みなさまこんばんは♪
11月12日・13日と「第2回 撮影オフ」に行って参りました(^o^)
まずは12日の模様を♪
参加車
【nao】さん号
しも。さん号
コエンザイムQ10さん号
U-DAYさん号
ミニシュランさん号
DAISUKE.Aさん号
もり。さん号
サリーさん号
KOUSEI!さん号
温玉さん号
秀san号
初日は有馬温泉からスタート!
その前に・・・・
“恒例の?”洗車から♪
世間はそろそろ動き始める時間
ピッカピカになりました!
洗車が終わったら “お漏らし”発覚
シートも濡れちゃった(>_<)
原因はもう直ることのないコレ なんとかならんかな・・・
ま、気を取り直して出発します!
近くのICから高速道路へ
霧が発生していました
西宮北インター付近のモスバーガーで岡山組の方々を待ちます
と、1台のMINIが♪   DAISUKEさんともり。さんです(^o^)
カムデンホイールオフ in モスバーガー♪
モスで朝食を!(^^)!
オーダー品が来るまでDAISUKEさんのおニューフルサイズ機を囲んで♪
チキンバーガー
食べ終わったら集合時間を若干過ぎてますので先を急ぎます
こちらの駐車場に到着  
みなさん遅れてすみません
さっそく撮影開始
家の中を盗撮する人や・・・(嘘
足湯を堪能している韓国人を盗撮する人まで・・・・(嘘
撮影に没頭しているとクルマに轢かれます・・・
とにかくせまい。。。
ここもクルマが通ります
狭いのは道路だけじゃないようです  お見事!
「サイダーありま」 じゃなく ありまサイダーなのね・・・・
制作の意図はよくわかりませんが・・・
現役の郵便ポスト   ですが、ちょっと違う色で塗ってしまったようです・・・ チリレッドか
マツタケでまーちんさんを思い出しました(^_^;)
有馬も神戸の一部
温泉らしい画があまりないのですが・・・
商売を辞めているところも多かったですね
ベック
ルフィー
なぜ名前を知っているかって?
この箱に書かれたことがあっていれば・・・です
紅葉はようやくはじまったところのようです
柿はうまそうな色付きに
イチョウはいい色
炭酸泉源にも行ってみました
これが最大パワー
飲めるそうなので飲んでみましたが、さびた水道の水のような味がしました
昼食はこちらで♪
明石焼き
ダシでいただきます♪
食べ終わったらお向かいのお店でお約束のモノを(^O^)/
黒豆ソフト  美味しかったです♪
コロッケをがっつく韓国のおねーさん
路地から視線を感じました
なわとびを披露してくれました
疲れすぎやろ!
こちらのお店でお土産を買いました
炭酸煎餅屋さんの駐車場にはベンツ  昔は儲かったのかな
その後移動してメリケンパークへ
整列!
その後中華街に移動
誰かに似ている・・・(^_^;)
中国的パンダ
みなさん撮りまくり
この日は人が多かったです
呼び込みは疲れるよね(^_^;)
照りがいいね
一眼レフを持って立っていると依頼が多いですよね
この模様の理由は?
信号待ちのおねーさん
せっかくここまで来たので食べて帰らないなんて・・・・
というわけでとあるお店へ突撃
エビのお粥   おいしいですが激熱
酢豚  おいしいですが酢でむせそうに・・・
その後六甲山頂へ移動
レンタカーMINIをよく見かけました
意外な所に“ メガホン ”置いてありました
傘みたい・・・
夜景撮影に備えます
撮影中
大阪へ移動してホテルにチェックイン
部屋にこんな鶴が置いてある
ホテルです。
チェックイン後【nao】さん号とKOUSEI!さん号にフル乗車して
近くの“
鳥貴族”へ
ビールの泡としも。さん
かんぱ~い!
どれもおいしかったです
〆は“ 指丼 ”(^_^;)
さて、この指はそれぞれ誰の指でしょう?  
正解の方には何か考えときま~す(^O^)/
あ~んな事やこ~んな事まで話し、楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・・
二人は夜の街に消えて行くのであった・・・・
私はホテルの部屋で一人アイスを楽しみました♪
そして13日の模様です(^o^)
2日目はメタセコイアまでの移動から
参加車
【nao】さん号
しも。さん号
コエンザイムQ10さん号
KOUSEI!さん号
もり。さん号
U-DAYさん号
温玉さん号
サリーさん号
秀san号
デカダンさん号
初ハンプトンなのでもう1枚
さらにもう1枚
コスナーさん号
Nabezouさん号
早朝から移動のため、5:30にホテルをチェックアウト
既に温玉さんの姿が・・・・はやっ!
6:00ごろ出発♪
名神高速をひた走り、滋賀をめざします
途中のPAでみなさんのMINIをガン見するカップル
その後Nabezouさんが声を掛け、女性がMINI乗りさんということがわかりました
メタセコイア並木をめざします
そして並木に突入!
マキノピックランドに到着   
さっそくおすすめポイントに撮影に出かけましたが・・・・
結構な雨が・・・・
撮影は一時中断
雨が止むのを待つ間、各々の時間を
その後雨も止んできたので一人ウルトラマン号とともに
メタセコイアはまだまだ緑ですね~
昼食はメタセコイア並木から数分のところにあるお蕎麦屋さんに
目印はこの看板です
普通の民家ですね
普通の玄関
もし行かれることがありましたら “ 番号札 ” を取って下さいね
メニューはこんな感じ
ご夫婦2人でやっておられますのでオーダー後お時間がかかります
適当に時間をつぶして下さい
2~3人分ずつ運ばれてきます
めっちゃおいしいおそばでした
なんとなく撮ってみました(^_^;)
完食~♪
自分のおそばがやって来た人から撮影やツイッター投稿♪
しも。さんとKOUSEI!さんがオーダーされた天ぷら
食べた後はお支払い(^o^)
その後またマキノピックランドに戻って各自の時間を過ごしました
ここで恒例の集合写真を♪

                                  2011.11.13  マキノピックランド
ご参加のみなさま、おつかれさまでした~(^o^)
また遊びましょうね~(^O^)/
最後までご覧いただきありがとうございました m(__)m
 
				  Posted at 2011/11/13 20:43:26 |  | 
トラックバック(0) | 日記