• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬちよのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

HGUC 1/144 MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク【1】

HGUC 1/144 MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク【1】最近ニワカにガンプラが再マイブームのワタクシです。ビルドファイターズは2話まで観ましたが、その後は観ておりませんよ念の為。まぁ正直なトコロ、影響は無かったと言えば嘘になるのですが(笑)。

という事で、製作作業にちょっと足りないあれやこれをヨドバシ.comで追加購入。そしてそれらがポチから24時間かからずに到着するという素早さ。良いぞ~ヨドバシ模型w。Amazonにもぜんぜん負けてないよ。

件のヤマゼン食器乾燥機もポチりましたが、それはメーカー発注の為到着が少々遅れる模様です。

ま、それまではハロゲンヒーターで焼付け塗装風ね(キケン)。

筆塗りではどうしても塗膜がぼってり厚くなり、ムラになってしまうのが悩みの種なので(塗料の粘度が高すぎるのと下塗りなしの1回塗りで仕上げようってのも間違ってると思うのですが)、たぶん来月にはエアブラシも購入すると思います。L5かな・・・。それにしても勢い付いてるなあ~。

まぁ内職の木工にも使えるから・・・。車のピンストやミューラルにも使えるし・・・(そんな属性ねーけどw)。等々、あれこれ言い訳を考えているあたり既に買う気満々かと。

う~ん。勢い付いてるというよりもちょっとかかり気味かもしんない。焼け木杭には火が着き易いってのはホントだあね。


なんとなく手順が掴めてきた様で、ランナーからパーツを切り離してペーパーでゲート処理後、ペイントを施し乾燥、本組み。パーティングラインの処理が必要な部分はペイント前にそれを行うといった感じで作業を進めてますが間違ってますか?(^-^;

ペイントクリップが足りなくて内職用の木製ミニミニピンチと角楊枝でペイント用クリップも作りました。

今回の買い物メモ。

スジ彫り用Pカッターの刃。筆洗浄用のガラス容器(密閉蓋つき)。
Posted at 2014/02/14 00:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年02月10日 イイね!

シャアザク完成~。

シャアザク完成~。先日の記録的な大雪に自宅に閉じ込められてしまったので、両足を組み上げただけでその後放置していたシャア専用ザクの製作に半日ほど集中して取り組んでみたところ、思いがけず完成と相成りました~!ぱちぱちぱち。

しかーし、たっぷり時間をかけたワリにはとっても恥ずかしい仕上がりで、画像はあえて解像度を低くしてあります。雑なゲート処理跡や塗装ムラ等々、とてもじゃあないけど拡大でお見せ出来るレベルじゃあありません。

あ。でも3メートルくらい離れてみるとなかなかいい出来だと思います(笑)。

スミ入れ用のペンは一応購入してみたのですが、何も考えずテキトーに塗料を塗りたくったせいで、塗膜が厚くなってしまってモールドのエッジを甘くしてしまったのでスミ入れ作業は断念。

仕上げのデカールまで、なかなかに作りごたえのあるキットでした。そうそう、デカールが水貼りじゃなくてびっくりだよ(笑)。

その後にはトップコートなんて工程もあるという事を知りこれまた驚きでしたが、今までの全てを台無しにしそうな予感(笑)がしたので知らなかったフリをしておきます。クリアー吹くなんて車のプラモの仕上げだけじゃなかったんだなあ~。

そんなわけで、四半世紀ぶりのガンプラ作製は驚きと戸惑いと感心の連続でしたが、なかなかに楽しゅうございました。モノを作るという趣味は人生を豊かにするというのはホントだなあとつくづく思います。

以下は買い物メモ。

精密作業用ニッパー、精密作業用ピンセット、デカール用軟化剤。いちおうトップコートも。
食器乾燥機を乾燥ブースにするとよいと聞いたのでそれも欲しいトコロ。Amazonのレビューが笑える。

それじゃあ次行ってみよう!。

Posted at 2014/02/10 17:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年02月08日 イイね!

【喜嶋先生の静かな世界】 森博嗣

【喜嶋先生の静かな世界】 森博嗣大雪の土曜の午後、如何お過ごしですか?。こんな日はインドアで静かに過ごすのが一番ですね。

テレビでオリンピック観戦も良いけど久しぶりに読書。

森博嗣さんの「喜嶋先生の静かな世界」読了。これまたみどり書房桑野店、東野店長のオススメの一冊でした。

うーん。ドッグイヤーがたくさん・・・。

古書店に買い取って貰えないね。

しかーし、もっと久しぶりの本格的な積雪にそんな静かに心穏やかに過ごせる訳もなく(笑)、ムーヴを引っ張り出していつもの冬の散歩道へ。


細い曲がりくねった山道を登り詰めて、近所の城山公園の山頂展望台。

こんな荒天にわざわざこんなトコまで登ってくるおバカはワタクシだけかと思ってましたが、今日は先客がいましたよ(笑)。

Posted at 2014/02/08 17:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月30日 イイね!

ヨーグルティア近況・4 【タニカ ヨーグルティア】

ヨーグルティア近況・4 【タニカ ヨーグルティア】わんばんこです。

我が家に要らんモノをあれやこれと持ってくる友人が、今度はインフルエンザを持ってきてくれやがりましたよ(笑)。

熱が39度まで上がりまして、1日寝込んでその後2日程不調でしたが今はほぼ完治しております。

流行しているとは聞いておりましたが、件の友人やワタシが罹患するのですから相当に流行ってるのは間違いない様です。

近所のスーパーの棚からはR-1が消えました。ドリンクもベリー入りもありません。そして代替品として購入する人が多いのでしょう、LG21も完売しておりました。こうなってくるとやはり自分で作れるってのは強みです。

種菌としてのR-1が入手困難なのは少々困りごとですが、穴場のお店とマメな探索で、賞味期限長めの商品を購入することで対応中。あっ、量は必要ないので買占めたりはいたしませんよ。

それでも、ここ最近は2台しか稼働していなかったヨーグルティアも久々3台フル稼働増産体制。

そんなわけで、日々R-1をもりもりと食べていてもインフル罹患したわけですが、R-1はスゴイ!ヨーグルティアはスバラシイ!と、ヒトに薦めるだけで自分は全く食べていなかった友人(笑)に比べて症状も軽く治りも早かったのはR-1の効能のおかげだと思いたい(笑)。

抵抗力が落ちたところに違う型のウイルスを貰ってしまったりしない様に、これからも今まで以上にもりもり食べたいと思います。

そして、そんな間にもザクの左足が完成。とてもじゃあないけど拡大ではお見せできません。

じっくり時間をかけて丁寧に組み上げている割には非常にザツな仕上がりとなっております。

動力パイプを収めるパーツは左側も同じところをポッキリと折りました。あ~あ~。
Posted at 2014/01/30 00:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨーグルト | 日記
2014年01月22日 イイね!

ニワトリ近況。

ニワトリ近況。6羽のうちの1羽。名前はカラアゲ(仮名)約6ヶ月。
とっても食べごろカワイイです。

立派な鶏冠です。間違いなく雄鶏でしょうね~。

てか、まさかの雄鶏5羽、雌鶏1羽の様ですよ…。

も一度言いますが、とっても食べごろカワイイです。
Posted at 2014/01/22 01:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャンボのプラグ交換検索してたら出てきた記事が自分で書いたヤツだったよ」
何シテル?   07/02 01:56
よろしく、メカドック!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HGUC 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用ザクII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 07:52:09

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 農村迷彩 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
悪目立ちした赤ジャンボから、里山の田園風景に溶け込んで消える白ジャンボへ乗り換えです~。
スズキ ツイン スズキ ツイン
なにもなにも ちひさきものはみなうつくし。
シボレー サバーバン でかくてながいです (シボレー サバーバン)
人生初アメ車にして人生最大排気量。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
28年5月売却。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation