• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

肉体改造。

昨日からはじめました。

細マッチョになるぞ計画!


懐かしい5kmマラソンコース

20分ペースで走ってたら。。。


さすがにサッカーしてたときとは体が
別物になってました。

ちなみに中学のころ、
マラソンの筑豊大会2位、
区間賞の男です。

4年近くダラァ~ってしてたら
こうなるんですね!


昨日はいきなりのハイペースでした(汗

今日からは距離を短くして
ジョギング程度に走ります。

その後の筋トレも
メニューに入れてます。



で、


今日は軽くケツが筋肉痛なんですねー

なんか痛い(笑)



それだけ。



3日坊主だけはしないように頑張ります(・∀・;)





そうそう。


55Wの8000KのHID
オークションで3000円で入札してたんです。

終了間際、
僕バイト中ー

高値更新されて終了ー


マジHID欲しい。

でも付け方わからな・・・い。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/09/02 23:03:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 23:18
HIDは基本さして、つけるだけですよ。
線剥いて、テスター使って・・・なんて作業はないですから、説明書が読めれば付けれます。

>8000K
これだけは言える。純正ハロゲンより見にくいよ。。。せめて5000kくらいまでにしておいたほうが・・・。
コメントへの返答
2009年9月3日 15:49
か・・・簡単そう!
でも付けれるのか心配で。。。
でも皆さん簡単という意見多いですね~


やっぱり初めのうちは高ケルビンに
憧れるというか・・・
ホントは30000K逝っちゃいたいw
2009年9月2日 23:30
簡単だよ~。説明書通りに付けるだけ♪以前やったことあるけど、できればバッテリー外したほうがいいなか?

ケルビン数より明るさを見た方がいいよ?ルーメンとかルクスの単位だよね(笑)。青くなると雨の日見えないよ?
安いのは暗い傾向にあるみたい…。
コメントへの返答
2009年9月3日 15:52
配線繋ぐのはできそうなんですけど。。。
バルブがちゃんと入ってくれるのかが・・・
削ったりしないといけないみたいな感じじゃないんですか?
みんあの整備手帳見てたらそんなこんな(汗

視界性よりも・・・見た目で(爆
外国のですから8000K→6000K程度
かなーとか思って・・・
2009年9月3日 1:27
ベロフの営業曰く、

6500K

が見た目と視認性のバランスがいいらしいよ(^^)



5Km走って軽い筋肉痛ですか・・・。
羨ましい(^^;)
コメントへの返答
2009年9月3日 15:55
最初は・・・
8000Kを体験してみたい(笑

軽い筋肉痛です(・∀・)
今日は体のダルさが・・・
2009年9月3日 12:29
HIDね~~

15に付けるバルブの種類は把握してるの?(笑
コメントへの返答
2009年9月3日 15:57
特に把握してません\(^o^)/

パーツレビュー見てたらH1が多いので。。。
これでいいのかな?

って安易な考えで・・・
2009年9月3日 20:11
HIDは感動するよ♪

55Wの6000Kがお勧め☆
8000は雨の日見えないらしいですよ(・∀・)ニヤニヤ

先ほど新しいヘッドライトにHID差込作業してました!
配線自体は簡単ですが、S15ヘッドライトの挿入口は
非常に狭いのでバルブが太すぎると加工しなければ
入らない・・・(汗)


でも1回HIDを体感したら絶対やみつきになるのは確かですww
コメントへの返答
2009年9月4日 15:52
フリークさんいいなー
LoもHiもHIDですよね~?

雨の日見えないなら乗らなければいい(爆)
まぁしかし
そういうわけにもいきませんからね・・・

ヘッドライト側じゃなくてバルブを削る加工なんですか?
それならいけそう!


HID体験者だからハロゲンが辛いんです><
2009年9月3日 20:43
正に55Wの8000Kですが( ̄▽ ̄;)


13系は純正が暗すぎるんで何でも明るく感じます♪
8000Kは35Wだったら青さが目立つけど55Wだったら意外にイケますよ?
まあ個人の感想ですが…
実際見るのをオススメします(*^-')b
コメントへの返答
2009年9月4日 15:53
ぉッ☆

55Wならいける・・・
よし買おう!

来月(笑)
2009年9月3日 22:17
前の15は本当の後期の 最終型だったので 純正HIDですた♪

今回の黒苺は最終型から1年前の型なので ハロゲンなんでHIDしようかとヤフオク物色中です♪

ちなみに 苺のハロゲンのロービームは H1でOKです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

おぃら 軽に 65W仕様つけてますが… 雨の日なのにべらぼうに視界が良いですよww

スカは 55Wの12000ケルビンなんで 青くて雨の日は…(;´▽`A``

因みに HIDの取り付けはものすごーく簡単です♪

しいて言うなら バラストを置く場所を選ぶのに時間がかかるくらいかと。

分からなかったら聞いてくださいw
コメントへの返答
2009年9月4日 15:56
後期というとライトの中がシルバーですっけ?
15にも前期後期があるとは聞いたことあるんですけど・・・
駆動系も少し違うとか?

サイズはH1でおkですね!!(・∀・)
W数が高かったらいいのかな?

そうでもないか(笑)

まぁ・・・ファッションですよね☆


聞くよりもむしろご一緒してください(ぉ
2009年9月4日 0:30
ほぉHID入れちゃいますか(*^m^*)
俺のわPIAAの6600Kだけど…車検受かるかわかんナィ(笑)
若干赤が混ってるらしい…検査員から見たら(泣)

まぁなんとかするけどネッ(*ゝд・)b

取り付け作業わ問題ないんぢゃない?
まぁ日産わ配線系弱いし、後々面倒だから俺わ業者に頼んだけど(笑)
案の定1週間後にバラスト逝ったけどね(爆)
即新品に交換してもらた(*^▽^*)
国産わ保証利くからいいょ(゜-゜*)(。_。*)ウン
コメントへの返答
2009年9月4日 15:59
車検とかあまり考えてないんですよねwww
先月までHID使ってたので・・・
ハロゲン無理です(汗

赤混じってるってどんだけ~!!

業者・・・ショップに付けてもらうのも・・・お金絡んでくるんで・・・(笑
当たりはずれあるみたいなんで・・・ちょっと怖いんですけど・・・

できたら1万以下で(゚∀゚)ケラケラ
2009年9月4日 20:35
バルブは削ったらだめだよ~(笑)


加工するのは防水蓋とヘッドライト挿入口だよ♪

防水蓋には説明書に記載されてる大きさの

丸穴を開けて~、バルブがヘッドライトに刺さらない場合は

ヘッドライトの挿入口を広げる加工がいりますw
コメントへの返答
2009年9月5日 21:01
∑(・ω・ノ;)ノヌッ

やっぱり僕には無理だー><
穴開けるとか道の世界・・・
失敗したら・・・

って考えたら(汗

誰かにレスキューしてもらいます♪

プロフィール

「愛車登録に不満…」
何シテル?   11/19 22:06
あたまおかしいです。 ツメを切るとビクンビクン 世の中お金じゃない! 愛でもない! 欲しいのは単位です・・・ 内定ください。 内定もらいました(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 20:52:40
ついにセカンド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 22:33:33
学ドリ(゚∀゚)ウヒョー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/14 23:37:49

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
家計が火だるまになりました。 低走行極上車グレード拘ったけど…誰も乗せないや\(^o^) ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラが増えたワロタ 今度は内装張替え、外装フルドーン バランスよくセンスよく 万人 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
にんじゃりばんばん とりあえず純正で ツーリング楽しみます。
日産 180SX 日産 180SX
就活用の車です。 これなら会社に乗り込んでも怖いもの無し! いつまで合法車両で耐えれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation