• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀sanのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

本日の出来事 7/28 夏のゴルフ 編

みなさん、こんばんは♪

本日は旧友とゴルフに行って来ました(^_^)/



山の上にあるゴルフ場は涼しく・・・・でも暑かった・・・(どんなんや・・・)


ハーフで汗びっしょり・・・・  ビールで一息


残りのハーフは曇り空の中・・・時折雨も・・・


特Tは一度だけお世話になりました


でも、スコアは高血圧気味でした・・・


久々にプレーを満喫できました♪

明日からがんばるぞ~!
Posted at 2013/07/28 20:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

本日の出来事 7/27 ご近所オフ 編

みなさま、こんばんは♪

本日は「第7回 ご近所オフ」に行って参りました♪

今回のお題は「日本の原風景をもとめて・・・」(by 幹事お初のこの方

まずは早朝の洗車


んでもって高速に乗り・・・


集合場所へ


本日の段取りを説明いただき


出発!


第一目的地の「お菓子の里丹波」へ


開店前に到着したので整列し放題ってことで


篠山と言えば・・・「突進サイダー」?


さく坊さんが早朝よりソフトを・・・私はここでは辞退


外ではトラックもオフ会を・・・


荷台からは「モ~、モ~」と・・・


トラックにはこんな文字が・・・・   なんか切ないね


お菓子の里をあとにして次へ




道の駅スプリングス日吉へ




ここで雪さん合流




建物内では棒で戦う少年たちが・・・


戦ってるのはカブトムシでした・・・







ここでいただいたのはカツ丼


食後敷地内を散策してるとワンちゃんが(人が?)水あそびしてました


エキスが入っているのでしょうか・・・





そして「かやぶきの里」へ到着♪




ここは京都府美山町「かやぶきの里」


夏に行くと中々の暑さ・・・  次は雪の季節に行きたいですね

まずは記念撮影を♪


その後は各自散策しました














こんなお店、前来た時あったかな?


各家の家紋でしょうか・・・






観光客も多いですね~


歩き回って暑くなったのでクールダウン


ここでの最後のカット


次に向かった美山のめぐみ/牛乳工房で


ここの駐車場そばには謎の案山子たちが・・・


ん? なにかおかしい・・・


お手手つないで~♪



その後はこんなところにも立ち寄り・・・




ソーセージ買いました


お仕事中の方も・・・


マスターのお子様・・・コラコラ(^_^;)




夕食場所へ移動



夕食にはこちらのお店へ




こちらではハンバーグセットをいただきました♪


食べ終えたら帰路に



途中でスコールにあいました



帰りのSAで解散しました



ご参加のみなさま、お疲れ様でした&ありがとうございました♪
Posted at 2013/07/27 22:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

本日の出来事 7/20 ガッコの子は夏休み 編

みなさま、こんばんは♪

今日はイイお天気でしたね~\(^o^)/

小中高は夏休み突入ですね~

そんな中、朝も早よから撮影に行って来ました♪

(先週は雨だったので今週に持ち越しです)

まずはコチラへ  兵庫県佐用郡佐用町


このバルーンが目印




この地区は植える時期をずらして満開のひまわりが見られるようにしていますが・・・・




ここの畑はちょっと旬が過ぎてました・・・


多くのひまわりさんが下向いてました・・・

ごめんなさ~い


でも、中には満開のひまわりさんも



あ~、仕方ない・・・いつもの撮るか・・・

テレビで放送されたこともあって多くの人出が・・・(^_^;)


ひまわりさんと一体化するカップル・・・


撮影隊もたくさん・・・




この方はデジイチもお持ちでしたがスマホの場面を


おばちゃんも気合入ってました




いいなぁ・・・  靴はお揃いよ~


あ~、撮り合いっこしてみたい・・・


迷路もありましたよ  ゴール出来ない人続出・・・


雨が降るまで待機中




さて、奥に進んで行くと元気なひまわりも増えてきたのでひまわりバージョンに戻します


ひまわりは小さな花の集合体


あっ、何か虫が・・・  なんだハエか・・・


みつばちは忙しそうでした




その花の下には大量の花粉が・・・


受粉した花はやがてしぼみ種をつける


このひまわりは種が黒いのね  食用ではないそうです


葉っぱでっかい!


向こうの方までひまわり~♪


切りひまわり販売してました


高台から


観光バスもたくさん来てました


来た時は数十台だったのに・・・  なんと!自分のクルマを見失いました(^_^;)


駐車場待ちの車列が・・・  朝早く来てよかった




続いてはひまわり祭りの会場から1時間ほど走ったこちら

ゲレンデに咲く色とりどりのゆり


リフトで一気に山頂へ  結構ノロいです


ちなみに入場料\1000 リフト\500 うまいこと儲けてるね




山頂付近は風がありとても爽やか ゆりの花の香りがしてイイ感じです






通路に敷かれた砕石はとても滑りやすいです  こける人が続出・・・


おしべさんめしべさん




トンボがたくさん飛んでました


こちらのおじさんは通りかかったカップルにいきなりカメラ講座を・・・


このおばちゃんの機材、私と一緒でした・・・


そのおばちゃんが撮ってたゆり


「花に負けんように~」だって(^_^;)






中腹あたりまで下りてきました


スーツ姿のこの子はスマホ片手に山頂から下ってましたが・・・ガイドさんでもなさそうだし・・・


最後にゆりソフト\350をいただきました


若干の「芳香剤系の味」が気になりました・・・


本日も機材背負っての筋トレでした・・・

いま肩が痛いです

さらにすっごい日焼けしました~(^_^;)

こっちも痛いです・・・


みなさん、お出かけの際は熱中症と日焼け対策を万全に~(^O^)/


Posted at 2013/07/20 19:47:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

本日の出来事 7/15 雨の中 編

みなさん、こんにちは♪

本日は早朝より撮影に行って参りました

起きた時は曇りでしたが出発する直前に降ってきました


気温は低くてイイ感じ


近くの蓮池に到着・・・が、しかし・・・・話には聞いてましたが・・・


池一面にあった蓮は無残にも・・・


それでも咲きそうな花が・・・


大賀ハス以外は少ないながらも咲いてました






バズーカな人達、多かったです





雨が強くなったので退散しました







その後はこちらへ




投票済ませました



その後はこの方と撮り鉄に





1本目は到着後すぐに行ってしまいました


雨の中の撮影はツライっすね


30分後折り返しが来ました










晴れないかな~


雨もひどいので昼食へ

こちらの酒蔵へ




名前書いてしばし待機


食前酢


豚のなんちゃら


甘酒練乳かき氷



食べ終わった頃には晴れてきました                                                                                                    なので駅に舞い戻り~♪






午前中の雨がウソのよう・・・






枕木1本いかが?


さて、撮り納めの列車が来ました  あ、待望の~♪


女性運転手♪  かわい~


列車が通り過ぎた後は一斉にクルマが・・・


ここで撮り鉄終了~♪
お疲れ様でした~
Posted at 2013/07/15 11:02:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

本日の出来事 7/13 畑作業 編

みなさん、こんばんは♪

3連休(じゃない方ごめんなさい)の初日、いかが過ごされましたか(^o^)




本日は急遽畑作業をしました

というのも今年はタマネギの収穫が遅れ、さつまいもの手配時期を完全に逃してしまい・・・
あきらめかけていたところ、何とか手にいれることが出来た、というわけがあったのです・・・

ミニたろうさんとさく坊さんに手伝っていただきました(急でスミマセンでした)



さく坊さんは新車で♪  いい色やね~


作業前にパワー注入!  さく坊さんありがとうございました♪







今回手に入れたのはいつもの鳴門金時と今回初めての安納芋

この畝に100本植えて行きます


はい終了    って、3人汗だくになっての作業でした(^_^;)








収穫もしました♪

柿のような色のトマト


ぴっかぴかのナス


ピーマン



かぼちゃはすでにこの大きさ  収穫まではまだまだ


もう一発種類の違うかぼちゃ


スイカも順調  爆弾スイカ♪


シマシマのもあります



ここ2~3日分の野菜達  実りに感謝ですね!



作業の後はランチへ
久々の生姜焼き  美味しかった!!



本日はここで解散しました

お疲れ様でした~



その数時間後には激しい雨になり・・・・


畑の水やりの手間がはぶけました♪







おまけ







ここから先は勇気のある方のみご覧下さい・・・・





勇気のない方は一気に画面を下まで下げて下さい

では行きますよ~


はい画面おろしてっ!
























あ、見てしまうんですね・・・・

仕方ないですね~

覚悟して見て下さいね(^_^;)












数日前から部屋の中を見たこともない虫が飛ぶようになりました



こんなヤツです  コイツなんて名前でしょうか? ゾウムシの仲間かな・・・



発生源を発見しました  厳重に袋に入れてあります


中身はちっちゃな豆です  すでに喰われた跡が・・・


この黒いの・・・・・・・・全部虫です!


きゃ~
























Posted at 2013/07/13 21:24:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ遍歴16台です。 今はすっかりMINIの魅力にはまってしまいました。 みなさんよろしくお願いしま~す(~o~)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14 1516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

やっと出た クラウン用オーデイオアンプスピーカーコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 01:04:48

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3代目MINIです♪
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2代目MINIです。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI COOPER CLUBMAN Collar:チリ・レッド(ルーフ、Cピラーシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation