• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリグル@雪組のブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

どこかに落ちてるのかもしれない。

今日も更新します。


午後からホームセンター回りました。

と、100均も





・・・良さそうなもんが無い!

探せてないだけ!?


どれも穴が大きくて・・・

そして極端に小さい!

求めてるサイズが無いんです。




むーo(`・ε・´)o



ミジンコを吸い取るためのスポイト的なものを買って今日は帰りました。


関係ないもの買ってる1?Σ(゚∀゚ノ)ノ

メダカのエサを取るため・・・です笑。。





なのでオークションで探してみます。


・・・送料高けぇえええええええええ









午前中は身体検査でした。

体重絞ってます。


うそです。

現在・・・49.5kg


このまま死ぬんじゃね!?


身長もちゃっかりまだ伸びてるみたいです。


そして!

視力が去年は矯正でも0.8だったのが今年は1.5まで回復!!!?

車に乗るときはメガネ必要ですけどそれ以外は外すようにしたからかな?


このままメガネのいらない生活まで至れば・・・><
Posted at 2009/04/09 23:17:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月02日 イイね!

車庫が壊れるかと思ったよ。

車庫が壊れるかと思ったよ。タイヤゲットー!!

なななな


なんとYOKOHAMAのDNA S.driveじゃないですかい!

街乗りで履きたかった・・・


16インチなんでドリケツですけど(´∀`)ノ


しかもまだまだ山あり><


裏組みしたら街乗りでも余裕♪



シーズン終わってるのでスタッドレス組んでる16インチをそろそろ組み替えないと・・・




案外めんどくさいと言う。







そしてそして。

昨日オイル交換したとき一緒に触媒も交換しました。


ただ触媒を交換しただけです。


そのときに下手こいて・・・

排気漏れwww


しかもハンパない量www



リアからまったく出てこないんですけどwww


地響き(・∀・)!!


スタンドのピットの中でエンジンかけたら・・・店の中まで揺れてたそうです・・・。


ですよね、爆音通り越してましたもん・・・

推定180db?よくわかりませんけど


後ろからじゃなくて前から音がwww


いつもは怒らない人が怒ったんですから・・・





今日触媒、ちゃんと付け直しました。


センサーの穴にはドレンをb



ん~


アイドリングの時は少し音量アップ・・・


踏んだら・・・((((゚д゚;))))))アワワ


SR独特の音が・・・



いやぁ~

でも気持ちのいい加速してくれます!!

抜け抜けですけど・・・




よし、走行会へ行こう!









PS.KTCのすばらしさ、実感しました。

使ってなかったら完璧なめてました(笑)
Posted at 2009/04/02 22:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年03月30日 イイね!

これで僕もDQNの仲間入り><

これで僕もDQNの仲間入り><最近リアばっかり考えてる・・・


今日はオートバックス行ってリアワイパーのアレ買った。


今までリアワイパー立ててたんですけど、

ハッキリ言ってダサかった。


みんなからも言われてたwww

スタンドにはもう来ないでくださいとまで言われてたwww


というわけでリアワイパー、レスで!


これ何て言うのかな?


とりあえずこれで僕も仲間入りですよね???



ピンクのダイヤモンド(笑)


1200円wwww


そして・・・。

サイフにはお金入ってませんでした(爆


もう買わないわけにはいかないのでカードで・・・。



3月の支払いが恐ろしいことになってるよ~><




そしてそして、この前チクスキで当たった3000円の商品券。

今日使いました。


ラーメン食べた!

(・∀・)ウマー


チケットの裏にはおつりはありませんとか書いてたけど・・・

店の人いいよいいよとか言っておつりくれた・・・


そこのラーメン屋結構おいしかったです。



これからはそこに行こう。

近いし。


なんていうところだったっけなー


確からぁめん北斗ってとこでした。(宣伝








 そ し て



本社から呼び出しくらいました。

悪いことしてないよ?


せっかくの休みなのに・・・


ミーティングの次は会議ですか・・・


でもまた夜ご飯食べれるみたいなのでいいか\(^o^)/


焼肉♪
Posted at 2009/03/30 17:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年03月17日 イイね!

これオススメだよっ!

これオススメだよっ!EXILE、あれでいいの?

とか朝っぱらから感じています。

最近はちゃんと朝から起きるようにがんばっています。



今日はシルビアにこいつらを注入しますた(^0^)/

メタルプロテクター・・・はエンジンの保護


後はエンジン清浄剤とガソリン水抜きです。



結構オイル交換してなくて、今するもの面倒なのでメタルプロテクター入れます。


違いを知るためにエンジンをかけたまま、エンジンの上から入れます。

入れる前はカタカタ音がしてたんですけど・・・


入れたら音が消えました!

これはすごい!


吹け上がりも↑↑^^




エンジン清浄剤とガソリン水抜きはハイオク満タンにしたときに入れます。








これらは出光のスタンドで売ってますのでよろしくお願いしま~す(笑


エンジン清浄剤の方はホンダのお客様相談コールセンター(?)にて、

「ぜひ入れてください!」

とのこと。(らしい。
Posted at 2009/03/17 09:41:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年03月16日 イイね!

たぶん・・・大丈夫!?

たぶん・・・大丈夫!?社外ボンネットの雨対策。


ターボならURASからCカップというかぶせれるものが売ってるんですけど・・・

NAはない><

もしかしてあるのかな?

・・・電話してみよう。



・・・出るの早っ!!!

プルッって鳴った瞬間に出たからコッチが焦ったwww

ある意味対応早いです、URAS。


そんでもって、やっぱNA用はなかった・・・




自分でどうにかするしかないですね。

ということでスタンドの端にアンダーカバーが落ちてたのでこれ使います。



適当な大きさをハサミで・・・

って切れないwww


カッター・・・・

いやいやいやいやいやいや

切れないwwwwwww




最終的にはダイヤモンドカッター使っちゃいました^^;


そして適当に乗せてタイラップ!

タイラップでできないところは・・・靴のヒモで!(ぉ



なかなかいいんじゃないですか??

いい感じに斜めってて水も外側に排水されます1

裏には耐熱の板が付いてますし☆


ほかに濡れたら危ない場所って・・・?
Posted at 2009/03/16 14:32:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「愛車登録に不満…」
何シテル?   11/19 22:06
あたまおかしいです。 ツメを切るとビクンビクン 世の中お金じゃない! 愛でもない! 欲しいのは単位です・・・ 内定ください。 内定もらいました(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

納車(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 20:52:40
ついにセカンド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 22:33:33
学ドリ(゚∀゚)ウヒョー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/14 23:37:49

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
家計が火だるまになりました。 低走行極上車グレード拘ったけど…誰も乗せないや\(^o^) ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラが増えたワロタ 今度は内装張替え、外装フルドーン バランスよくセンスよく 万人 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
にんじゃりばんばん とりあえず純正で ツーリング楽しみます。
日産 180SX 日産 180SX
就活用の車です。 これなら会社に乗り込んでも怖いもの無し! いつまで合法車両で耐えれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation