• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ヤのブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

IQ見に行きました

IQ見に行きました本日早速ディーラでIQ見に行きました。実は家族に先代イストを所有しているのですが、来年夏で3回目の車検を迎えます。そこで白羽の矢を立ったのがIQなわけです。

で、展示車を一目見て、第一印象が「小さい!」

室内も当然「小さい」、後席はかなり窮屈、荷物積めず、その上値段に閉口。
軽かヴィッツの方がまだいい方かもしれませんが、これはこういう車だと割り切った上で買うのが一番かもしれませんね。
残念ながら、うちでは買えません。モノは面白いとは思いますが。

話変わりまして、画像は2.4Zの純正マフラーですが、どうも周りのガラ空きが気になります。これはもう、マフラーカッターを付けなければいけませんね。ただいま物色中ですが、どなたか良い情報があったら教えてください!!!
Posted at 2008/11/23 11:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

寒くなりました。

寒くなりました。本日は秋晴れ、快晴でした。ヴェル弄りに一段落したこともあり、久し振りの山行にまさに最適と思いましたが、あいにく明日まで用事が。
メインは丹沢ですが、春~夏は表丹沢、西丹沢、前丹沢・・・と結構色んな所を登りました。これだけ寒いと、もうクローズかな。

さて・・・、先日発注したブツをディーラに聞いたところでは、12月上旬に入荷するとか。意外に早そうでビックリ。一部は来週に入庫するとか聞いたのですが、あいにく来週の土日は用事有りなので、12月の最初の土曜か日曜に取り付けることになりそうです。これはマジ楽しみなブツなので、取付次第にUPします。
個人的に言えば、あまり目立たないレベルだったらいいナ、て感じですが、さてどうなりますやら。


Posted at 2008/11/22 21:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

ピボットスロコンのECモードで・・

ピボットスロコンのECモードで・・ピボット3-drive導入前は、納車後約1200キロ走行で平均燃費10.1キロです。(過去ログ参照)
一般道がメイン、通勤は渋滞有り、標高差200mの坂上り下り有りでこの結果です。

そして満を持して今回のスロコンを導入し、EC3及び4を大体3:7の割合でセットしました。途中SPモードを試しましたが、ちょっとしか使っていません。今回は一般道と高速を7:3の割合で走行しました。一般道の条件はテスト前と何ら変化ありません。ここから約1000キロ走ってみました。

その結果が画像の通りです。高速が3割入っているのでもう少し良くなるはずと思っていたのですが、ちょっと案外な結果でした。

ノーマルの方が優れている?のような気がしますが、通常走行ではストレスのたまるECモードよりもノーマルの方がずっと良いですね。

やっぱりこの商品の真骨頂はSPモードにある・・・・ようです。ともかく、もう少しテストしてみないことには何とも言えないといった所です。
最後の切り札は、やはりEC5ということになりますが、さすがにこれは通常使用に適さないです。後続から怒号が飛びそう(焦)
Posted at 2008/11/15 18:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

今日も弄々と。。

今日も弄々と。。先月のアル・ヴェル販売台数は、
アル・・3911台
ヴェル・・6190台
という結果です。ヴェルはこれからたくさん見かけるようになるのでしょうが、今の内に人の車と違い、少しずつ変えていこうかと思っています。

そうは言っても財布の中身と相談しながらではありますが(汗)
先週は高額なエアロを発注したばかりなので、今は財布の有り金限定で黙って弄るほかありません。
ということでハセプロのカーボン貼り付けを整備手帳にて。

しかし、車って実に不思議な物体です。
春から夏は何十回もせっせと山に通っていたのに、ヴェル納車後はほとんど山に行かなくなってます。ヴェルはアフターパーツが豊富すぎるのですよね~~。ほんとは悪路に強いプラドを購入寸前だったのに、値引き条件が折り合わず断念してヴェルを購入となりましたが、これにて命運尽きたようです。。。。。
Posted at 2008/11/09 13:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日 イイね!

LX-MODE・・・・・。(続き)

LX-MODE・・・・・。(続き)本日以下のパーツを発注しました。
といってもデラは定休日ですが、FAXにて。

・LX-MODE フロントスポイラー(ハイグロス、ホワイトパールのツートン塗装)
・同 マークレスフロントグリル
・同 リアバンパーボトムライン黒艶消し

以上3点です。
お友達サンの中に4ヶ月待ちで、その上未だ納入されてないという猛者もいるくらいに人気商品のようです。デラの営業マンですら渋い顔で納期2~3ヶ月と話すくらいでは、正直買う、買わないで迷いましたが、しょうがないのでこの度、目出度く玉砕。

フロントスポイラーはリスク高いですが、格好いいんだからしようがないです。何がハイリスクかと言いますと、山へ行く際、しょっちゅう悪路に出くわすからです。というか、エアロを格好良く決めた車を登山道まで行くこと自体が馬鹿げてますが(汗)

ともかく気長に待つことにします。
多分年内は無理ですね。
Posted at 2008/11/04 20:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾンビ君!お誕生日おめでとうございまするんるん
何シテル?   02/18 07:55
みんカラは猛毒です。 オフ会はそれ以上の猛毒です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2008年9/27に納車されました! 2.4Zの7人乗りです。 これまでの車から一転、非 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1600GTVです。1983年~1988年に乗ってました。 伝説のAE86です。ワクワク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真はありません。 1600GT-APEXの黒、ゴールドツートンです。 AE92前期型で ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
写真はありません。1992~1996年に乗ってました。 3代目の2500GTツインターボ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation