• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.yuta.のブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

ぐるりと一周、高速道路 SA・PA食べ走りの旅ぃ~!

と云う事で、5月3日です。
冗談半分で相方さんに提案したら、即採用されました。(笑

ルートは
鳥取自動車道 姫鳥線で中国道佐用JCTへ。
中国道 下り北房JCTへ。
岡山道 上り(?)岡山JCTへ。
山陽道 上り神戸JCTへ。
中国道 下り津山ICでゴール。

帰り道で佐用から津山まで行き過ぎてますが、その理由は後ほどで。

ルールはただ一つ
どんなに大渋滞に巻き込まれても途中棄権はしない!
です。

で、AM7:30スタートです。
鳥取自動車道 河原IC隣接の道の駅清流茶屋かわはらで飲料水をゲットし佐用JCTをめざします。
前を阻まれつつも1時間ほどで中国道に合流、勝央SAに向いました。

勝央でトイレを予定してましたが、女性用が大行列。相方さん断念。
五平餅を売っており、「珍しいねぇ」と腹の虫抑えに購入。
がしかし、行く先々のSAで販売しており、珍しくないので画像はなし。

渋滞というストレスも無く真庭PAに向います。
途中の落合JCT米子方向は渋滞が始まってます。
この日は、水木ロードが始まって以来の人出だったとか・・・。

真庭PA 蒜山やきそば

食べかけでスイマセン。
味は塩やきそばのソース風味?といった感じでしょうか。
この先ダラダラと食べ続ける予定なので、相方さんと2人で一人前です。
鶏肉を使うのが蒜山風らしく、胡椒が効いてて麦酒が欲しくなりました。
ここで新情報をゲット。途中スルーした上月PAにカラカラ味噌ラーメンなるものが!
てな理由で津山ICがゴールに決定しました。

最初の分岐、北房JCTに向け走ります。
北房以西と岡山道からの合流でしょうか、上り線は車も増え車速も落ちてるようです。

そんなこんなで、高梁SA ピオーネ丸ごと一個が入ったワッフル

主観ですが・・・、ピオーネ無い方が普通に美味い!

さあ、吉備SAに向いましょう。
北房JCTから高梁SAの少し先までは片側1車線なのですが、上下線ともそれなりに流れています。
暫らくすると、相方さんと2人で大爆笑の出来事が。
高梁から少し走り片側2車線に、そして長めのトンネルが幾つかあるんですが・・・
「対向が詰んできたねぇ」
なんて言いながらトンネルに進入し、出た途端に大爆笑!!
対向が2車線とも止まってます?、確かに止まってます。キモチワルー
この先1車線になるんで当り前ちゃぁその通りなんですが、トンネルの中で止まりたくねぇですなぁ。
やがて渋滞の尾部へ、追い着いてきた車がハザード出して減速していきます。
岡山JCT付近では渋滞に向う車がビュンビュン上っていきます。ゴシュウショウサマー
相変らずストレスも無く吉備SAに到着。スンゴイ車だ!。トメレルトコドコ?

吉備SA マスカットソフト

ソフトと云うかジェラートとシャーベットが混ざった感じ?
ん~、マスカット美味し!
桃ソフトもありましたが、お値段が・・・でまた次回に。

SAの従業員制作?のカブトムシ号
電動でしょうか?多分ツノが動くと思われます。


さあ、次へ向いましょう。
次に寄ったのは瀬戸PAですが取り立てて何も無いので画像もなし。
てか、むやみに寄っても燃費に悪いので、ここで作戦タ~イム!
で、龍野西PAに寄り三木SAで昼食をとる事に決定。ケイカクセイハ マッタクナイ
県境前後で少しペースが落ちましたが渋滞も無く龍野西PAに到着。

龍野西PA 塩味(しおみ)ソフト トッピング無し

赤穂の塩を使ってる塩ソフトで通常は、あずきのトッピングがつきます。
が、ダメ元で頼んでみると快くOKしてくれ、おまけ(?)に値引きまで。
と思ったらトッピング無しの設定があるようです。50円引き250円ナリ
なら最初からトッピング無しもメニューに入れとけ!コラ
お味のほうは・・・
これは美味し!激ウマ~!!これ最高ですわ!!! 
乳脂肪と甘味と塩の絶妙なコラボレーション、最高の逸品ですわ!!

また食べに来よう、などと話しながら三木SAへ。

三木SA 冷やし坦々麺セット

全然辛くないよ・・・。まあ、それなりだね。
ここも気を引く物は特に無し。
ファミマで「みっくすじゅ~ちゅ しゃ~ぺっと」を見つけ購入。
凍ってるので帰宅するまでもちました。やっぱウマイねぇ~。

最後の分岐、神戸JCTを回り中国道 加西SAを目指します。
トイレ休憩で赤松PAに寄りましたが、何も無し。
この時点でPM2:00位だったでしょうか、上り線がボチボチ混んでます。

加西SA あぶり餅

関西方面に向かう時は行き帰りに立ち寄るので
何も無いだろと思ったらこんなの見つけました。
MITARASHIとKUROGOMAをチョイス。
期待通りの普通の味です。

次は安富PA、あと少しでゴールです。
回る方向が功を奏したのか全くの渋滞知らず。ある意味、疲れませんね。

安富PA ゆずソフト

味は・・・はい、柚子風味です。ビミョ~
この辺りは柚子の産地らしく色んな柚子製品がありました。
相方さんが柚子こしょうを購入。
後日、鶏鍋の薬味で使いましたが柚子が効いてて美味でした。

当初の予定ではここから佐用JCTでゴールでしたが
朝見つけたカラカラ味噌ラーメンを食す為スルーし上月PAへ向います。

上月PA カラカラ味噌ラーメン

最初と最後が食べかけでスイマセン。
白ネギがトッピングしてありラー油がかけてありました。
スープだけ飲んでも辛くないのですが
麺を食べると辛味が口の中にひろがります。なぜ??

とまあ、なんやかんやでゴールの津山ICへ。

そしてゲートをくぐり、めでたくゴ~ル! はて?!料金が・・・円??ウヒ

後はR53を北上し帰宅。所要時間は12時間30分でした。
皆さんもたまにはこんな無意味なドライブどうですか?

最後に、この日感じた事
御当地チョッパーが有るなんて知らなかった!
Posted at 2010/05/12 08:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | 日記
2010年05月10日 イイね!

5月2日

と云う事で今さら其之弐です。

この日から相方さんも連休に突入です。

目的も無く西向きに走ってましたが
「行った事が無いので花回廊に行け!」
と命令され行ってきました。

日本各地でチューリップ絡みのイベントをやってますが、花回廊もやってました。

珍しいのが沢山あるなか
相方さんの気に留まったのをフォトギャラにあげときました。

この後、大山は豪円山ロッヂへ行き
地元、香取開拓村産の飲むヨーグルトで作ったソフトクリームを食して帰りましたとさ。
Posted at 2010/05/10 14:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | 日記
2010年05月10日 イイね!

5月1日の出来事

と云う事で今さらです。
ジャーマンズカー道の駅キャラバンに行ってきました。
気になった車しか撮ってませんがフォトギャラをどうぞ。

其之壱 其之弐

この後帰宅し風呂に入り
また同じ道の駅に行き、らっきょうチョコを購入。
そのまま福山の夜会の行きましたとさ。
Posted at 2010/05/10 12:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | 日記
2010年05月06日 イイね!

連休最終日に・・・

JAFのお世話になりました。

坂を上り切った刹那、エンジンが吹かなくなりそのままストールしてしまいました。

まるでタイベルが切れたような感じで・・・。

自動車専用道を走行中だったのでハザードをだし、惰性で非常駐車帯へ。

もう少し走れたら道の駅の入り口があるのに・・・。(T-T)

待つ事1時間弱、JAF登場で車載移動です。

道の駅に移動し色々とチェックしてもらった結果
「ATFが漏れている」とのこと。

定期点検から1週間しかたってないのに・・・・。

はい、落ち込んでますよ相方さんが。

だって、相方のフィット号ですから。

と云う事で、これからHな販売店で暴れてきま~す。(笑
Posted at 2010/05/06 17:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | 日記
2010年04月05日 イイね!

はちみつソフト

天気もイイので軽く洗車してやり、あの「山田養蜂場」のみつばち農園へ
ここでは色んな蜂蜜や蜂蜜を使ったジャムの販売、そしてイチゴ狩りが出来ちゃいます。
今日のメインは、はちみつソフト
いちごとプレーンなヤツをいただきました。
この後、本社工場隣接の直営ショップにも行きました。
直営ショップの方は化粧品やお酒も有りましたね。
そういえば、本職サンみたいなおじ様が「巣蜜」を大人買いしてたのが笑えました。
帰り道に苫田ダムをバックに1枚と思い行ってみると偶然放水中でした。
何故屋根が開いてるのかは整備手帳を参照

このダムは提内に入り放水口の上まで行く事が出来ます。
説明が無いと何の写真か分りませんね。(汗
上からのほぼ全体像

とまぁ、まったりのんびりな日曜でしたとさ。
Posted at 2010/04/05 13:16:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | 日記

プロフィール

「近況報告
13連勤からの久々休みです、生きてます」
何シテル?   03/15 11:45
I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2台目のプジョーです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
中古屋さんに言われるがまま購入。 酒と薬でラリラリな時に鍵を失くし頭にきてボコッて廃車。 ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
知り合いの中古屋さんに勧められるまま購入。 あまりの心地よさに虜になるも、事故(加害者で ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
縁あって、地元のセヴン乗りさんより購入。 内外装その他チョッチ・・・・・ですが 機関・足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation