• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀sanのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

本日の出来事 12/18

みなさんこんばんは♪

本日はデジイチデビューのゆうちゃんさんと【nao】さん、もり。さんの4名でプチ撮影オフを楽しみました(^o^)


一番右のクルマは違います


朝は昨日同様寒かったですね~。


集合地はなんと↓こちらです


ではいつものように♥








焼いていきましょ~


じゅ~♪


そして本日はいつもより “ 燃えてました ”

もり。さん燃えてます!!


そしてホルモンうどん






食後は上海近くの「五百羅漢」



謎の多い五百羅漢


誰がいつ何のために作ったのか




羅漢さんは一つとして同じものがありません






↓こんなおばさんいますよね










境内には最後のもみじがありました



その後はローカル線を求めて・・・・

以前にも登場した北条鉄道

ステキな直線の線路があるこの駅へ





ノートも置いてあるのでお立ち寄りの際はどうぞ





列車は1時間に上下各1本ぐらいです




レトロな感じがたまらんですね







まもなく列車がやってきます


きた~!

































こんな感じで上下3本の列車を見送りました~(^_^;)

ちょっと寒かったです・・・


ご参加のみなさまお疲れ様でした♪

撮影に没頭できる時間がしあわせでした~!(^^)!

また行きましょうね~







Posted at 2011/12/18 23:07:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

本日の出来事 12/17

みなさまこんばんは♪

本日は寒かったですね~!

朝はMINIの温度計で-1℃でした(゜-゜)


凍ってました\(◎o◎)/!


そんな今日は「ご近所オフ」でお出かけしてきました♪


私にとっては初となる「レジェール」です
大阪の方々も既にお待ちになられていました(^o^)
誘導ありがとうございました!(^^)!


店内はクリスマスムード満点でした


今季一番の寒さの中ガラス一枚で天国と地獄


あたたかい店内を譲っていただきありがとうございました

ここでいただいたのは「昔ながらのモンブラン」


カフェラテ


いや~、おいしかったです!!


お土産にはこちらを


うっひゃ~!いいにおい(^O^)/



その後移動して


お好み焼き十万さんへ


豚たまモダン焼き


そして六甲を目指します


六甲山頂に到着  
寒かったです


こちらではプリンをいただきました




尋問される方も(笑


夜景にはちょっと早かったです




ここで解散となりました


夜景まで粘ろうかなとも思いましたがシフォンケーキを届けるところがあるので下山しました


最後に六甲枝垂れのシルエットを見て出発



ご参加のみなさまお疲れ様でした&ありがとうございました。


あ~、今日もよく食べた♥


Posted at 2011/12/17 22:00:25 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

本日の出来事 12/11

みなさまこんばんは♪

本日は太陽も時々顔を出してまずまずのお天気でしたね(^o^)



本日は私の庭をご紹介しまーす(^o^)

まずは勝手口から出た先の道へ


木々の葉っぱは見事に落下してますね


庭のメインストレート並木です


見た目はメタセコイアっぽいですが違う木です


同じスギ科なので葉っぱもよく似てますね


所々に迷路の入り口があります


芝生広場に出ました


この展望スペースでお茶飲むとおいしいです♪ たぶん



噴水のある巨大な池  今は水抜いてます


カエデがいい色になってました




もみじもありますよ






まだススキもありました




12月だというのにがんばっている子がいました
クツワムシの女の子




庭にはいろんな植物が植わってます






ここはキウイの木アーチ


展望台兼トイレです


そこからの眺め


バラ園もありますよ~


ピンクのカワイイバラです




でも、トゲトゲなんですね~(^_^;)


つぼみの状態


咲くとこんな感じに(^o^)


そろそろ勝手口に戻りま~す


太陽がまぶしいです



みなさんいかがでしたか~(^o^)
この内容はフィクションです。
え?バレてるって? (^_^;)

ここは今まで入場料が必要なところだったので入ったことがありませんでした。

なんと無駄な広大なところなんでしょう!
また季節ごとに行きたいと思います(^_^)/



今日のおやつはMなお店に
こちら↓に釣られて久々に行って来ました


青色のコークグラスゲットです♪



最後に現在の畑の状況です

ハクサイ、うまく巻くのかな?


キャベツもうまく巻くのかな?


玉ねぎも今のところ順調です



またまた平和な一日でした~



また来週~(^_^)/~
Posted at 2011/12/11 22:01:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

本日の出来事 12/10

みなさまこんばんは♪

本日は朝から洗車日和!(^^)!

さっそく先週の汚れを落とすことにしました!

それがこれ↓ 1週間このままでした(>_<)


タイヤハウス内にはメタセコイアがびっしり・・・


ボディ下部もステキな状態


勢いよく水をかけると・・・・


今日のところはこれくらいで許して


そしてピッカピカ!


ピカピカになったらお出掛け♪


自宅近くの駅にクルマを置いて




なかなか完成しない放置橋へ

一応橋としては出来上がってますが・・・


↑茶色い橋とちゃいますよ・・・サビでまっかっかなだけ・・・

舗装もされてます


こちらの道路はそろそろ完成の様子ですね


でも、反対側はつながってない・・・





着工からすでに5年くらい?
完成はいつのことか・・・


とここで雨が・・・


せっかく洗ったのに(>_<)


紅葉を求めて走ったものの・・・・

すでに雨で撃沈じゃないか・・・・



あえなく帰宅の途に




家に帰ると1冊のカタログが・・・


レガシィのハッチバックが出たんか・・・・!



あ、インプレッサね (^_^;)

似すぎじゃないの?スバルさん

でもなかなかいいじゃん(^o^)



はやくWRXがみたいなぁ



とまぁのんびりな土曜日でした( ^^) _U~~
Posted at 2011/12/10 20:07:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

本日の出来事 12/4

みなさまこんばんは♪

本日はデジイチデビューの↓この方↓主催のメタセコイアオフに行って参りました(^o^)





まずは出発時の様子から

真っ暗・・・




近くのICから中国道へ


もうすぐ夜明け いいお天気になるといいな


第一集合地の西宮名塩SA 姫路組&四国組



次の桂川SAまでは余裕の時間なのでゆっくり行こうね~と言ったはずなのに・・・

結構速かった!



桂川SAで15台くらいになったのかな?

ジュブルリタンでのモーニング目指してトレイン






彦根ICで降り、ジュブルリタンへ


ここでもたくさんのMINIがあちこちから集合しました(^o^)

駐車場の大半がMINIで埋め尽くされました




店員さんはサンタになってました(^_^;)


フレンチトーストセット \730






結構甘くてお腹にズンときました(゜-゜)

昼食が食べられるか心配・・・


これからの行程について説明を受け




早速メタセコイアへ向け出発!






見えた!メタセコイア並木\(^o^)/



いい感じに色づいてますね~



しかし、この落葉がスゴ過ぎて・・・・


タイヤハウス内にはびっしり、車両によってはボディまで飛んでました・・・





この日はマキノピックランドのイベント日でもありまして・・・・

駐車場はご覧の通りの混雑ぶり・・・・



我々も一番奥のステキなどろんこ駐車場へ(>_<)



ここでの活動時間の説明を受け(滞在時間約50分)




ではここで “ 恒例の? ” 本日参加のMINI達をご紹介































































これで全車両かな?無い方ご一報ください(^_^;)


さて、イベント会場内には滋賀県内からやってきたユルキャラたちが・・・・

これは伊吹山スキー場からやって来た・・・・名前は・・・なんだっけ?


これはどこのだろう・・・・(^_^;)



時間も限られていましたので各々で撮影タイムに



私はお気に入りの場所へ♪










そして、名残惜しいですが次へ向けて出発!


かと思いきやすぐストップ・・・・


この時きれいな虹が出てました


お店が近づいてきたところで迷走・・・

通行止めに・・・・


行き止まりに・・・


激山道に・・・・




このままご飯にありつけないのか・・・・


しかーし、

無事お店に到着♪


お店はMINIだらけに





“ 駐車場 ”は元畑のようで・・・
私のMINIはどんどん沈んでいく・・・大丈夫か(゜-゜)




でもここはのどかなイイところでした











ここではご飯を食べるには自分で炊かないといけません

炊飯の説明を受け


マキ割りも体験




ここで活躍した道具たちです

オーノー  いい重さです


ナタ  こちらもズッシリと重いです




お釜は既にお米が洗ってセットしてありました  これで1.5升あるそうです
これを4つ炊きあげていきます


ではさっそく点火  チャッカマンです・・・




あ、話がそれますが本日のおソロのコーナー

ミニシュランさんと私のティンバーランド


この他に写真はありませんがトイみ~ちゃんさんのご主人さんと上着がおソロでした(^o^)





はい、炊飯に戻ります


火加減は、はじめチョロチョロなかぱっぱということで、最初はチョロ火です


お釜から湯気が出始めたら・・・・・


一気に火力を強くします!


お釜の音がグツグツからパチパチという音に変わったらそろそろ炊き上がりです♪

頃合いをみて蒸らしに入ります


数分後ふたを開けると~

おいしそうに炊けてます!


軽~くまぜまぜ


そしてようやくありつけました♪

まずは素のままで


甘くてお・い・し・い♥


おかずの大根も最高!


オムレツは・・・・(^_^;)


2杯目はたまごかけごはん(^o^)


3杯目はおこげごはんでたまかけ!(^^)!


他のおかず


豆乳スープ


完食~




今回の集合写真はこの方のデジイチデビューということで♪
そちらをご覧くださいね~(^O^)/


ここで東海組・地元組の方々とお別れ


琵琶湖の象徴を見ながら


トレインで帰路に



桂川SAで大阪組、姫路組解散しました



ご参加のみなさまお疲れ様でした(^_^)/
また遊びましょうね~(^_^)/~

Posted at 2011/12/04 20:49:05 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ遍歴16台です。 今はすっかりMINIの魅力にはまってしまいました。 みなさんよろしくお願いしま~す(~o~)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

やっと出た クラウン用オーデイオアンプスピーカーコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 01:04:48

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3代目MINIです♪
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2代目MINIです。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI COOPER CLUBMAN Collar:チリ・レッド(ルーフ、Cピラーシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation