• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀sanのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

本日の出来事 1/25 冬の味覚を求めて 編

みなさま、こんばんは♪

本日はあたたかい1日でしたね(^o^)


あたたかいので北の方へ行くことにしました(^_^)/    天空の城のそばを通りました


途中、クルマの温度計はなんとも信じがたい数字を示していました


1時間ちょい走るとあたりは真っ白




ここは道の駅村岡ファームガーデン


昼食は但馬牛丼♪


そして日本海側へ移動
目的の冬の味覚に会えました!


いつものお店で


年に1度の贅沢♥


外に出ると広い駐車場に 『なんでやねん!!』的な光景が・・・ あとから観光バスが横付け・・・



その後近くの余部鉄橋へ


新しい橋梁になってから初訪問


道の駅が出来たりしてずいぶんと雰囲気が変わっていました




上にある餘部駅を目指します   振り返り撮影


坂道が続きます  意外に遠い・・・


駅に到着


ホーム端から鳥取方面を


豊岡方面を


ちょうど通過列車が来ました♪


ゆっくり通過して行きます




コンクリート製の新橋梁を静かに通過して行きます  鉄橋の時はもの凄い通過音でした・・・



元の橋梁・線路は「空の駅」として一部が残されています


歩けます






間違ってる人もいるようですが・・・ 2つ確認しました


展望デッキからは金網越しに日本海が望めます


でも、足元はグレーチングでスケスケ


ガラスでスケスケのところもあります  反射して恐怖感はあまりないです


ここから列車は飛び立ちます?





帰りに酒蔵に寄ってお酒を調達



お土産いっぱい!







カニさんは翌日いただきました~(^O^)/


入浴中♪


ガバッ!!



うまかったぁ~~~~~~!!


調達したお酒とともに~♪
Posted at 2014/01/25 19:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

本日の出来事 1/19 ひさびさの 編

みなさま、こんばんは♪

本日は寒かったですね~(>_<)


天気予報では夜に雪が降るかも~って言ってたけどこんな感じでした




ちょいと走ってたら、向こうの山が白かったので・・・・


雪を踏みたくなってGO・・・


雪を踏みに行くともれなく副産物が・・・(^_^;)


本日のジェラート! ひさびさ(^O^)/  左が山田錦 右がブルーベリー


で、食べ終わったらふみふみ・・・

これでも解けたんですって~




「この奥の道の駅は30センチ降ったのよ」ってお店の人に聞いたのでこれ以上は北進やめました


さ~、明日から仕事がんばろ~(^O^)/
Posted at 2014/01/19 20:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

本日の出来事 1/18 ぶら~り駅めぐり2 編

みなさま、こんばんは♪

本日は風の冷たい1日でしたね~

そんな中、またまた行って来ました駅めぐり・・・





前回の続き駅からスタート

滝野駅  純白のとんがった駅です ガラス張りの部分は展示ホールになってます
  


巨大な鉄骨の陸橋がなんとも異様です


反対側から




滝駅  駅舎はなく屋根付きの囲いがあります








西脇市駅  かつては野村駅でしたがこの先の鍛冶屋線が廃止になったのを機に名称変更しました 有人駅です




加古川~西脇間の折り返し駅  西脇~谷川間の折り返し駅でもあります




ウニモグの作業車が置いてありました




新西脇駅  ぱっと見駅には見えません・・・


駅名表示は手書きです




ホームは短いです




比延駅  駅舎は半分が手直しされています




かつては複線だったようです




日本へそ公園駅  この沿線で一番新しい駅です








黒田庄駅  喫茶「あつまっ亭」が併設されています


営業は11時までのようです・・・




線路は複線のようですが左右で切れてます・・・






本黒田駅  駅舎は小さいです






どこもかしこも官兵衛・・・






船町口駅  カプセル型の駅舎




ホームは短いです


この駅は道路に直接接しているのでクルマを停めるスペースはありません




久下村駅  民家からは少し遠い駅




西脇市行の電車を見送りました




谷川駅  加古川線の終点駅  福知山線との接続駅です  有人駅です




駅名表示は福知山線のもの



ミッションクリア~!

しかし、本日の旅で乗降客は一人も見なかった・・・
Posted at 2014/01/18 19:42:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

本日の出来事 1/13 ぶら~り駅めぐり 編

みなさま、こんばんは♪

本日は某ドイツ自動車会社のクルマに風貌の似たクルマを見に行きました


その帰り、ふとナビ画面を見ると駅が近い・・・
えきめぐりでもしながら帰るか~ってことでスタート!

日岡駅   まあまあ傷んでる駅舎


かつて11両編成で走ってたこともあってホームは長い


神野駅  ここは現代風な駅舎


前駅同様片方側にしか改札がないので反対方向行きのホームには階段移動が必要




厄神駅  えらいでかい!改札は2階にあり駅員さんが常駐


改札があるのでホームには無断で入れません




広大な駐輪場にバスロータリー、有料駐車場がありかなりデカい駅です


市場駅  ここはホームの両側に駅舎があります






小野町駅  ここは駅舎にそば屋さんが入ってます






粟生駅  JR、北条鉄道、神戸電鉄の3路線が乗り入れてます


神戸電鉄のホーム


北条鉄道のホーム




河合西駅  小さな駅です






青野ヶ原駅  ぽっぽってなんだろう?
  





ここで電車に出会いました 10人くらい人が降りました


社町駅  なぜか地球儀型







今回はここまで~

次回はあるのか・・・
Posted at 2014/01/13 20:04:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

本日の出来事 1/12 プチ撮影オフ 編

みなさま、こんばんは♪

本日は【nao】さんとプチ撮影オフに行って参りました♪

朝は氷点下・・・・寒かった~!


MINIもガッチガチ


まずは腹ごしらえ  久々の上海へ!
毎度の写真ですが・・・(^_^;)




じゅう~♥




その後北条鉄道 法華口駅へ


いつもの “時間”が流れていました







夕日を求めて姫路港へ来たものの・・・




雲が多くて・・・


これが精一杯・・・


夕日を撮ってると、近所へ遊びに来られてたみにたけさんと家が近所のミニたろうさんが来て下さいました♪ (すんません、写真ありません・・・)





夜景はまずまず萌えました♪










冷えた体を銭湯で温めて帰りました


帰っても寒かった~  23:50




【nao】さん、また行きましょうね~(^O^)/
Posted at 2014/01/13 00:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ遍歴16台です。 今はすっかりMINIの魅力にはまってしまいました。 みなさんよろしくお願いしま~す(~o~)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

    1 23 4
567891011
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

やっと出た クラウン用オーデイオアンプスピーカーコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 01:04:48

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3代目MINIです♪
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2代目MINIです。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI COOPER CLUBMAN Collar:チリ・レッド(ルーフ、Cピラーシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation