2010年12月10日
え~、昨日相方号を引取ってきました。
担当営業氏はお休みらしく、サービス部門長が対応することに・・・。
タバコを吸って待っていると部門長登場です。
なんとこの方、喫煙場所で話をつけようとするではないですか!
かっちーん!!
こちらからテーブルに移動して説明をうけます。
原因はオーバーヒートによるエンジンブロックの歪み。
エンジンをバラシ、整備、部品交換、組み付け、が作業の内容です。
以下、やり取りをザックリと
ゆ「今後、今回に関係する不具合、異常は出ませんか?」
部「出ないとは言い切れません。」
ゆ「出た場合、今回の様に対応はしてくれますか?」
部「はい、対応させて頂きます。」
ゆ「いつまで対応してくれますか?」
部「今回に関係する不具合、異常であれば、いつでもします。」
↑この先ず~と!私は、こう理解していますが・・・?
ゆ「口約束で大丈夫ですか?」
部「はい、大丈夫です。」
てな具合で完結?しましたとさ。
やり取りの間、店長が少し離れたとこで聞き耳をたててたのは気づいてるよ!
危ない人にでも見えたのか?チクショウ!!
Posted at 2010/12/10 12:43:17 | |
トラックバック(0) |
相方号 | 日記
2010年12月10日

思い出しました
他にも知ってる人いますかねぇ・・・・?
作:たがみよしひさ
軽井沢症候群 (かるいざわシンドローム)
懐かしいなぁ
Posted at 2010/12/10 08:39:56 | |
トラックバック(0) |
どうでもイイこと | 日記
2010年12月09日
画像加工ソフトが見当たらず、画像うp出来ません。
今は冷たい雨ですが、さっきまで霰が降ってました。
タイヤまだ換えてません。
週末は廣島です、移動手段どうしよう・・・。
明日、明後日と納会2連発です、身体もつかなぁ・・・。
今日は例の件の最終決戦です(修理完)、大人しく出来るかなぁ・・・。
Posted at 2010/12/09 12:47:35 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2010年12月04日
不具合原因の特定が出来たようです。
てか、先週飛び込んだDでほぼ特定してるんだが・・・・。
原因はヘッドガスケットの抜けである可能性が大のようです。
以前JAFの御世話になった、オーバーヒートの件が関係してるかも・・・・?
と、飛び込んだDのメカ君に言われたのはナイショです。
で、見積金額はアレヤコレヤで8万弱・・・、来年の春は車検だし・・・・なんて考えてると
今回の費用は全て当方で持たせて頂きます。
いきなり勝訴!
まだヤカラになってないのに・・・・。
暫く様子をみて頂いて
今回の件に起因する不具合が発生した場合は
それも無償で修理させて頂きます。
やった、全面勝訴!!
気持ちいぃぃぃ~!
でも、言いたい事は言っておかないと消化不良になりそうなので・・・
yuta:最初に持ち込んだ時にガスケットに辿りつけなかったのか?
D :そのセンサーは古くなると誤作動が起こる可能性があり、それで解決すると思った。
y :翌日の交換作業時にクーラントの抜き足しはあったのか?
D :はい。
y :エア抜きをきちんとやったのか?
飛び込んだDでは
エアが抜けきらない、排ガスが回っている、ガスケットの可能性がある。
まで30分程で辿り着いたのだが・・・。
D : ・・・・・・・・・・・・・・ 。
y :交換作業時にきちんとエア抜きをしていれば、エアが抜けきらない事に気付いたのでは?
D : ・・・・・・・・・・・・・・ 。
y :エア抜きしてないんじゃないの?
天下の○○ダがそんないい加減な作業をしてて良いのか!?(怒
D : ・・・・・・・・・・・・・・ 。
y : ・・・・・・・。(怒
とまぁこんな感じのやりとりをして帰ってきました。
相方も上機嫌ですわ!!
Posted at 2010/12/04 11:59:53 | |
トラックバック(0) |
相方号 | 日記
2010年11月29日
ザックリと説明します。
とある不具合が発生しました。
異常は無い様なのでこの部品の誤作動でしょう。
と言われ交換しました。
翌日に中距離移動の途中再発し、だましだまし走り最寄のDへ辿り着きました。
そのDで言われたのが
自走しない方が良いです!と気持ちイイ程キッパリ。
結局この部品は関係なく、事態は最悪な方を向いています。
さて、この場合
この部品にかかった経費を取り返す事は可能なのでしょうか?
出来れば移動開始前に入れたガス代も・・・・・(T‐T)
Posted at 2010/11/29 17:25:21 | |
トラックバック(0) |
相方号 | 日記