• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリグル@雪組のブログ一覧

2008年08月20日 イイね!

勘違いを跳ね返せ!!!

勘違いを跳ね返せ!!!昨日のことなんですがねw


やるしかないと思ったんです!

うっはうっはしながらネオン管を買いに行ったわけですwww

激安のお店に1本300円で売ってるので。。。



行ってビックリw

売り切れwwwwwwww(p_q)


と、その横にも似たような商品があるじゃないですか!

怪しく光り輝くと・・・


これだ!!!!!と思い2本購入!

それにしても黒いなぁ~などと思いながら・・・




(のち。。。。。orz





買った後キャッキャしながらそのままバイトに


これ付けてみようと思います!!!的な感じで所長に見せびらかしたらポカーンとした顔されました。


「どうしたいん?」と一言言われ


下のほうを光らせようかと・・・と言うと

「どこに付けるん?」と二言目

エアロの下のほうですかねー

「は?」


いや、最近ではあまり見ませんが車体の下を光らせてるヤツですよ~

「光らんくね?」

「お前使い方間違っちょうwww」

「自分でも光らせるんかと思って・・・ビックリした!」

「白線光らせてどうするん?」





・・・・・・・え・・・?




しばらく動揺・・・そして


買ったのはネオン管ではなく・・・ブラックライトだということが・・・・。



判明しました。。。笑




まさしくこの顔→(´;ω;`)



もう・・・ね。

どうしたらいいかわからなくなってですね~



これが朝の出来事。










そして夕方。


キッパリと開き直りました!!!

ブラックライトって白が光るみたいですから・・・。

ならアエロ白いから光るじゃん!!


 う っ ほ 漲 っ て き た 1



バイト上がって即行取り付けてやりましたよ!!!

2本をバラバラに取り付けたらあまり光らないかと思ったので平行に向かい合わせて取り付けること。

エアロを光らせたいのでその周辺に取り付けたかったんですがどうもうまくいかず。


正面から堂々と見えてもおかしいので・・・



ナンバーの後ろに取り付けることに。


バンバーへの取り付けはタイラップでwwww

一応スポンジの付いたテープを巻いておきましたが。



初めは電源をソケットからもって来るつもりでしたが長くなりそうなのでもう近くにあったポジションの配線に割り込ませました。

ポジションならまぁ大丈夫かと・・・

そしてポジションと連動して付いちゃうw



作業が終わってもまだ空は薄暗い程度。

むしろスタンドの電気が明るくて・・・



暗いところに移動することに




それが写真。

もろ見えてますがまぁ気にしない。


結果はというと・・・


写真ではわかりにくいと思いますが・・・

ぶぅおぉゎぁあ~んって感じでエアロが光るようになりましたwww

実に怪しい・・・


ってかフレームまで光っちゃってなんか・・・




まぁ一応満足しましたwwww




次は何をしようかなwww

ってか



商品を買うときはしっかりと確認してから買いましょう!
Posted at 2008/08/20 23:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「愛車登録に不満…」
何シテル?   11/19 22:06
あたまおかしいです。 ツメを切るとビクンビクン 世の中お金じゃない! 愛でもない! 欲しいのは単位です・・・ 内定ください。 内定もらいました(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

納車(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 20:52:40
ついにセカンド!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 22:33:33
学ドリ(゚∀゚)ウヒョー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/14 23:37:49

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
家計が火だるまになりました。 低走行極上車グレード拘ったけど…誰も乗せないや\(^o^) ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラが増えたワロタ 今度は内装張替え、外装フルドーン バランスよくセンスよく 万人 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
にんじゃりばんばん とりあえず純正で ツーリング楽しみます。
日産 180SX 日産 180SX
就活用の車です。 これなら会社に乗り込んでも怖いもの無し! いつまで合法車両で耐えれる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation