• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリグル@雪組のブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

チョイノリで山を攻めてみる

チョイノリで山を攻めてみる暖かかったですね!(←日本語大丈夫?おk?

まぁ朝は極寒でしたけどね。

早朝からの出勤は身に沁みます・・・


んでまぁ昼から釣りに!

渓流><


なんと!

エサの存在を忘れて・・・

何にもできねーwww

そのまま風景を撮ってました(爆)

フォトギャラリに数枚アップしてるので暇でしたらどうぞ。

チョイノリかわいいチョイノリ


んで・・・

前々から気になってた・・・これ!


この先どうなってるんだろう?

秘密はどーしても知りたい主義なので突入ー!

まぁただの落石でした。


なーんだ(・∀・)


でも久々ー

チャリンコでは最速だったなー

Q.なんでチャリに1本8000円のタイヤを買ったんだろう?

A.求めてる領域が違うから(笑)


人生なめてる(・∀・)ニヤニヤ


実はこの山道。

とある車に負けたんです。

ビート!

ノーマルビートにちぎられましたからね~

シルビアでよ!?


まぁその人上手でした。

積雪ですもんね!

こっち夏タイヤですからね!


いまさら思ったけどよく行ったよあんな場所。



ってかね。

やっぱこんな場所走ってると・・・

攻めたくなる(笑)

チョイノリを傾ける。


滑ってる!?

怖い/(^0^)\ナンテコッタ


でもタイヤ見たら今まで使ったことのないところ使ってるー


溶けてはないんですね、わかりません。

チョイノリ最速目指します!?

でもホント怖かった・・・



寒かった><



あードリフトしたいわー

シルビア戻ってきたらそっこー出撃しよー



っとまぁ最近乗ってないチョイノリの機嫌をうかがったドライブでした。

キャブクリーナー入れすぎたwww

マフラーからポンポン逝ってるw

これチョイノリだぞwww
Posted at 2010/03/17 21:18:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年03月08日 イイね!

結局

結局走りに

来ちゃった

今から


上がります(* ´艸`)
Posted at 2010/03/08 01:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年03月04日 イイね!

我慢出来ませんやん

今日は昼からネイキッドの光軸調整をしに行きました。
車検場の下のスタンドに・・・

安~くしてもらいましたょ!
オイル交換のセットですけどね・・・(←する必要ないのにwww

それでも光軸調整1回分より安い?

まぁいいや。
友達にはいろいろお世話になってるし(・∀・)



んでそのあとは友達のロードスターのホーン取り付け
家に転がってたホーンなんでなんかものすごい音に(笑)
600Hzと480Hzだったかな~



そのあと・・・
山に走りに行っちゃった!

最近溜まってます(*´∇`*)
我慢出来ません!

雨ですし!

キャッキャしちゃってスピンしたり(笑)
デジカメで動画録ってもらったりしました(笑)

山走ってる自分見るの初めて!

動きが唐突過ぎる(´・ω・`)
ケツが追い越しそう(笑)
クイックって言うの?
ケツが一気に出ますね・・・

ドリフトってこうなんですかの?

徐々にスゥーっとケツが出る感覚でいたんでビックリでした。

でもまぁドリフトしてたんでよかったです。


撮影されてるのでちょっとカッコつけて攻めて・・・


フロントタイヤ買わないとwww

自重しないと形無くなるwww


シルビアの車検が終わったらこの山を走り込もうと思います。

右コーナーもあり、振り替えしの練習もできますし。
広いとは言えませんけど十分です。

キャッツなし\(^O^)/

地元を走れないと他の人からバカにされますからね


今日は久々に車したー!!!!
Posted at 2010/03/04 23:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年02月12日 イイね!

スピン

鱒淵と大阪をはしごしました(笑)

ダムは・・・
下擦りまくり・・・
でもあのヘアピンとヘアピンがくっついてるとこを繋げたら楽しい!!!!

・・・でもあそこ1本だけしか走れませんね。


ノリノリではしご~

サイドの引く時間が短いんじゃ?

と思いもう少し長めに引いてみました。

ケツが完全に流れ出すまで引いとかないといけないんですね!

まだよくわかりませんけど


まぁ引きすぎてすっとんでカベに激突しかけましたけどね!

だれだオシイとか言ったヤツは!!!!(`□´)




ってかですね・・・

4月までもう走れません。

山も



フロントタイヤがツルツル・・・
もうホントやびゃwww


裏組・・・するほどもねぇ!


どうすりゃwwwスットコドッコイ


あぁ車検どうしたら






そうそう。

ネイキッドのバックフォグの電源をリアのブレーキの配線から取ったんです。

ポジション(?)の配線から


そしたらブレーキ球がすぐに死ぬんですけど~!

もう2個目


なんで????


ああーイライラする

マジイライラする




とりあえずシルビアのメンテナンスしてしばらく放置かな~

カーツのデフオイル買っとかないと


明日はネイキッドのオーディオ変えよっ
Posted at 2010/02/12 04:21:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年02月01日 イイね!

右コーナーが苦手!

右コーナーが苦手!こんばんは。

ちょ~!!かっこいいシルビアに乗ってるアリグルです。

眠くて壊れかけてます。


なんだかんだ言って空港でタイヤ交換してたんです。(重要!

明るいし、広いし、飛行機停まってるし。

・・・がしかし。

車高下げたせいかジャッキが入らなくて沈没(爆)∵.(゚∀゚`)ブハッ!!

俺涙目www


仕方なくそのまま山に走りに行ったわけです。


場所は・・・知らん!

高速コーナーの連続ですね。

できたばかりだそうで。

キャッツ無し、道広い!

NAには少し辛いですけど頑張って振りましたよ(笑)


ケツ出らん!

そりゃそうだ。

200馬力あればいいNAに

18インチ10Jのクソ重たいホイールにそこそこグリップしやがる235タイヤ。

いや~頑張ったよ!

思いっきり突っ込んでの蹴り!

ここからアクセル全開


流してしまえばこっちのもん!

1コーナーは出来るようになってますばい!

残念なことに2コーナー目をつなげ切らなかった・・・

もうひと馬力欲しいー!!!!

いや、冗談抜きで。


まぁケツ重たいからね!


途中から雨が降りだしてー

ドリフトしてたら雨が横切って僕濡れ濡れ(´・ω・`)


興奮して・・・

結局最後は18インチがパタンパタンなり終了。


ガソリン?

すっからかんですよ?

いや~無事帰れてよかった!

一番下を振りきってましたから(汗)


しかし、


山は楽しい!!!!



やっぱ車検通そうかな・・・

人生の正解を誰か教えて!
Posted at 2010/02/01 05:19:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛車登録に不満…」
何シテル?   11/19 22:06
あたまおかしいです。 ツメを切るとビクンビクン 世の中お金じゃない! 愛でもない! 欲しいのは単位です・・・ 内定ください。 内定もらいました(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

納車(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 20:52:40
ついにセカンド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 22:33:33
学ドリ(゚∀゚)ウヒョー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/14 23:37:49

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
家計が火だるまになりました。 低走行極上車グレード拘ったけど…誰も乗せないや\(^o^) ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラが増えたワロタ 今度は内装張替え、外装フルドーン バランスよくセンスよく 万人 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
にんじゃりばんばん とりあえず純正で ツーリング楽しみます。
日産 180SX 日産 180SX
就活用の車です。 これなら会社に乗り込んでも怖いもの無し! いつまで合法車両で耐えれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation