• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀sanのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

本日の出来事 10/14 くろまめ 編

みなさま、こんばんは♪

本日もいいお天気でしたね~(^o^)


そんな中先日 “ 解禁 ” となった、丹波篠山黒枝豆を買いに行って来ました♪

出発直後・・・・渋滞!  こんな日に道路工事しなくても・・・・


そのあとは快適クルージング



ま~、すごい人でした\(◎o◎)/


枝豆が入った箱が積んであります


箱買い(^O^)/


中身はマチガイなし



もう一つ人だかりがあったので・・・


丹波篠山牛 炭火焼き \500


次に向かったのはここ


ここに来たのはコレのため♪

黒豆ソフト


ここの近くの畑では枝豆の収穫が出来ます


ひろ~い枝豆畑の中から好きなものをチョイスできます


あ、枝豆は葉っぱに囲まれて見えにくい状態で実ってます


好きなだけチョッキンできます (お金かかりますけど)


そのまま持って帰ってもいいですがたいていはその場で豆だけ切ります


ちなみにここの畑では一枝500円です



今日ものんびりした1日でした~(^O^)/




~追加~

ぷにゅ


ぷはぁ~


うまいっ!



Posted at 2013/10/14 20:12:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

本日の出来事 10/13 のんびりした1日 編

みなさん、こんばんは♪

本日はいいお天気でしたね~

日頃の疲れがどっと出て・・・

10時まで寝てました(^_^;)


その後は洗濯してクルマ洗って♪




でも、エンジンルーム開けたらかつての記憶が・・・

またヤツが帰って来たようです(-_-)

何か対策ないかな・・・

ケモノの毛が・・・



まったりのんびりした1日でした~
Posted at 2013/10/13 17:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

本日の出来事 10/12 プチ進化 編

みなさん、こんばんは♪

本日はちょいと遠くまでMINIのプチ進化をしに行って来ました

霧の朝でした  ようやくこの季節らしくなってきましたね


さっそく近くのICから高速へ


本日はこの3台で出撃です




3連休初日ということもあってこのあと渋滞にはまりました



予定より30分遅れて雪さんとyossy~さんに合流



さっそくライコウさんへ


進化させていただいちゃいました


これもいっちゃいました


ビフォー


アフター


テールも♪  左が新しいブツ 右が昭和なブツ スモール


ブレーキ  写真ではわかり辛いですね・・・   夜は直視できません・・・(^_^;)


お役御免 昭和のあかり


暗いところだとスモールでもこの爆裂光!




ちなみになんですが、MINIのテールランプはパルス発光してます
カメラを通して見るとよくわかります
チラチラとチラついてます
上下のランプが高速点滅しているのがわかります





その他変更箇所はコチラで!



と、ここでお昼もまわったので作業をお願いして近くへランチ


ライス入れて\600  おいしかった!!


この方も進化


時間の都合でフォグだけ爆裂光に


詳しくはコチラで!

続いてこの方も


詳しくはコチラで!

作業の合間に






終わった頃には辺りが暗くなってました


この後大津の方でイケ麺バトルなる催しがあるとのことで行くことに


どこの道も混んでましたね・・・


駐車場もいっぱいだろうということで一駅となりの駐車場へ


電車移動


真っ暗な会場の門・・・


チケット制です  1杯\500


人気店は行列・・・


やっとこさ・・・


中華そば専門店 八真道  鶏しおそば


うん、おいしかった!


続いては中華 一楽 近江牛ブラック担々ラーメン


肉はおいしかったけど・・・赤麺と黒ゴマスープの相性はどうか・・・

その後イケ麺バトル会場の近くの町がお祭りやってたので見学しました





ここでお開きに

雪さん、yossy~さんありがとうございました♪

帰りに給油を教わる方・・・


でも、結局わからず・・・(^_^;)


給油させていただきました(^.^)

おつかれさまでした~(^O^)/
Posted at 2013/10/13 01:13:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

本日の出来事 10/5~6 第4回師匠プレゼンツ 編

みなさま、こんばんは♪

10月5日・6日と「第4回 師匠プレゼンツ 日本の伝統を堪能しよまい in 岐阜」に行って参りました

今回も内容の濃い楽しい2日間でした!(^^)!

ではさっそく行ってみましょ~(^O^)/



ガソリンは木曜日に満タンにしました
金曜日深夜に洗車しました・・・


4時間ほど仮眠して出発  


近くのICから高速へ


すこ~し雨が降ってました・・・

途中のSAで小集合してトレイン  (えす.さん、柴わんさん、ミニシュランさん集合)


明るくなってきました




草津SAで軍さんと合流



集合地の東海北陸道瓢ヶ岳PAに到着




みんなでトレインするも・・・対面通行だと思うように走れないですね・・・・



途中でゲット!



荘川ICで降り・・・


道の駅「桜の郷荘川」へ



ここの気温は16℃




そして目的地の白川郷へ   トレインが速くてどんどん離される(^_^;)




軍さんのクラブマンと合掌造り


本日ランチをいただくお店に停めさせていただくことに♪

「基太の庄」




かわいい尾根遺産と師匠


ランチまでの時間白川郷を散策です


この建物を維持するのは大変だろうなぁ


でも、ほとんどのお宅にこんなものが・・・


世界遺産的にはどうかと・・・



長い上り坂を登って・・・


展望台に到着♪


さっそく撮影(^o^)






展望台からの眺め


散策を続けます

オパさん、白いバズーカ似合いますね~(^O^)/






通りに面した建物だけ見ると、どこの観光地かわからないのは残念・・・


「ようきんさった」


大きなのこぎりを持つおばあちゃん人形でした・・・






喜ばない看板犬・・・


ここはキヤノンのCMでもおなじみの合掌造り 映像はコチラ




こんなところから撮ってます(^o^)


さて、時間になりましたのでお昼ご飯のためお店へ


団体名がすんばらしい! 


先程後ろ姿で登場した尾根遺産もすんばらしい!


ここでいただいたのは飛騨牛味噌ステーキ定食¥2100




観光バスでやって来た団体さんもいてましたね


せんべい付



食後にこちらでアイスを♥


地酒味  \200       おいしかったけど量がいまいち・・・



その後お宿に移動


途中休憩をはさみながら・・・






宿に到着♪


ん?スナイパーが!   ここから合流のてびりだんなさんでした


到着後師匠はすぐに洗車(^^ゞ さすがですね~


そこへオーナーさんのポルシェが\(◎o◎)/!  


そんなクルマ談義チームを横目に

スポーツチームはテニス


エムズさんのサーブ


ぢぃじさんかっこよかったです♪


カッコよかったのでもう一枚


さらにもう一枚


ダメ押し・・・


華麗なとりさんジャンプ


コスナーさん、バックが得意?


さわやか師匠


柴わんさん嫁わんさんの夫婦テニス♥


激しいラリーが続いていましたね♪


空中遊泳的なハイジャンプでした


軍さんよく走られてました~


終わったら整備      お手伝いもせずすみません




スポーツの後は「うたげ」の買い出し♪


各々好みの飲料を買いました



そして夕食(^O^)/

「かんぱーい!」




お料理はとても美味しかったです














食後の「うたげ」開始です




お誕生日サプライズもあり・・・  


ブルームーンさんハタチ?おめでとうございます♪


せっかくなのでエムズさんとケーキ入刀・・・

と・・・・

「あ~、何かついてる~」   ○っこり?


切るのはそっちじゃないです~


師匠の音頭を無視して一気に入刀~(^_^;)




途中「うたげ」を抜け出して夜のお宿をパシャリ





ここでお宿を紹介しましょう

お食事はこちらでいただきます


薪ストーブもあります




こちらはオーダーできるのでしょうか・・・




1階の廊下


2階の廊下


お部屋はこんな感じ


外観はこんな感じ(2日目の朝)


乾燥室(スキー用)完備


乾燥室と母屋の間(左手にはテニスコート)


テニスコート


駐車場




  

さぁて、このまま2日目に突入しましょう~



朝食♪




とても美味しかったです♪


食事が終わったらお宿代の徴収


そして恒例の師匠によります記念撮影から


撮影 by 師匠


オーナーさまに見送られて出発です


トレイントレイン♪


牧歌の里(ぼっかのさと)へ

ほんと最高のお天気!  駐車場係りのおじさんが来る前にとめました


園内に入るとこのおじさんが寄ってきて
「花の写真撮るならこの時間が一番いいよ」って教えて下さいました


お客さんもいない最高のロケーション




気持ちよかったですね~


あ~、何枚でも載せたいくらい(^o^)






コスモスはちょっと残念



一通り歩いたら暑くなったのでクールダウン



宿泊したペンションの奥様がゴスペルで歌われていました(真ん中のステキな方です)


なぜか全体の写真撮ってないや・・・(^_^;)



牧歌の里を後にし、高山へ向けて出発


気持ちいいドライブを楽しんで一休み


ガソリンスタンドジャック   スタンドのおじさん喜んでたな・・・・


でも、高かったなぁ・・・ 179円


高山に到着しまずは腹ごしらえ

こちらで




飛騨牛すき焼御膳 \1980


いやぁ、うまかった~♪


ここは酒蔵を改装しているそうです


食事、喫茶、お土産物と何でも来いの内容になっております



食後散策開始~♪




食べ物のお店が多いですね




とりさんがお寿司を


その姿を携帯で必死に撮ってる女性がいました・・・


ちょいと高めのお寿司


ガラクタ市になぜかピンククラウン














彼氏:写真撮るよ
彼女:なんで?


人力車はよほど乗り心地がいいのか・・・


刀持つと人が変わります?


お客さんを斬ってご満悦の師匠(^_^;)




高山を堪能して最終地の道の駅へ


ここで解散となりました



各々の家路へ


帰りのSAで夕食とりました


この2日間よく食べたなぁ~


家に無事到着しました  よく走った(^_^;)







今回の被り物大賞(お店の売り物ですが・・・)








師匠、とりさん今回もお世話になりました、ありがとうございました





参加のみなさま、とても楽しかったです&ありがとうございました
次回もまたご一緒しましょうね~!



Posted at 2013/10/06 23:34:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

本日の出来事 9/29 黄金の絨毯 編

みなさま、こんばんは♪

本日は動くと少し汗ばむプチ暑い1日でしたね(^O^)/

この2日間はどこにも行かず家の片づけをしていました


息抜きに近くの黄金を撮ってきました    


兵庫県特産山田錦


黄昏にもう1枚


おしまい
Posted at 2013/09/29 18:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ遍歴16台です。 今はすっかりMINIの魅力にはまってしまいました。 みなさんよろしくお願いしま~す(~o~)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと出た クラウン用オーデイオアンプスピーカーコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 01:04:48

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3代目MINIです♪
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2代目MINIです。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI COOPER CLUBMAN Collar:チリ・レッド(ルーフ、Cピラーシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation