• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよ太郎のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

あずさです。

あずさです。今日も大月icを降りて初狩まで軽トラでトコトコです(笑)

現場の屋根からあずさをパチリ!貨物も通るので撮りたかったけど本数少なくて撮り逃しました💦

あずさに乗ってまた松本まで行きたいなぁ〜


屋根が綺麗になっていきます。

毎日のんびりと中央道を走っていると、他車の動きやマナーがよく見えますね、登坂車線や一番左の走行車線走れば良いのにと思う、おっそい車!よーく観察してると遅い車は左車線使えば追い越し車線なんかガラガラだろうなと思えますね(笑)

そうそう話は違いますが先月テレビを見ていてYouTubeの月額は幾らかと言うクイズがあって¥1,680!と答えたら、、、¥1,280だった。😢
アップルのアプリから登録すると高いのね!知らなかった〜解約してパソコンから登録し直しましたよトホホ
一年以上払ってたな、、、

そんな10月の始まりです。

角田君頑張れよ〜

ではまた!
Posted at 2025/10/03 19:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

せつない鹿笛外しです。

せつない鹿笛外しです。本日は雨の為現場休みです。
月曜日から大月まで軽トラで、トコトコと中央道を走ってます。
都内に行くより距離はあるけど楽ですね〜

そんなわけで雨の中洗車です!傘さしながら始めたけど途中で止みました👍

ホイールがメタクソ汚れてましたが鉄除去剤で綺麗になりました。



その後は少しせつない鹿笛外しの儀式です。


3Mの両面は粘るので剥がすのが楽ですね!

今月は友達とお泊まりツーリングがあるけど、124スパ子で行こうかな!スパ子も乗れてないのでね♪

あっという間にもう10月ですね💦もう少しで一年終わりますわ、、、

それではまた!
Posted at 2025/10/01 16:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

blackie北の大地を行く2025 下船〜自宅

blackie北の大地を行く2025 下船〜自宅本日は下船から自宅までのブログです。

定刻通りに新潟港に到着した新日本海フェリーらべんだあ、少し揺れたけど快適に過ごせました。やっぱりうちには新日本海フェリーがあってるなぁ〜後日フェリーについてのまとめでもしたいと思います。

まずはピア万代へお土産です。まだ買うのか!(笑)


並べたらこんな感じ、発送してるのであと二つ段ボールが届きます💦あっ!お米も10kg買いました😆

しかしピア万代の鮮魚センターは安い美味しいで最高ですね、ここから北海道入りするなら鮮魚センターでお寿司やお刺身を買って乗り込むのが一番かもです。

それから関越を順調に走り「赤城高原SA」で、へぎ蕎麦を頂きました。

つるりと美味しかったです。でも周りの人はネギラーメンばかり食べていました。美味しいのかな?ちょっと後悔(笑)

そして圏央道でやや渋滞に入りましたが、無事に帰宅しました。いやぁ〜さすがに疲れましたよ

ガソリンも満タンにしてました。

総走行距離は1,383km
総給油量は 136.9L
総燃費 10.1km/L

素晴らしいじゃないか!エコカーだ(笑)
と言いますか北海道走ってたら燃費も伸びますわ!

そんなわけでblackie北の大地を行く2025編も無事に完結となりました。

blackieは全くトラブルもなく完璧に走ってくれました❤️

そして連日たくさんのいいねやコメント感謝🙏🏻です。

来年も頑張るぞぉ〜

ではまた
Posted at 2025/09/26 17:03:00 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

blackie北の大地を行く2025 モアイ像〜モエレ沼公園〜乗船

blackie北の大地を行く2025 モアイ像〜モエレ沼公園〜乗船道内最終日!札幌からスタートです。
雨予報通り強めの風と雨で残念な朝、、、

はじめに目指したのは滝野霊園のモアイ像。
モアイ像をバックに写真でもと思ったらモアイ像区間は駐停車禁止のしつこいほどの表示が、、、残念。駐車場から後ろ姿のモアイ像と記念写真です(笑)

停車もダメなら走りながらパチリ


その後はモエレ沼公園へ、北海道のみんともさんが良くオフ会されてますね!黒組で1人参加してみましたがその時ものすごい雨と風、台風みたいで外に出られず

車内からパチリ😢少し散策したかったな〜

次は地物市場とれのさとへお土産タイム

美味しそうなものばかり、冷凍発送しました(笑)

ノリノリまさのりと乃木坂ちゃん😸

たっぷり買い込んだら、少しオロロンラインを走ってアイロード厚田へ


4年前もここで撮影しました。絶景の🅿️またここで写真が撮れて感激です。初めての時はいよいよオロロンラインが始まるぜ!みたいな個人的にスタート地点の様な感じがした所です。


厚田ではミルクジェラートを頂きました。美味しかった!


喉が渇いていたので最高でした。

次は余市まで札樽道に乗ってニッカまで!
(その手前のサーモンファクトリー佐藤水産でまたまた爆買い&おにぎり食べたことは内緒です。)


いやぁ〜爆買い!ボトル3本!宿泊費より使いましたわ(笑)

これにて観光完了😹新日本海フェリー小樽港へ

無事に乗船してプシュ!
なんと新日本海フェリー、auユーザーはスターリンクでWi-Fiが無料で繋がります。素晴らしい👍





さようなら北海道また来るね!


うみねこちゃんが近くで可愛かった。


そんな北の大地ツーリングも終わりました。
あとは新潟から自宅までの最後のスティント残しです。最後まで安全運転で頑張ります。

みん友様、連日お付き合い頂きありがとうございます。

それではまた!
Posted at 2025/09/25 17:50:56 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

blackie北の大地を行く2025 イタンキ浜〜ニセコパノラマライン〜札幌

blackie北の大地を行く2025 イタンキ浜〜ニセコパノラマライン〜札幌連日こんばんは!毎度いいねとコメントありがとうございます。

今日は昨夜の宿泊地ばんけい温泉の宿から出発です。

最初にイタンキ浜を目指します。

絶壁の下に広がる海本日は荒々しい波だったのでしょうか?潮で前方が霞んでました。

次は室蘭の突端地球岬

下を見るとちょっと怖かった!
絶景でした。



次に旧室蘭駅舎です。









白鳥大橋

次はランチ会場の高橋牧場を目指します。

こんないい道をひた走る!信号が全くありません。もう帰りたくなくなります(笑)
ほとんどブレーキ踏みません。


この時は羊蹄山雲に隠れてましたが後にてっぺんまでみえた🤨


美味しいピザを頂きました。一枚にしておけばよかった、、、お腹いっぱい
窓から見る羊蹄山が素敵です。




高橋牧場のピザ屋さん『マンドリアーノ』駐車場で撮影

話は飛びますが、洞爺湖では水色のゼンマイ仕掛け風チンクさんに声をかけられ、ピザ屋さんではシンガポールのポルシェ乗りさんに、そして千葉からお越しの930乗りの方に声をかけられ、道の駅名水の郷京極では沖縄からお越しのご夫婦様に声をかけられ、、、
楽しい時間を過ごしましたよ😁

その後は札幌を目指します。
その道に選んだのはニセコパノラマライン‼️



いやぁ〜素晴らしい道でした。また帰りたくなくなります。こんな道が近くにあったら走りまくりますね!ちょうど良いコーナーがひたすら続きます。楽しめました。

快走して札幌に到着!

宿に入ったらまず一杯(笑)

その後はオータムフェスタ会場へ





味噌ラーメン美味しかった。

お腹がいっぱいになってホテルに戻ります。その途中で記念撮影


すすきのといえば!(笑)

夜の札幌の賑わいは凄かったです。

ざっくりそんな一日でした。本日も無事故で良い走りができました。ありがとうございました。

マンネン隊長始めFC-WORKSメンバー皆様。北海道にFC-WORKSの爪痕を残してまいりました(笑)

明日は天気が悪そうですが道内最終日楽しんできます。

それではまた、明日!
Posted at 2025/09/24 20:27:33 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

憧れだった空冷ポルシェに乗れる様になりました。何シテルは都合により非表示設定していますご了承下さい。みんカラ放置状態、長く更新のない方はフォロー解除させて頂きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025 ⛵江差町「開陽丸記念館」⛵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 15:50:18
RECARO SP-JC 350LIMITED2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:57:07
ナビ地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 06:07:14

愛車一覧

ポルシェ 911 blackie (ポルシェ 911)
今年(2024)で15年の付き合いになりました。意地で維持しております。足腰鍛えて免許返 ...
日産 NT100クリッパー クリギン (日産 NT100クリッパー)
2014/6/19無事納車されました! 納車時走行距離22キロ。
その他 自転車 パナモリ (その他 自転車)
パナソニッククロモリFRCC32 6600アルテグラから8000アルテグラにアップグレー ...
アメリカその他 その他 klein Palomino (アメリカその他 その他)
カラハリブラッドレッド ガレージで埃を被っておりましたが、勿体無いので活用します😃 X ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation