• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんだポロのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

レカロ買いました!そして…バラしました(爆

レカロ買いました!そして…バラしました(爆とうとう物欲が爆発して買いました。近所の中古パーツ屋で一脚20Kでした。値段なりにクサクサで、穴があいてたりサポートが崩れたりしてます。
なにげにネットを見てたら全バラしてサポート補修している人がいて、気が付いたら一脚こうなってました(笑)
今表地とウレタンを丸洗いしおえた所です…かなり古くて、部品のロットを見たら96年製でした。
14日には多分間に合わないのでのんびりレストアします蠇
Posted at 2009/06/12 01:24:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月10日 イイね!

レカロ入れたい~

ケンシロウが大分頑張ってくれたのでレカロ入れたいな~と調べていたら。本体はともかくレールの値段が半端じゃないんですね…無理かも(泣
6N後期のレールって検索するとレカロ純正しかないみたい…でも6N前期と共用可能みたいな情報もちらほらありますが…知ってる方いたら教えて下さい~

14日お台場行きますので行く方々よろしくお願いします!
Posted at 2009/06/10 01:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月01日 イイね!

シロッコとゴルフに乗る

シロッコとゴルフに乗るバイクのタイヤ交換に行こうと思ったら、雨が降ってきたので、
どうしよっか?と考えていたら・・
そうだ近所のディーラーにシロッコがあるかも?見に行こう。
っというわけで出掛けてきました。

はたしてありました、白の1.4が展示してありました。
思ったより幅があり、室内空間、トランクも広い。
車高の高さと、フェンダーとタイヤの間の隙間が気になる以外は、
VWらしいニュートラルなカッコよさを持ったクーペだな、完璧!
と思いました。

営業氏と車を見ながら話をしていると、試乗車は2.0があるそうで、
「是非乗っていただきたいですね」「すぐ乗れるの?」
「乗れますよ」
というわけで乗ってきました。
長いドアを開けて乗り込むと、低いルーフ、タイトな足元&セミバケ
シート、高いセンタートンネル、小径ハンドルにパドルシフト、と、
スポーツカーの雰囲気満点で、思わず震えます(笑)
エンジン音はごく静か、後ろからマフラーからの音しか聞こえない
ので、FFの車に乗っている気がしません。
この車はゴルフ5GTiとエンジン同じなので結構びびってました。
DSG初体験なのでどうかな~と思いましたが、流れに乗っていると
結構普通でした。
18インチなのに乗り心地がすごく良くて、高級車感覚です。
でもちゃんと仕事していて、道の悪いところ、アップダウンでも
ギャップが存在しないかのようにいなしてしまいます。ウチのポロでは
こうは行きません(爆)
雨とびびりのせいであまり踏めませんでしたが、二速おとして
踏み込んだときの加速はトルク感一杯で一瞬で背中がシートにはりつき
ました。シビれます。
TTよりカッコつけない、ゴルフよりシャープ、乗り味は高級スポーツ、
後ろにちゃんと人が乗れるし荷物もつめる、ナビ&ETC装備、
んでスタイル抜群!ってわけでマジで欲しくなりました、
あと100万安ければ・・
と言ったら営業氏も同感だそうです。高すぎて売れ行きが心配・・と。
かわいそうなモデルにならなければいいのですが。

2.0はちょっともてあまし気味・・と言ったら
「1.4tsiのシングルターボのゴルフ6乗ってみます?すぐ乗れます(爆)」「ハイ乗ります」
ってわけで二台目(笑)
乗り込んで走り出した印象。なんかすごい「ほっ」とする。
視界が広いとか、適度に足がロールするとか、加速が唐突過ぎない
とかなんだろうけど、何の気負いも必要ない雰囲気が車全体に
あって、それに包まれるのが気持ちいい。
つーか超運転楽。つーか運転するの楽しいじゃねーかこの車!
車がすごく軽く感じます。トルク重視なのかな~と思いきや、
1.4なので踏むとグイーンと伸びていく。気持ちいい。
シロッコより長いのに、車のサイズ感を感じません。国産コンパクト
クラスを転がしてるような気楽さ。初めての車なのに、ドアに肘かけ
ながら運転してしまうくらいゴキゲンです。
ゴルフがコンパクトの世界的ベンチマークになっている理由が解った
ような気がします。尖出した性能はないが、車のすべての要素がレベル
高く必要以上にまとまっていて、乗り手を不安にさせることが無い。
目からウロコの体験でした。

んで結論としては、1.4のシロッコが欲しい!
マジで。

来場記念にシロッコキーホルダー(!!)とカタログをもらい、
ビートルでディーラーを後にすると・・えらい世代の古い車を
運転しているような気になりました・・まだ現行なのにね。
でも未だにビートルはコンスタントに売れ続けているそうです。

余談:今日は嫁さんのビートルで行ったのでえらい対応が
   よかった気がします。
   ポロは車高下げのせいでこのディーラー入庫拒否になってる
   もんで・・・ビートルとポロ夫婦で乗ってるってのも効いた
   かも。まあ余談でした。
Posted at 2009/06/01 01:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月14日 イイね!

シュピーゲルに行ってきました

シュピーゲルに行ってきました最近ポロの足回りがヘタッて来たので、買い換えで車高調を探していたところ、シュピーゲルという国産軽専門のショップがVWメインでパーツを出し始めたということで話を聞きにいきました。
フルタップ車高調で10万を切るという価格でかなり魅力的ですがあいにくポロの設定は無し。しかし、ゴルフ3用が形状的に近いのでは?という話になり、一度フィッティングしてみようか、もしつけばモニター価格で…ということになり、先週月曜日に作業してもらいました。
…結論はNG(爆)ほかはいけそうなのに、フロントアッパーマウントが全く違う構造でした。
ダメか…と諦めかけた時、メカニックの方が奥のほうから違う車高調を出してきました。今度はアッパーマウントの形状はバッチリでしたが、ロアーが違う…
聞けば6N1か9Nポロ用に作ったサンプルとの事。この二つを組み合わせれば6N2にいけそうだが、ポロ用自体まだフィッティングをとっておらず商品化していないモノであり、そのような仕様の品物を売るには量産としてラインナップするか社内検討しなければならないので、時間をくれとの事でした。
そして今日、連絡をもらったのですが、やはりどれぐらい需要があるのか調査したうえで実際ラインナップに載せるかどうか決めてからでないと会社として動けないので、時間がかかるとの事でした。
やんわり断わられているような気もしますが、この価格でこのスペック、軽自動車ユーザーには結構評判もいいみたいなので、あとちょっとで着くということがわかった以上、素直に諦めきれない気持ちです嵓
皆さんはどう思われますか?6N2ポロユーザーの需要は結構あると思うのですが…
少なくともラインナップに載ってるプジョー106よりは蠇
Posted at 2009/03/14 15:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月06日 イイね!

ヘッドライト顛末…(2)

ヘッドライト顛末…(2)すわて続きです。
折れたのは右の軸受けです。固定のビスをとったらさらに粉砕。しばし言葉を失う…
気を取り直して入手したユニットをあさると、ありました無傷品が!早速パーツを移植して組み込み。車体に全て組み込んでライトオン!
ほっ、とりあえず点いた。色味も問題なし。じゃあ走ってみるか…

光軸バラバラだし(爆)超近く照らしてるし…
でも今日はここまでにするかぁ…
これが日曜日の作業でした。

明けて月曜日。
仕事が終わってから、壁にライトを当てて調整してみると…

右は光軸があがるものの、左が調整ネジをいくら回しても一定のところから上がらない。一度上がりかけて、さらに上げようとすると、スルスルと下がっていく…
左右をいじるとなぜか上がってくる時もある。

???

はてなマーク一杯のまま、ぐるぐると調整ネジを回すのみでこの日はタイムアップ。
正面からみると見事にロンパリになってます…

続きはまた明日(笑)
Posted at 2008/11/06 22:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「吹いた
http://www.audi.jp/sushi/
何シテル?   04/01 15:00
放置気味です。 3台目も何とかワーゲンで頑張ってます(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

淡路SA夜会~VW.C.C広島オフと走行写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 00:12:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
子供が出来、ビートルでは手狭になり、2人目も考えているので、買い替えを決めました。 第一 ...
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
今や通勤専用(笑
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
家族のビートルです。`06LZの左ハンドル。いじりベースとしては最高ですが、嫁が弄らして ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の愛車として購入。 ボディサイズ、パワー、ハンドリングのバランスがちょうど良くて、車初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation