• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし-のブログ一覧

2008年08月08日 イイね!

遥かなる『金』

遥かなる『金』と言っても免許証です(爆)
今回も残念ながら『青』でした。しかも講習は2時間スペシャル(汗
午後から行ったもんだから睡魔との格闘(笑)でしたが無事終了(^^)
法改正で普通免許が中型(8t未満)になっててビックリ。運転出来る車種は変わらないんですねぇ。
Posted at 2008/08/08 22:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月15日 イイね!

プチいぢり その後

プチいぢり その後前回「取り付ける!」と豪語してましたが…予想通り大雨で真夜中に呼び出しを喰らってから取り付けるヒマがありませんでした(汗
1分も掛からずに交換できるんですけどね(爆)
で…ようやく今朝交換してみました。
やっぱイイっ( ´-`)
助手席側に比べて倍の長さがある運転席側を交換すると視界がぜんぜん変わります。
雨が降ってないのでフラットワイパーの効果を実感出来ないのが残念ですが…じきに降るでしょ♪ということで一段落(笑)
Posted at 2008/07/15 22:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月11日 イイね!

プチいぢり

プチいぢりオデッセイに乗り換えてから気になっていた事…。
ワイパーがデカすぎて視界悪い(´Д`)
普通のブレードの上側にカバーが付いているタイプなので…
『それならワイパーを交換して視界確保しよう!それならいま流行りのフラットブレードで!』
と思い立ち…探してみたもののPIAATreBasso(トレバッソ)しか近場に無い…。しかも!オデッセイの運転席側はU字フックのビッグサイズなので不適合(-_-;)
とりあえず助手席側だけ購入し…装着しました(笑)
視界が開けてる♪
数mm程度の違いしか無いんでしょうが、気分的にはかなり違います。
残るは運転席側の70cmもある巨大ワイパー。無い場合は通常形状のブレードでいいかなと思っていた時に見つけました!
Endura-Techのフラットブレード( ´-`)
思わずポチッと押してしまいました(笑)
本日ブツが届いたので明日到着します。
ってゆーか…夜中に呼び出し喰らって装着するヒマ無いような気が…(爆)
Posted at 2008/07/11 22:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年06月22日 イイね!

遅ればせながら…まふりゃあ

遅ればせながら…まふりゃあこのところ仕事ネタが続いていたので…
久しぶりにクルマネタで(^^)

換える換えると言いながら既に数ヶ月。ようやくマフラー交換しました(汗
アブソルート@4WD用のマフラーがほとんど販売されておらず(無限もFF用のみ)、少ないラインナップの中から次の条件にあてはまるモノを探した結果…

・音は控え目
・形状も派手すぎず
・パワーも欲しい(笑)

ガナドールに決定!
オーバルテールでパッと見は純正?と思われそうな形状(笑)、アイドリング時は物凄く静かですが…アクセルを踏み込むと心地よい重低音が響き渡ります。そして心なしかトルクも増えたような…。
(ガナドールのHPを見ると15馬力程度アップしてます)
相談から交換までお世話になったのは…もちろんコクピットモリオカさんです。
いつも感謝ですm(__)m

これで「外観は…っぽいんだけど見かけ倒しじゃん」と言われない仕様になりました。
ついでにエアクリ(HKS)交換と、購入時に付いてきたけど雨漏りしそうなので放置していたLEDテールレンズのコーキング作業をして無事装着しました。
(画像は純正テールです)

このオデッセイも長く乗る事になりそうなので…時間を掛けて少しずつコツコツとやっていきます(^o^)/
Posted at 2008/06/22 21:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月31日 イイね!

フォグ@バルブ交換

フォグ@バルブ交換オデッセイのロービームは純正HID、ハイビームはIPFのホワイトバルブに交換してあるので、仕事帰りの夜道は快適なんですが…霧が出た時に点けるアレが目立つんです。
純正フォグの黄色味が。
アンダーカバーの一部をめくらないと交換出来ないし、ジャッキアップしないと下に入れないし…と敬遠してましたが、遂に重い腰を上げました!!
チョロッと休日出勤があったので…仕事を終えてから職場の車庫で作業開始(笑)
ジャッキアップでも良かったんですが、車庫にはチェーン装着用の板があったのでソレを借りて作業をする事に(^^)
下に潜り込む車輪付きのボードも借りてアンダーカバーのボルトを外します。フォグの部分だけめくれるような構造になってたので『楽勝じゃん♪』と思いきやバルブが外れない(´Д`)
手で幾ら回そうとしてもビクともしません。どうせ純正には戻さないから…とダメもとでプライヤーを使ったら秒殺でした。現代文明って凄いですねぇ(笑)
バルブを取り替えて元に戻して…作業完了。
どんな感じになるかと心配しながらもライトオン!
白い~(^▽^
冬はイエローバルブに交換する必要がありますが…これはこれってことで(笑)
Posted at 2008/05/31 21:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

セレナ(C27・4WD)とルークスに乗ってます。こども2人にお金が掛かるので、おとーちゃんの小遣いから細々とビンボーチューンしてます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 
カテゴリ:ボード
2008/01/16 00:11:03
 
a-seven 
カテゴリ:ボード
2006/04/01 23:42:04
 
SALOMON 
カテゴリ:ボード
2006/04/01 23:39:12
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
10年乗り続けたオデッセイの下回り錆がひどく、「半年後の車検は通りません」と言われたので ...
スズキ パレット スズキ パレット
ラパンが駐車場で停まっている間に大クラッシュ(もちろん100:0)&10万キロ間近という ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
12年間乗り続けたこのクルマ…。色々な思い出がぎっしり詰まってましたが泣く泣く手放すこと ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年乗り続けて距離も9万キロだったので「まだまだいける!」と思いましたが、下回りの錆が ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation