• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカズのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

目の前真っ暗Σ( ̄□ ̄;)

先月、エンジン載せ換えた子の180がリヤからうなり音がするって言うことで、よっぽとハブベアリングだろうと思いつつ試乗しに…

加速して惰性で走って音を確認しようと加速したら…


バン!(; ̄Д ̄)?

いきなり目の前真っ暗になりました…


ボンネット開いて思いっきりフロントガラスに直撃Σ( ̄□ ̄;)


ボンネット開けてないのにいきなり開いたんで焦った~(;^_^A


結果、帰ってハブガタを調べてみると左右リヤハブがガタガタでした(-ω-)


ガラス割れなくて良かった(^-^;対向車の人もきっとビックリです(笑)

Posted at 2013/01/13 01:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月10日 イイね!

とりあえず完成(^^)v

とりあえず完成(^^)v昼休憩にコツコツ弄ってやっと終わったヽ(´▽`)/

いらない14ミッションからインプットシャフトをブッタ切って工具を作り、完璧にセンター出ししたら一人でも直ぐにはいった(^^)v 車の下でミッションと抱き着く時間がかなり短縮(笑)

とりあえず試運転してきたけど、この車クラッチがエアー噛んでるような気がする(--;)
Posted at 2013/01/10 20:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月08日 イイね!

ニスモ!?

ニスモ!?今日、クラッチが滑った180から外しました(^O^)

オーナーからニスモのクラッチが付いてるからって聞かされていたので、開けてビックリΣ( ̄□ ̄;)

大手メーカーの日産自動車純正クラッチでした(笑)

唯一フライホイールだけ軽フラだったf(^^;

重さ量ってみたら純正の半分の4・4キロだった。
だからエンジンの吹け上がりがいいわけだ(^O^)

個人売で買って、前のオーナーからニスモ入ってるって言われたらしい…

交換してある、入ってるって言って実際は交換してない入ってない…車業界では良くある話(-ω-)

自分の目で確かめるのが一番ですねf(^^;
Posted at 2013/01/08 22:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月06日 イイね!

クラッチ摘出☆彡

クラッチ摘出☆彡友達の180がクラッチ滑ってしまったのでクラッチ交換頼まれた(^-^;

この友達、ナンバー付き2台、ナンバー無し2台、事故車部品取り1台の180を所有してる180マニアf(^^;

とりあえずその部品取りの180からクラッチ外した
見た目純正っぽいけどディスクにはニスモってかいてある、でもカバーには書いてない(^^;

刻印がRS番ならよっぽどニスモかな?

Posted at 2013/01/06 23:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月03日 イイね!

初滑りに行ってきた(^-^)v

初滑りに行ってきた(^-^)v明けましておめでとうございます。

年末に180のエンジンを載せ換えしてあげた子が、KKR走行会に出ると言うことで、様子見、兼試乗しに行ってきた(*´∀`*)

昼前に出発し向かっていると、エンジンが1500回転ぐらいから吹けないと言う連絡が( ̄□ ̄;)!!

マジか~と思いよっぽとエアフロ死ん出ると思いつつ急いで向かった。

着いたら、新コースがドリフト解禁で車がいっぱい( ̄ロ ̄;)

急いで車に向かったら、KKRの木村さんが見てくれたみたいで症状が直ってた(*´∀`*)

原因はやっぱりエアフロ系でした。エアフロ自体は壊れては無かったんですが、エアフロに繋がるハーネスが一度切られて繋げてあり、そこが接触不良を起こし吹けなくなったみたいでした(汗)

接触不良で良かった~(;^_^A
もしエアフロ死んでたら終了撤収するところでした(--;)


とりあえず様子見で見学、オーナーさん気持ち良く走ってました(*´∀`*)

そして、見てるとウズウズしてしまい1ヒートだけ試運転させてもらいました(^^)v

初めての三河新コースでワクワクo(^o^)o 楽しすぎる(*´∀`*) 顔がニヤケながらドリフトしてました(笑)


新コースの入りはコースの幅が狭く、そして新品ガードレールにぶつけたら5万円( ̄□ ̄;)!!その恐怖で振れないです(;^_^A

中間から出口はタイトコーナーが続いていて、農道みたいで楽しかった(。≧∇≦。)

ギャラリーからすると新コースだと1コーナーと最終コーナーしかまともに見れないので、正直タルいですf(^^;

新コースの時は下の駐車場から全部見れるので、下で見た方がギャラリーとしては良いと思いました。自転車持っていった方がいいかも(笑)

そして新コースは長いので1ヒートで新品タイヤ使いきれちゃいます。新品ピンソで走らせてもらったんですが、全部剥がれてなくなっちゃいました(笑)

自分的には、新コースは逆走の方が楽しいかもです。メインストレート3発で入って行けば振れる所が多いので絶対楽しいと思うのは俺だけかなf(^^;(笑)

こんな感じで初滑りしてきました(^^)v
Posted at 2013/01/03 22:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「KKR走行会で初滑り(^^) http://cvw.jp/b/412006/39121460/
何シテル?   01/04 15:22
趣味はドリフト 、DIY 腕はショボいです(--;)だから煽らないで(´Д`) かなりの人見知りですのでこちらからはあまり絡めないので、気軽に絡んでく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サカズさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 15:13:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
外装:ドノーマル
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤、仕事で使用。 たまにドリフト。
日産 シルビア 日産 シルビア
エンジンノーマル
日産 シルビア 日産 シルビア
ポンコツGT-RSタービン仕様です。 エンジン系 SR20DET GTーRSタービン、ア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation