• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clyde24のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

久しぶり~

久しぶり~コソッとin9州( ̄▽ ̄)二カッ

Posted at 2012/03/28 06:58:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年02月19日 イイね!

新車購入しました!!part 4【完結編】

新車購入しました!!part 4【完結編】part 1part 2part 3と引っ張ってきた新車購入記ですが、最終的に時期愛車に決定したのは・・・
フォルクスワーゲン ティグアンです!!!

ほぼ全くと言っていいほどノーマークだった車でしたが、たった1度の試乗でやられてしまいました。
好みのデ・シルヴァ顔とはいえ、華やかさでは残りの候補車のアルファ ジュリエッタ、ボルボV60、プジョー308SWには及びません。

それでもティグアンにした理由は、車としての基本性能の高さが他の3台よりも自分の感覚では最も高かったことです。

もちろん素人の為、正確な部分は分かりませんが、走り出した瞬間に分かる剛性の高さ、エンジンの気持ち良さなどこのクラスでは頭一つ抜け出している様に感じました。

4駆ならでは鈍重さは皆無で低速からぐんぐん走ってくれます。

フォルクスワーゲンの中では比較的上の価格帯の為か街中でほとんど見かけないのも大きな決めてでした(←ここ重要)。
特に現行型は未だに見かけたことがありません。

恋い焦がれたジュリエッタには未練もありますが、家族で使う1台と考えた時には最終候補車4台の中では最初に脱落してしまいました。
ですがVWに決まった今でもアルファロメオはいつか乗ってみたいブランド№1です。

憧れの盾型グリル

最後まで悩んだのはボルボV60でした。
ワゴンでありながらクーペを思わせる綺麗なフォルム、安全性能の高さなど本当にいい車でした。


約1年に及ぶ時期愛車探しでしたが、買い替えサイクルの短い自分ですが、今度こそ長く乗れる車に出会えたような気がします(謎爆)



長々と引っ張りましたが、読んで頂いた皆さんお疲れ様でした(笑)
Posted at 2012/02/19 14:06:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2012年02月17日 イイね!

新車購入しました!!part 3

新車購入しました!!part 3part 2からの続き。

ヴェルファイア2.4にもZ-Gが追加されて一瞬心が揺らぎましたが、結局台数が多いのには違いないので早々に却下。

では、アルファードは??←一緒やん(-_-)/~~~ピシー!
色々悩んでる間に頭が訳ワカメ状態になってました(爆)

やっぱりヴェルやアルは広々してて、そこそこ豪華で、下取りもいい。
アル・ヴェルと3台続けて乗ってきましたが、やっぱりコストパフォーマンスの高い車だと思います。
そりゃ人気出て、街中に溢れますよね~(-"-)

この頃、他に見た車では、アウディ A4アバントも車はめちゃくちゃ良かったんですが、ディーラーの営業の対応が全くダメで候補から外れてしまいました。
たまたま1人の営業の対応でブランドのイメージ自体が悪くなってしまうので、営業マンにはブランドを背中に背負ってる自覚が欲しいですね!!

ちなみにJEEPもグランドチェロキーとラングラーが候補でしたが、こちらも営業の対応で却下となりました。

この1年で色々なディーラーに行きましたが、対応が1番良かったのはCクラスのワゴンを見に行った時のメルセデスでした。
とても若い営業の人でしたが、ブランドを愛しているのが伝わってきて、買うならこういう人から買いたいと思わせてくれる営業でした。

話しはそれましたが、現在候補はボルボV60、プジョー308SW、アルファロメオ ジュリエッタ。

ボルボはXC60からのデザインは好きなんですよ。
V60はデザイン良し、内装の質感良し、セーフティパッケージというオプションを付ければ、オートクルーズコントロールや歩行者検知式のフルオートブレーキシステム(スバルのアイサイトみたいなものですね)など最先端の安全装置が付いてきます。
唯一純正のナビ機能がダメダメでしたが、本当良い車です。


プジョーの308SWは他に比べると車格が下がりますが、外観、内装共にフランス車のおしゃれな雰囲気でとっても気に入りました。
3列目はとても使い物になりませんが、簡単に取り外しができ、ワゴンとしての使い勝手は良さそうでした。
奥さんの評価が高かったのもポイントでした。


プジョーではフラッグシップの508SWも当初検討し、かなり気に入ってたのですが、ある時ネットでマークXジオに似てるっていう書き込み見てから、ジオにしか見えなくなり却下となりました。

マークXジオ?


そういえばフォルクスワーゲンだけは、検討を始めて1年間1度も行っていませんでした。
輸入車では10数年日本での販売台数1位だけあり、ポロやゴルフは国産並みに走っています。
現在のフォルクスワーゲンの統一デザイン、いわゆるデ・シルヴァ顔は好みです。
もともとアルファロメオのデザイナーとしても評価の高い人物なので、アルファ好きとしては好みは当然ですよね。

それでも足が向かなかった理由としては、エンジンの評価やボディ剛性の評価も常に高いブランドですが、特に内装は華やかさに欠け、イタ・フラ車好きの自分にはオシャレじゃないブランドという偏見がありました。

実際、前のブログにも書きましたが現行トゥアレグなどはめちゃくちゃ大好きなデザインですが、価格的に手が出ないのが分かっていたので、ずっと気になっていましたが実際に見に行ったりはしていませんでした。

ただ、V60のライバル車にはパサートヴァリアント、308SWにはトゥーランがあるので、一応見ておこうとVWのディーラーを訪ねました。

ディーラーを訪れ、最初に愛するトゥアレグを隅々まで拝見(笑)
デカいし、豪華だし、やっぱりお金があればこれが1番だわ~(よだれ)


パサートヴァリアント、トゥーラン共に試乗させてもらいましたが、デザイン・内装共に、ボルボV60、プジョー308SWには及びませんでした。

ディーラーを離れようとしたその時に、展示車の奥に先ほどと色の違うトゥアレグが!!
でも、ちょっと何かが違う・・・
よく見るとティグアンでした。

トゥアレグにそっくり


車探しを始めた当初、MINIクロスオーバーやX1を検討していた時にティグアンも検討車種に一瞬入っていましたが、写真で見る限り好みではありませんでした。

聞けば、つい最近フェイスリフトしてデ・シルヴァ顔になったとのこと!!
試乗車もあるとのことで試乗した瞬間にやられました。
VW最速のゴルフGTIと同じエンジン。日本唯一の湿式7速DSG。
剛性感がとても高く、トップエンドまで気持ちよく伸び、加速感は相当のもので、めちゃくちゃよく走る!!

小型SUVとはいえ、ドイツ人用のサイズになっているので、中も意外と広く、十分くつろげます。

4駆としての性能も高く、内装は過度の装飾はなく、自分が求める華やかさは無いものの、質感は高く目からウロコ状態でした。

しかも素晴らしいことに街中でほとんど見かけない←ここ重要!!
少なくともこのフェイスリフトしたばかりのこのティグアンはまだ一度も見かけたことはありません。

一瞬にして心奪われ、ノーマークだったフォルクスワーゲンが一気に急浮上!!
セクシーで1年間恋い焦がれたジュリエッタにするか、デザインのバランスが良くおしゃれな308SWにするか、使い勝手が良く、大人の雰囲気もあるV60にするか、車の性能において高次元なティグアンにするか。

この後、1週間悩み続け、とうとう決定しました!!!


つづく
Posted at 2012/02/17 16:49:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2012年02月16日 イイね!

新車購入しました!!part 2

新車購入しました!!part 2Part 1からの続きです。(Part 1はこちら

本命中の本命のアルファロメオ ジュリエッタはデザインや内装はライバルのゴルフに比べてもとても華やかで、一昔前のイタ車のイメージを覆すとてもいい出来でした。

ただ弱点としてはドイツ車に比べるとマイナーなイタリア車の宿命で、カラーやオプションが予想より
もはるかに少なく、自分が1年間イメージしていた車に仕上がらなさそうでした(T_T)
そして何より発売が遅れに遅れたことで、自分の中で新鮮さが無くなってしまってたのでしょう、携帯の待ち受けにまでなっていた生ジュリエッタが目の前に現れたのに感動が少なかったんですね。

ただ肝心の走りはMitoの最上級グレードのクワドリフォリオヴェルデを試乗していたので、官能的な走りは十分に予想できましたが、試乗できるのは1か月程先になるそうでした。

1話でも書いたように、奥さんが運転できるサイズの車っていうのが重要だったのですが、繋ぎで購入したミラジーノを残しておけば大きい車でもいけるやん!!となって、またまた検討範囲が広がりました。

その中でサイズで断念していた、FJクルーザー(唯一国産で気になってた)、新型グランドチェロキー、ラングラーなどの本格四駆も候補に。(大好きなトゥアレグは価格でNG)

他に良かったのはボルボV60、プジョー508SW、308SWなどはデザインも走りの質感も好みでした。





色々見ているうちに、街中に溢れてきたのがとても嫌でしたが、ヴェルは広いし快適だしいい車だったよな~と、何気なしに新型ヴェルファイアのHPを見ていると、な、何と知らない間に2.4にもZ-Gがラインナップされてるぢゃありませんか!!!

つづく
Posted at 2012/02/16 01:39:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2012年02月15日 イイね!

新車購入しました!!

新車購入しました!!ヴェルファイアから降りて8ヶ月経ちましたが、とうとう次のメインカーが決まりました\(^o^)/

ちょっと長くなりますので、読むのが面倒な方はスルーでお願いします(笑)

ヴェルから降りた1番の理由は街中に溢れてきたことでした。
もちろん、ヴェルファイアからそのまま乗り換えが出来る様に昨年に入ったぐらいから探しはじめていました。

次の愛車の条件として・・・
1.街中でいっぱい見るのは嫌なので、あまり人気がありすぎないこと(笑)
2.新居の周りが細い路地が多いので、奥さんが運転できるぐらいのサイズ。
3.ヴェルファイアから乗り換えても、満足できるデザインや質感。

これらを満たすには国産では候補車はほぼ無く、最初から外車で検討が始まりました。

最初に気になったのが出たばかりのMINI クロスオーバー
MINIはいつかは乗ってみたい車でしたが、ドアが2枚しかないので子供が独立して夫婦2人になったら乗りたいなと思っていました。
しかし、4ドアが出たことで、子供がいても家族3人なら全然使えるとなり一気に候補に!!
そして早速、ディーラーに行ってみましたが、昨年2月の段階で4駆のALL4というグレードは年内納車ができるかどうかと言われ保留に。

次はBMW X1。
これは外観のデザインは◎。おしゃれコンパクトSUVで価格も手頃。
内装はちょっと残念な感じでしたが、BMWは走りが命でしょ!!
と超期待して試乗してみましたが、街中でもかなり動きが重い(ー_ー)!!
残念ながら却下となりました。

小型のSUVでは、プジョー3008やフォードKUGAなども実際に試乗してみましたが、走りは良くてもデザインが・・・となり、なかなか決め手に欠け、対象範囲がだんだん広範囲に(笑)

シトロエン DS3や、アルファロメオ Mito、フィアット500などもデザインが好きで候補になりましたが、やはり使い勝手で考えるとドアは4枚欲しいということで却下。


そんな中、デザインで心魅かれたのが、発売前のシトロエン DS4と、アルファロメオ ジュリエッタでした。
特にアルファロメオは昔からブランドに対する憧れがあり、以前、159なども真剣に考えたことがあり、いつかは乗ってみたい車No.1でした。

かつての名車ジュリエッタの名前が付いているだけで心揺さぶられ、当初夏ごろ発売予定だったこともあり、自分の中ではきっとこれになるんだろうな、と思いつつ発売を待つことに。

色々見ていくうちに、デザインの好みはイタ・フラ車はセクシーなものが多く、心に突き刺さる物が多いですね。
アルファロメオ・ランチア・シトロエン・プジョーなどは外観、内装ともに好きなデザインが多いですね。
もしくはSUV系、新型のVW トゥアレグやアウディ Q7などはど真ん中です。
ただこれらは大きさはともかく、何より金額が手が届かないので買えないんですが・・・

そういう訳で、つなぎの車が必要になり現在の愛車ミラジーノにたどり着きます。
最初は半年程度足になれば何でもいいと思ってましたが、たまたま見つけたミラジーノに心魅かれ、途中から検討車種はミラジーノ一色に。

10年前のNAの軽なので加速で困ることは多々ありますが、それも許せるぐらい可愛い車です。

しかし、昨年の夏ぐらいに発売予定だったジュリエッタは発売がどんどん延期になり・・・
11月にシトロエンDS4が先に発売され、すぐに試乗に行きましたが、気持ちがジュリエッタに行っていたので、それを覆すようなインパクトはありませんでした。

年末ぎりぎりになり、アルファロメオのディーラーから特別内覧の連絡がありました。
当日は仕事だったんですが、もちろん終わってから駆けつけました。

約1年恋い焦がれたジュリエッタが目の前に・・・

あれ、感動がない???
逆に粗の方が目についてしましました。
多分、海外の画像や動画を見過ぎていて想像が膨らみすぎてたのだと思います。

何よりマイナー車種の宿命で、カラーやオプションの自由が少なく、本国にある期待していた色やオプションが選べなかったのもテンションが下がってしまった原因の一つなんですが。。。

で、試乗できるのは年が明けてしばらくしないと試乗車は入ってこないとのこと。
一応、第一候補に違いはないですが、もう一度他も検討してみることにしました。

で、結局何になったかと言うと・・・

つづく(爆)
Posted at 2012/02/15 13:09:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ

プロフィール

「新車購入しました!!part 4【完結編】 http://cvw.jp/PqoQ7
何シテル?   02/19 14:06
2012年2月15日VW ティグアン S&S納車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2012年2月15日納車。 1年近く次の愛車を探し続けて出会いました。 好みのデ・シルヴ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
現在のセカンドカーです。 10年前の古い車ですが、とても可愛くてお気に入りです♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
画像はヴェルファイア2号機です。 1号機はヴェルファイア発表会で契約。 この車を通して ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation