• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★天然☆のブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

ちょっと遅いクリスマスプレゼントヽ(*´∀`)ノ

ちょっと遅いクリスマスプレゼントヽ(*´∀`)ノ ちょっとクリスマスプレゼントにしては遅すぎますが…
自分へのプレゼントとしてo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

Ploneer
TS-WX99Aを業販で購入しました…

定価の-23000円でー ̄) ニヤッ

明日取り付けしよっと~


お話いきなり変わりますが…
やっとボーナスが…

19万ですが…

ちなみにうちの会社のボーナス上限額です(p・Д・;)アセアセ


廻りの皆さんは仕事納めですが…
自分は1月11日まで休みなしで2週間半近く連勤ですε=(・д・`*)ハァ…

Posted at 2008/12/27 02:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

美味しいですよ(*●艸∀<$)◆◇

美味しいですよ(*●艸∀&lt;$)◆◇ コンニチワァ(●・д・●)ノヨロシクネッ(σ・д・*)σ

美味しいドリンクを…
見つけました(・∀・)ニヤニヤ





自動車用ですが…
なんか見た目が凄くリポDに似ててオイルの添加剤なのにちょっとサラサラし過ぎて…
怪しいですが…

効果に期待ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪



そういえば…
みなさんにお聞きしたいことが…
ヘッダーの画像が微妙にずれてて修正したいのですが…
いくら弄くっても治せないので…

/*全ページ共通ヘッダ・フッタ*/
/*ヘッダ*/
#Header{
text-align:left;
padding:15px;
margin:5px;
width:755px;
height:190px;
background-image:url(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1132778/p2.jpg);
background-repeat:no-repeat;
}


何がおかしいのか教えてください(*´・ω・`)ノ夜露死苦音ヽ(´・ω・`*)
Posted at 2008/12/22 14:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月19日 イイね!

GT-R

GT-RGT-Rが遂に…


遂に…

日産自動車からの正式な発表発売は2009年1月8日で、予約開始は2008年12月19日から。
デリバリーは2月から開始されるらしい。
取り扱い店舗は7拠点に限定されている。
ある海外サイトによれば以下の7店舗で購入することができるらしい。

・茨城日産水戸千波店
・日産プリンス東京亀戸店
・日産プリンス名古屋吹上店
・日産プリンス大阪堀江川口店
・日産プリンス兵庫灘店
・日産プリンス香川高松店
・山口日産小郡インター店

ちなみに、上記7店舗にての展示車はないようだ。
2009年1月8日の発表に合わせ1月9日から3週間、下記の4つのギャラリーで行われる予定だ。

・日産本社ギャラリー
・銀座4丁目ギャラリー
・名古屋ギャラリー
・福岡ギャラリー


●エンジン
最高出力 485馬力。
ただし、オーバーシュートボタン(スクランブルスイッチのようなもの)があり、これを ONにした瞬間にパワーアップする。スイッチを入れると最高出力は485馬力のままで中間トルクがモリモリになる。
不明なのは、このスイッチが常時機能するか、あるいはサーキットモードのときのみなのか。
なお、このオーバーシュート機能は80秒間作動する。一度作動させると、次の80秒間はお休みタイムとなる。

●車両重量
リヤシートの廃止やカーボンブレーキの採用などにより約90kgの軽量化。
すなわち車両車重は約 1,637kg。

●ブレーキ 
カーボンブレーキシステム。フロントは6ポッドキャリパー。パッドとローターは1台分で数百万円するという情報もある。
ちなみにフェラーリの場合はブレーキディスクとローターを1台分交換すると、約400万円かかるそうだ。
ライフについては、ノーマルのスチールブレーキにくらべて約80%程度という話と、ノーマルよりも長いという話があり、詳細は不明のままだ。

●サスペンション
「Rモード」固定。ボタンも廃止され、そこにオーバーシュートボタン(スクランブルスイッチ)が装着される。
もちろん、スペックV専用セッティングのサスペンションで、車高も10mmから15mm下げられる模様だ。

●タイヤ
ブリヂストン、ダンロップともにセミスリックタイヤが装着されるとのこと。
標準装着はブリヂストン製だが、オプションでダンロップも選択できる。この際、費用は発生しないらしい。

●ホイール
NISMOクラブスポーツパッケージと同じデザインのホイールで、色はブラック。

●マフラー
ホイール同様、NISMOクラブスポーツパッケージのチタンマフラーと専用ディフューザーが装備さる。

●エクステリア
フロントリップスポイラーに装着されるブレーキダクトとリアスポイラーは艶なしのカーボン。フロントグリルのGT-Rエンブレム下のエンボス加工されたプレートが艶ありのカーボンとなる。
そしてリアのGT-Rエンブレム下には「Spec-V」エンブレム(もしくはステッカー?)が装着される模様だ。

●インテリア
ブラック内装がベースだが、標準車の内装でシルバーの部分がクローム化され、カーボン製のモニター枠およびミラーコントロールパネルが装着される。
シートはリクライニング式のカーボン製バケットシートで、これもNISMOクラブスポーツと同じ。そして撤去されたリアシートの跡地には、カーボン製のカバーとモノ入れが設けられる。
オプションのBOSEサウンドシステムを選択すると、リヤのカーボンのパネルにが切除され標準車と同じようなウーファーが取り付けられる。

●エアコン
どうやらエアコンを装備しているとのことだが、事実のほどは残念ながら不明だ。

●ボディカラー
全5色。新たに”アルティメイトオパールブラック”(限りなく黒に近いミッドナイトパープルのような色、特別色)が設定され、その他、ブリリアントホワイトパール、ダークメタルグレー、スーパーブラック、バイブラントレッドが設定される。

●価格
車両本体価格 1,575万円。
オプション関係では、ダンロップタイヤが選択できるが費用は発生しないらしい(標準だとブリヂストンタイヤ)。
その他、サッチャム防盗アラーム、BOSE+ETC、新色のアルティメイトオパールブラック。
アルティメイトオパールブラックは、ミッドナイトパープルをより黒っぽくしたような色で、オプション価格は577,500円となる。
ちなみに、フルオプションで購入すると車両本体価格で16,978,500円!にもなるとのことだ。
諸経費を含めた乗り出し価格は1800万円弱といったところか。

さて、スペックVの意味するところは一体なんなのか?Edmunds InsideLineのPeter Lyonの記事によると、「日産のルマン24時間チャレンジやGTレースでの責任者としての経験を持つ水野氏は、GTレースが何なのかを熟知している。だからこそ、スペックVのレースバージョンで、FIA GT選手権シリーズに出場し、ポルシェ、アストンマーチン、マセラッティ、コルベットと一緒にGT-Rがグリッドに並ぶのではないかと言われている」と結んでいる。

ちなみに、北米日産のTim Gallagherが言うには、北米でのスペックVの発売の予定はないとのこと。
月産30台で、最初の3ヶ月は国内向け。その後はヨーロッパ向けも追加されるらしい。
生産台数が非常に稀少であることからも、相当プレミアムな車両になると思われる。
すでに30台近いプレオーダーが入っているとも噂され、19日のオーダー時には納期は2009年4月、という可能性も出てきているようだ。


やっぱりGT-Rは…

これが出ないとGT-Rじゃないィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

欲しい…

Posted at 2008/12/19 17:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月11日 イイね!

買っちゃいました(*>艸・)

遂に遂に買っちゃいました…


ってんな訳なぃww

これを買いました~。。


これで東京オートサロンを撮影と…

まだ一ヶ月近く先ですが…

今日はお仕事がお休みなので…
車には興味ないお友達を拉致って…

日産本社のギャラリーに行ってきました。。
新型のフェアレディZが全色
マイナーチェンジしたばっかりのGT-R
マイナーチェンジしたばかりのスカイライン
などなど20台近くの車に触れ合ってきました。。

画像は…
愛車紹介のところにあるフォトギャラリーを見てください(●´艸`)フ゛ハッ



低燃費車などの新車購入時に、自動車重量税と自動車取得税を来年4月からの2年間に限定して軽減する方針を固めた。

景気対策の観点から、自動車の買い替え・購入を促進することが狙いで、新車取得にインセンティブを付与することが目的だ。

自動車重量税については、既存グリーン税制の環境基準を満たしている乗用車・軽自動車・重量車(いずれもハイブリッド車を含む)のほか、電気自動車、天然ガス自動車、グリーンディーゼル車が対象となる見込み。

一方、自動車取得税は、現行の低燃費車特例の燃費基準を達成している自動車(2010年度燃費基準15%達成車以上)が対象となる見込みで、低燃費車特例対象自動車のほか、電気自動車、天然ガス自動車、ハイブリッド自動車(バス・トラックを含む)、大型ディーゼル車特例対象車、クリーンディーゼル乗用車を対象とすることが検討されている。

このほか、揮発油税、軽油引取税などを含めた道路特定財源諸税の暫定税率は、税制の抜本改革時まで維持するとともに、道路特定財源制度については2009年度予算で廃止することが決まった。



これでスカイラインも…
所得税免除と重量税免除(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

みなさん新車購入は来年3月の決算期に…


疲れた(。´-д-)疲れた。。

Posted at 2008/12/11 20:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

ドライブo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

久々に昨日夜中2時ごろに会社の同僚と一緒に…

大黒PAに行ってきました(●´艸`)




2時ごろ出発して…
3時ごろ到着ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

ちょwwwww
あまりにも誰もいない∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!





やっぱり大黒は…
平日夜行くとこじゃないΣ( ̄ロ ̄lll)

帰りに…


なんかいいスポットないかな。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・
Posted at 2008/12/05 22:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート チタン製シフトノブ http://minkara.carview.co.jp/userid/412325/car/2154451/8495187/parts.aspx
何シテル?   05/30 21:58
足跡(p・Д・;)アセアセ ぺたぺたしてすみません。o゚(Д`q)))【・゚・ごめんなさい・゚・】(((p´Д)゚o。 ステージアを何台も乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
78910 111213
1415161718 1920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

CARBING 水温センサーアタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 22:41:32
ノートニスモS慣らし後のギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 00:36:26
グリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 05:19:43

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ノートNISMO Sを新しく新車にて購入いたしました。 まだまだ解らない事だらけですが宜 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
フーガを購入しましたヾ(≧∇≦)ゞ 350GTスポーツパッケージ まだまだフルノーマ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
外見はフルノーマルでしたが… オーディオなどを色々弄って楽しめました。。。 2009 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
お友達のあっき~さんに譲っていただきました。。 これから大事にさせていただきますo(≧ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation