• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまはうすのブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

相模湖ツーリング♪

相模湖ツーリング♪









原チャリで行く相模湖(*^_^*)


ただ暑いだけでした(>_<)。。。




Posted at 2014/07/24 21:39:18 | コメント(0) | 【JOG ZR】 | 日記
2014年07月22日 イイね!

たった3gの差で走りが一変

たった3gの差で走りが一変








梅雨明けの東京(*^_^*)
今日は大阪のおっちゃんとサンリオへwww(^^;)

じゃなくて
ウエイトローラー

3g落としただけで走りが一変!!
まさに理想の特性に(^_-)

あっ JOGですが(>_<)
Posted at 2014/07/22 21:21:28 | コメント(0) | 【JOG ZR】 | 日記
2014年07月20日 イイね!

相変わらず原チャリ三昧(^_^;)

相変わらず原チャリ三昧(^_^;)









いよいよ夏本番(*^_^*)
ですが(^_^;)

こちらは相変わらず原チャリ三昧(^^;)
なかなかセッティングが決まらず(>_<)

ウエイトローラーの重さ
3.5g 6個がいいのか 6g 3個か?
あっちがたてばこっちがたたない....。。。
そして クラッチセンタースプリングの強化強度
5%アップがいいのか10%アップがいいのか!?

この2点がなかなかしっくりこなくて(T_T)

この夏
すっかりマニアックになってもうた
おっさんでした(^_-)
※画像はクリックで拡大しもすっ!



Posted at 2014/07/20 20:42:32 | コメント(0) | 【JOG ZR】 | 日記
2014年07月15日 イイね!

夏の原チャリライフ♪

夏の原チャリライフ♪








相変わらず、車にはあまり乗らず(^_^;)
原チャリライフを♪ (^_-)

ただ その暑さは
壮絶(>_<)
※画像はクリックで拡大しもすっ!




Posted at 2014/07/15 17:54:12 | コメント(0) | 【JOG ZR】 | 日記
2014年06月29日 イイね!

ようやくまともに?走るようになった4st JOG ZR

ようやくまともに?走るようになった4st JOG ZR









2スト原チャリしか知らない我々世代
初めて4st JOG ZRに乗ったときは
あまりの遅さに?驚きました
壊れているのかと思うくらいの出だし(>_<)

ここまで時代とともに変わってしまったのか(T_T)

そこで今、市販されているあらゆるパーツから
ショップと相談の上ブツを選定

吸排気、駆動系
足回り、ブレーキ
現車合わせ燃料マッピングECU
50ccでの限界に挑戦!!(^^;)

これなら2スト原チャリとも遜色ない
ようやく最終型 完成(*^_^*)
でも 総額でも10万くらいで(^_^;)
リーズナブルwww




Posted at 2014/06/29 16:29:48 | コメント(2) | 【JOG ZR】 | 日記

プロフィール

「アイドリングストップ http://cvw.jp/b/412077/48375068/
何シテル?   04/16 21:48
※ブログは三行広告程度 Xサイズです※ 多摩市のご当地アイドル des ailes 26(ディゼル)多摩市のダンススクールCLOVER26公式映像撮影お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

86 TOM'Sスーパーチャージャー SARD Su-Zマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 21:37:25
 
く ま は う す H P 
カテゴリ:【 日 記 】
2009/03/10 07:20:26
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
硬膜下血腫で開頭手術をしたため納車を遅らせていただきました(^^ゞ この車・・・やたら納 ...
ヤマハ JOG ZR ニコイチ号 (ヤマハ JOG ZR)
粗大ごみを救出(*^-^*) 2004年式と2001年式JOGのニコイチ車 標準モデル ...
スズキ アルト スズキ アルト
マニュアル車(*'ω'*)
トヨタ 86 プリウス顔した86 (トヨタ 86)
古い 汚い ボロいの三重苦 とにかく近くから見てはいけません(^^ゞ 暖かい目で遠くから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation