• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

新マシン比較

新マシン比較 フェラーリとトヨタのマシンを画像を並べて比較してみました。
大幅なレギュレーション変更が実施されて続々と新車が発表されておりますが、共通して言えることは1800mmに拡大されたフロントウイングと1000mmから800mmへと縮小されたリアウイングによって正面からの画が不恰好な印象になってしまったことですかね。

フロントウイングにかなり各チームの特長が現れてますね。
フェラーリは全体的に曲面にこだわりシャープな印象に対して、トヨタは直線的でシンプルなデザインになっています。
ウイングサイドのデザインもフェラーリは先端から後方に向けS字を描くような構造に、トヨタは先端から緩やかな曲線を描きながら後端手前から角度を変えサイドへ逃がすように構成されています。

ノーズもフェラーリは全体的にスリム化して先端を下方へ伸ばしロングノーズに、
トヨタは後方から先端に向けて絞りノーズ先端は下方へは下げず高さを取ってウイングステーを長めに取って75mmの最低地上高に対応している。

エンジンカバーも各チームかなり絞り込みシャープに、フェラーリは各チームより短くデザインされております。
サイドミラーは各チーム共にサイドポンツー前方のボディーに配置されいるなか、フェラーリは写真で見て分かるように、外側に配置され整流版と一体化されている。

全体的な印象は2008年までの翼だらけでごちゃごちゃしているよりはスッキリしてシャープな印象で良いのではないでしょうか。
ファンによっては賛否両論ですが。

スッピー的には好印象ですが、正面から見ちゃダメだってば!!って感じですね( ^▽^)σ)~O~)
ブログ一覧 | F1 | 趣味
Posted at 2009/01/16 22:58:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴14年!
mhsnさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

希望番号予約しました。
SMARTさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(;´д`)ゞ!」
何シテル?   09/17 08:24
GDB-F乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準フルスケールメーターは伊達じゃない!!
その他 その他 その他 その他
DOPPELGANGER 702 Blackguards
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
今は何処へ行ったやら?
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去の車となりました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation