みなさま、こんばんは♪
7・8日と第5回 師匠プレゼンツ 『凜!讃岐の冬をワイルドに行こまい!in香川』に参加させていただきました
金曜日(6日)真夜中に洗車・・・拭きあげと同時に露が(^_^;)
今回は
この方と私の家で合流して出発 6:30
霧が濃かった
集合地の龍野西SAに到着 7:30
小一時間走った粒江SAでCーちゃんと合流
今年は瀬戸大橋よく渡ったなぁ・・・何度目かな?
全体の集合地は駐車場が満車となっていたためそのまま第一目的地へ
目的地の駐車場に到着
中野うどん学校へ 私は2回目の入学です
団体名がこんなことになってましたが・・・
お元気な姿が見られてほんとうによかった
先生から作り方を教わり
まずは今から食べる分を作ります
この1人前を
手で軽く延ばします
ここで麺棒登場!
麺棒の長さになるまで延ばします
まだまだ
麺棒の長さになったら折りたたみます
包丁で5ミリ幅で切ります (茹でると膨張します)
どうでしょう(^_^)/
その後は持ち帰り用のうどん作り
前回よりかなりバージョンアップ! 音楽に合わせて踊る!
“YMCA”
踊ったあとは先程作ったうどんをいただきます♪
私は天ぷらとちらし寿司を別途オーダーしました
ここには芸能人の方々も多く来られているようです
食後は金比羅山に登りました
階段だね~
あ~、階段・・・
途中で癒してくれます
でも、まだまだ階段
階段の多さに途方に暮れる方も・・・
あとひと踏ん張り
上からはこんな風景が見えました
下りの途中の資生堂パーラーへ
ここでいただいたのはこちら
その後は早めに宿に移動・・・
夕食までには時間があるのでとりあえず ぷはぁ~♪
焚火を囲んで会話が弾みます
ぢぃじさんが持って来て下さった森伊蔵♪ おいしかったです!(^^)! ありがとうございました
お酒も入ってあ~んなことやこ~んなことまでお話し出来ましたね~
馬子さんが登場したり・・・
馬男さんも登場しました
食事は師匠の乾杯の音頭で開始
宮崎駿も登場しましたが・・・
わいわい楽しく過ごせました
さて、ここでサプライズ♪
今月お誕生日の柴わんさん、とりさん、ミニシュランさん、ヨメシュランさん、ちゃーきちさん、るーきちさん
ドラちゃんケーキ!!
ケーキカット(約3分)
宴はこの後も続きましたが、私は睡魔に負けました
2日目朝には自主練な方も・・・ さすがです!
さて、朝食となりましたが・・・あれ?写真がない!
あ、あった!
あれ?こんなのしかない・・・なんでかな・・・
食後はお宿代を集めて
記念撮影をすることもなく・・・
オーナーの見送りもなく・・・
ガッツリ“おいしいもの”をいただきにこちらへ
白みそアン♥雑煮うどん \510
その後はこんなところからしか見えないものを見に・・・
巨大な銭形砂絵
移動して栗林公園に行きました
入場券と同じ景色を撮ってみました
今回の旅もここで終わりとなりました
一本締めで!
その後、瀬戸大橋組と明石海峡大橋組に別れました
途中のSAでCーちゃんとあいさつ 楽しかったね~またね~
晩ごはんに肉食って帰りました~
師匠、とりさん、ミニシュランさん、ヨメシュランさん、ご参加のみなさま
ありがとうございました&お世話になりました
とても楽しかったです\(^o^)/
次回もよろしくお願い致しま~す!(^^)!
Posted at 2013/12/08 22:22:56 | |
トラックバック(0) | 日記