• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀sanのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

本日の出来事 7/5 ご近所オフ 編

みなさま、こんばんは♪

本日は微妙なお天気の中、2014年第6回ご近所オフ「真夏のドライブを楽しもう!」に行って参りました(^o^)

と、出発前に畑で収穫(^o^)
ピーマンの下にはきゅうりが隠れています


山盛りのなすび



出発直前に降ってきました・・・(-_-)


集合場所に到着 さっそく本日幹事のみ~さんからあいさつ(^o^)


そして出発!  


目的地までは約20分、楽勝で到着のはずが・・・・

工事・・・工事・・・工事・・・


旗振りのおっちゃんも慣れてないのか・・・クルマを変な所でとめちゃうし・・・


45分ほどかかって到着


本日のメインイベントはこちらで




食事はこちらでいただきます


この施設にはちびっ子用のプールがあります 川の水そのままなので冷たそうですが


まずは鮎のつかみ取りに向かいます


お店の方が蛇口をひねって水を入れてるのにはおどろきました(^_^;)


ピチピチの鮎が42匹放たれました


で、さっそくミニたろうさんが・・・


獲ったど~! 素手で掴んだのはミニたろうさんだけでしたね(^o^)


協力して鮎を追い詰め


ゲット!!  この方は10匹くらい?獲りました


私もゲット!!  スイカのようなニオイはしなかったですね・・・  合計3匹ゲットしました


その後も逃げ回る鮎を追いかけ・・・




次第にカゴが鮎でいっぱいになる中・・・


いまだ捕獲ゼロのこの方に焦りが・・・


そして最後の1匹になった時に・・・・


やりましたね~(^O^)/



その後鮎さんたちは・・・





食事時間まで川で記念撮影



出来ましたよ~の声で先程の部屋へ移動

まずはかんぱい!


もちろんノンアルコールで  み~さんありがとうございます!!



唐揚げからスタート♪


甘露煮 ほのかな苦みがまたいい


みなさん食べることに集中(^o^)


塩焼き♥


顔はぎゃぁ~だけど・・・(^_^;)


姿はおいしそうの一言


がぶりっ!  うまいっ!!


天ぷら いけるっ!


お刺身  絶品!


ほね カリカリでおいしい!


鮎ごはん おかわりしたくなるおいしさ


デザートに凍ったゼリー


コーヒー


ボーロ味の鮎型お菓子とともに


鮎を超堪能して次へ移動


途中トイレ休憩をはさみ・・・


小一時間走って


こちら方面へ  こっからさく坊さん&お春さん合流です


ジャマにならないように駐車




向こうの谷を歩く2人の女性がこちらをかなり気にされてました   この2人の女性はこの後訪問したお店で出会いました(どうやって移動したのかは謎です)


ここの棚田も家が写るんですよね~


棚田だけか、家が全て茅葺だったらね~


ここで記念撮影




この1枚を撮って棚田をあとにしました


続いてこちらへ


駐車場からすぐのここかと思ったら・・・


もっと登った先のようです・・・(^_^;)


官兵衛を見てないのでこの滝にピンときません・・・


ここで記念撮影しましたが滝を撮る設定のままでした・・・ごめんなさい、スローシャッターで滝は綺麗ですがみなさんがブレてました・・・

そしてこちらのお店へ


店内はなかなかいい雰囲気でしたね


オーダーしたのはブルーベリーワッフルセット \950


あ~、おいしかった!!
本日もよく食べましたぁ~

ここで解散しました


時折雨が降る1日でしたが、偶然にもクルマに乗ってる時ばっかりでした


幹事のトイみ~ちゃん&ケンさん、おつかれさまでした&ありがとうございました

参加のみなさまおつかれさまでした&ありがとうございました

またご一緒しましょうね~(^O^)/
Posted at 2014/07/05 23:26:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

本日の出来事6/29 うまい! 編

みなさま、こんにちは♪

本日は午後からくもりになり雨になりました

午前中の暑い中、【nao】さん【jun】さんが収穫にこられました


収穫後はとある場所へ


久々♪


いやぁ、おいしそう♥


くぅ~、たまらない♥


じゅぅ~♥


もくもく~♥


ホルモンうどんも♥


本日もお客さんが次から次へと


ごちそうさま!


【nao】さん【jun】さん遠路おつかれさまでした~
また来て下さいね~♪


夕方近く、雨が上がってからちょっとお出掛け~

本日のジェラート


その後奇岩へ黄昏に・・・


と、なにやらワイワイやってる集団が・・・


水面下にうっすら見えるこれを子供たちが釣っていたようだ


今日はちょっと水量多め








しばし黄昏て家路につきました




カブトムシは最初の2匹ともサナギマンになりました

昨夜このような状態になったので数時間後に変身するとわかりましたが・・・寝ました(^_^;)


早朝見てみるとやはり変身していました  しかもメスだと思っていたらオスでした(^_^;)


昨日やって来た2匹はオスかメスか・・・
変身はもうしばらく先のようです

ではまた来週(^O^)/


Posted at 2014/06/29 15:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

本日の出来事 6/28 デビルマン 編

みなさま、こんばんは♪

本日は天気予報に反して雨が降りませんでしたね・・・
(ほんの少し降りましたが・・・)

そんな中、このほど発売になったデビルマンを見に行って来ました♪


↓こちらです↓  はじめて見た時に “デビルマン”やと思いました(゜-゜)  ダイハツさんごめんなさい


顔はこんな感じ


エンジン、マフラーから聞こえるサウンドは低音が響いて “その気”にさせてくれます!(^^)!


エンジンは軽~い感じで回り、CVTの味付けもなかなかイイ感じでした♪
セカンドカーにあってもいいな(^^♪
オープン時のトランクスペースがもう少し広ければいいなと思いました
Sパパさん、お忙しい時間にお邪魔しましたありがとうございました(^o^)




家に帰り、散歩がてら紫陽花をパチリ


畑に行くと、スイカが~♪


かぼちゃが~♪


トマトが~♪


おばけ白ナスが~(^_^;)


普通の実はこんな感じ


このところさつまいもをこんな風にしてしまう輩が・・・・


犯人はこいつかな?  どちらにしろ野菜を食べちゃう奴なので退治はアリさんに任せました


田植えの終わった田んぼにはちゃんとホウネンエビがいました♪




そして、家に戻ろうと歩いて・・・  “カブトムシの楽園”をふと見ると・・・

なんてこったい! 何者かが土を掘りかえし、前蛹の幼虫を転がしたままにしているではありませんか!!


なんてかわいそうなことを・・・
(ま、私も2匹を連れ帰っていますが・・・)

このままではうまくサナギマンになれませんので救助しました


またまたケースとオアシスを用意しました


今回はオアシスを1匹に1つとしました


人工蛹室をこさえました


オアシスに水を吸わせます


引っ越し完了




先に人工蛹室に入居中の2匹ですが・・・

メスと思われる個体は前蛹のまま


オスと思われる個体も前蛹のまま


入居から7日以上たってますが、意外に時間がかかるんだな・・・

と、思ってたら・・・・

今日の朝に既にサナギマンになってました・・・  神秘の変態を見たかった・・・




ではまた明日~(^O^)/
Posted at 2014/06/28 20:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

本日の出来事 6/22 JK 編

みなさま、こんばんは♪

本日は朝から雨でしたね・・・


近くの池へ


池には大きなタライが・・・


そう、昨年に続きジュンサイまつり


ちょうどこのころ雨がやみました♪

ちびっ子のダンス披露がありました


初披露だったようです


露店もオープン






1杯目から値引き出来るんか・・・




じゅんさい採り体験もできるようです


10時になり主催者から開会宣言が


本日の私のメイン♥ JKによるじゅんさい採り再現 
司会者は「早乙女の撮影会」を連呼・・・「撮影会」なんやね・・・(^_^;)

さっそく早乙女登場!


名前聞いたけど忘れた・・・一番左の子は私が卒業した高校ってことだけ覚えてます


ちょっと緊張気味かな?






船頭さんは昨年と同じ人


さっそく乗り込みます


準備出来たら出発!


イイね~♪


一つ採ってみようか~


うまく採れるかな~?


採れたよ~  たぶんじゅんさいの採り方の説明は受けてないみたいね・・・












昨年よりカメラマンは少なかったです  雨だったからかな?


たぶん足がしびれてると思う・・・


カメラマンの無理なお願いにこたえてくれてありがとう


陸に上がってきました






そのあと子供たちが“体験乗船”







まつりは続きますが、ここで退散しました


続いては紫陽花を撮りに


今日はあじさいまつり


クルマもいっぱい














雨上がりなのでかたつむりも元気でした



また1週間がんばりましょう~(^_^)/
Posted at 2014/06/22 22:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

本日の出来事 6/21 まだ? 編

みなさま、こんばんは♪

本日の車窓はこんな感じ・・・・バツグンの視界だ~


畑作業にはこのクルマが似合うぜ


ATの軽トラを運転したのは初めて


コイツに買い込んだ資材を載せて帰宅


午後からの作業に備えて穴あけ


その後えす.さん、REIさん、ミニたろうさん、みにたけさんとともに畑作業を開始

少し大きくなり過ぎましたが、スイカ・かぼちゃの空中棚を作ります


みにたけさん、ハンマーありがとうございました♪


スイカの棚が完成しました    かぼちゃはまた考えます・・・


REIさん、ミニたろうさん草刈りありがとうございました♪

ぼちぼち収穫物が(^O^)/


でも、虫も多い・・・  この黒いのは初めて見たけど・・・黒いアブラムシかな



虫といえばカブトムシ・・・・  やっと蛹室を作りはじめました


蛹化の様子を観察したく・・・幼虫さんにはごめんなさいして我が家へ引っ越してもらいます

人工蛹室を↓これで作ります  生け花用のオアシス


水を吸わせて蛹室に近い大きさに掘ります


プラケースに入れました


皮膚表面がしわしわになってますね~  まもなく蛹になりますよ~  大きさ的にオスとメスと勝手に判断しました


さっそく新居に  ヘコヘコ動いていたのがじっと動かなくなりました


蛹化はもう少し先だと思われますのでその様子が撮れたらアップしたいと思います



さて・・・・

畑作業の後、近くのジェラート屋(パスコロ)へ行きました♪

本日のジェラート  名前は忘れました~(^O^)/


作業中暑かったのでとても美味しかった~♪

ここで解散しました

本日作業して下さったご近所のみなさま、おつかれさまでした~&ありがとうございました(^O^)/





先日梅酒用の梅が届きました♪

部屋中が梅のいい匂いで充満(^o^)


おへそのゴミを取って


きれいきれいに♪


ざっと水洗いします


梅を投入


今年は2瓶作ります♪


氷砂糖投入


もうおいしそうだ~(^O^)/


ホワイトリカーを投入


おいしくなあれ♪


3ヶ月後が楽しみです\(^o^)/


では、また明日~(^_^)/
Posted at 2014/06/21 23:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ遍歴16台です。 今はすっかりMINIの魅力にはまってしまいました。 みなさんよろしくお願いしま~す(~o~)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと出た クラウン用オーデイオアンプスピーカーコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 01:04:48

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3代目MINIです♪
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2代目MINIです。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI COOPER CLUBMAN Collar:チリ・レッド(ルーフ、Cピラーシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation