• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬちよのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

汁も残すな夜食のラーメン【幸楽苑 矢吹店】

道路わきの温度計が-1℃でしたよ放射冷却~。17日はしし座流星群の極大だとか。

だからというわけじゃないけど付き合いで極旨醤油、味玉トッピング514円~。
さすがにスープは残しました・・・。



そして、いつの間にかお店の近所には緑もまぶしいミツウロコのGSが。まるちゃん萌え。



この写真じゃぜんぜん解んないね。

そしてそして!帰り道のコンビニには、もう無いだろうと諦めていたUCC 日米共演!最速の翼コレクションが!F4EJとRF4EJ~!!



いくぜ!栗!! (としがばれるな~)
Posted at 2012/11/16 00:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島 | 日記
2012年11月14日 イイね!

汁も残すな夜食のラーメン【横浜ラーメンとんこつ家 郡山開成店】



味玉。しお。750円。

白河、喜多方系のラーメンで育ったせいか正直、豚骨は少々苦手で・・・。
でもここん家のは美味しくいただけます。美味しゅうございました。

あっ、夜食じゃないや。これが夕食だった。
Posted at 2012/11/14 01:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島 | 日記
2012年11月12日 イイね!

イイね!してくれた皆さんありがとうございます~。

イイね!といえば、ガソAツインのこの、なんにもないなんにもないまったくなんにもない
やつらの足音のバラードな素材感と、どっかの営業車の様に自然に街に溶け込むけど
なんだありゃ?っていうおかしな存在感。やっぱりイイですねえ~。



そんな納車3日目、パワステ無しにも慣れました。
でも、指一本でくるくる軽く回せるパワステがあってこそ、ツインの性能は遺憾なく発揮される
様な気もします。ま、重ステといっても純正12インチ135タイヤなんてどうって事ありませんが(笑)。

燃費もさることながら、この車の最大の魅力はそのボディサイズ。小さいことは良いことだ。

うっかり入り込んでしまった住宅街のドン突きでの鬼切り返しや、片側1車線でのくるりUターン。
いくらなんでもこれはちょっと無理じゃね?っていう縦列駐車、誰もが諦める狭くて小さ~い
駐車スペースも難なく使えるこの快感は他の車では味わえない。やっぱりイイね!。

まぁそんな、なんにもない感じも楽しいんですが、やっぱり必要な装備、欲しいアイテムは
あるわけで~本日は、



解体屋ショッピング~♪

ETC車載機(どうやら普通車セッティング)とMDプレイヤー(MDユーザーが少ないのでお安い。
まぁAM・FMが使えれば十分なのでこれで)と、ムーヴ用ドリンクホルダー。全部で5000円~。
アーンド、



ELM327 OBD2+タブレット(アプリは燃費博士)導入~♪♪(補正前なので数値は参考値~)
尼でお安くなっております。
Posted at 2012/11/12 18:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月12日 イイね!

恥ずかしながら帰って参りました!

いや別に恥ずかしいなんて事はいっこもないのですが。

むしろ嬉しい喜ばしい。
ワタクシ、先日ツインに戻ってまいりました~!。

当時、ユーキャン新語・流行語大賞があったら年間大賞は受賞確実だったでしょうね横井軍曹~。

言うべきことは他にあるだろう?と?。ごもっともですが、ま、それはボチボチ(笑)。


Posted at 2012/11/12 01:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月19日 イイね!

スマートその後



むう。前回更新からもうひと月以上経っている・・・。
てことは、同じだけ何もしていないという事で~・・・う~ん困ったもんだ。

というわけで本日久々の作業と相成りました。
1本だけ外せずに途中で止まってたプラグと引きちぎってしまったプラグコードを交換~。

三菱純正レンチをはじめ手持ちの工具ではどうやっても外せなかったプラグ交換には
KTCの薄口プラグレンチを購入。プラグコードは永井電子の社外品~。

やっぱ道具だわ~。プラグコードは専用コード抜きで難なくスコスコ抜けるし、マグネット付きの
薄口プラグレンチのおかげでプラグの脱着もストレス皆無。あると便利ってレベルではなく、必要。
必要なものはやっぱり買おう。いや、借りられるものは借りて済ますけど(笑)。



無事に組み付け完了。
ブルーのコードがカコイイ~交換時にスラッジで汚しちゃったけど(笑)。
そして久々にエンジン始動。タイヤにエア張って駐車場内を試走~。

試走~・・・。パワーウインドウを操作~。うい~ん。

バキン!。・・・カラン・・・。

ばきん?からん??あれ???窓閉まらねえ。

そんなわけで次回の作業はドア内貼りを外してのPW修理の予定。
幸い?手で引き上げることができたので現在は養生テープで固定。
画像はお見せできません。

そうですね。作業予定は1か月後くらいかと思われます。
やれやれ、先はなげーや。
Posted at 2012/10/19 20:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ジャンボのプラグ交換検索してたら出てきた記事が自分で書いたヤツだったよ」
何シテル?   07/02 01:56
よろしく、メカドック!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HGUC 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用ザクII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 07:52:09

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 農村迷彩 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
悪目立ちした赤ジャンボから、里山の田園風景に溶け込んで消える白ジャンボへ乗り換えです~。
スズキ ツイン スズキ ツイン
なにもなにも ちひさきものはみなうつくし。
シボレー サバーバン でかくてながいです (シボレー サバーバン)
人生初アメ車にして人生最大排気量。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
28年5月売却。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation