• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ@銀の"通称「銀鮫」" [日産 シルビア]

エンジン

投稿日 : 2010年09月02日
1
ノーマル時代の画像がない!w
一番古い時のでブーストUP完成形。
Z32エアフロ+純正ROMチューン(MAK現車合せ)
サクションはチタン!
ミッションはもちAT!
ヘッドカバーは純正ブリリアントブルー
2
トラストT517Z(10cm)+東名のドリカム(ポンカムの前)
ガスケット交換、ロッカーアームストッパー、アルトラック製EXマニ
をプラス。
340ps付近。
カップリングファン撤去、パルサー2連電動ファン仕様
ラジエーターはMT用ですが!ミッションはAT!w
(ブリッツATFクーラー装着)
3
ATブローのためニスモ6速へ換装。(MTクーラー装着)
ついでに2.2L化+GT3240、Z32エアフロ、イケヤ4スロ仕様。
中置I/C、エアコン付(軽用を流用)
電動ファンもビリオンの16cmに変更。
480ps(ECUは純正ROMチューンでMAK現車合せ)
ヘッドカバーは純正ブリリアントブルー+ラメ
4
ちょっちレイアウトなど変更~!
5
Z32エアフロが測定限界のためパワーFCにてDジェトロ化し
4連スロットルからMAKサージタンク+パルサーN15スロットル
500psオーバー。
筑波TC2000 59.3秒(谷口さんドライブ)
ヘッドカバーはシルバー+ラメ
6
ホース類各種、ガレージマック オリジナルホースで
漆黒化、合わせてヘッドカバーホースのフッティングも漆黒へ!
(フッティングはHPIとキノクニ製)
7
エアクリをブルーからレッドへ変更!
8
カーボンタワーバー、ミッションオイルキャッチタンク、1000ccインジェクター、パワステタンク(黒く塗装) 見えませんが~I/CはHKSのRタイプでパイピングもOUT側は80パイと径を太くしてあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月4日 18:30
素晴らしいっ(´・ε・`)

新車のモデナくらいは問題なく買えてしまいそぉですねっwww
コメントへの返答
2010年9月4日 19:27
35GTRは買えるのは確かです!w

プロフィール

「続・スタビライザーリンクブッシュ交換 http://cvw.jp/b/412759/44114367/
何シテル?   06/21 21:12
鮫みたいなシルビアS15とコルトに乗ってるドラ@銀です! シルビアに限っては・・・ 「事故→チューニング→事故→チューニング」の繰り返し! 外装はフレーム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ フロントバンパー短縮加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 20:58:39

愛車一覧

日産 シルビア 通称「銀鮫」 (日産 シルビア)
2017年9月 SR22VET・ドライサンプ・GTX3584RS ブーストコントローラー ...
三菱 コルト 三菱 コルト
通勤車両のミニカ タウンビーが車検ということで いい機会なんで乗り換えをします。 ギャラ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
親戚から頂いた三菱「ミニカ タウンビー」 すこぶる快適! SSRの15インチに交換。さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation