車のムラーノです。どうぞ覗いてください。 |
![]() |
スバル フォレスター 家族を持って初めて買った中古のフォレ! 燃費はあまり良くないですが・・・ スタイリング ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI この、車を自在に操れる方は・・・ 凄く運転が上手だと思います。 僕は、クロスミッション ... |
![]() |
日産 ムラーノ 1年と8ヶ月でサヨナラしました。 やっぱり良い車でした。家族用でしたが・・・ 何の不満 ... |