• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッピーのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

開幕戦始まってました

開幕戦始まってましたオーストラリア、メルボルンで世界一お金のかかるレースが開幕しましたが、スッピー自身がバタバタしておりましてすっかり予選をチェックし忘れましたが。

忘れずHDD搭載のレコーダー(地デジ非対応)で録画だけはしっかりと?
画質は最悪ですが見れればよいのです。

無駄に字数を使ってしまった(~_~;)


色々なサイト・ブログて予選結果はご存知だった思いますが、マクラーレンは予選Q3まで行けなかったのですがスッピーの予想通りだったと言え、Q2はギアボックストラブルでピットから一度も出ることなく終わってしまっているのは正直残念ですね。

F1唯一の日本人ドライバー中嶋一貴は
Q1を13位でQ2進出するも10位に0.366秒及ばず13位で予選セッション終了

唯一の日本チームのトヨタはトゥルーリ、グロック共に順調にQ3まで進出しグロック6位トゥルーリ8位を獲得した?
予選後に行った一般検査で違反箇所が見つかり最終グリッドまで降格処分が下され去年からの指定席?フォース・インディアの背中を見ながらのスタートとなります。

元ホンダF1チームでありながらホンダF1チームではないてしカーナンバーが変更され、新規参戦チームとして22番23番が与えられたブラウンGPはバルセロナとヘレスの7日間しかテストが出来なかったチームとは思えない圧倒的な速さを予選でも見せつけてくれた。

バリチェロは、Q1、Q2共にトップタイム通過
バトンは、Q1、Q2をトップタイムから0.1~0.2秒差で通過
Q3も順調に走行し
先にトップタイムで通過したバリチェロのタイムを0.303秒上回る1:26.202でジェンソン・バトンが3年ぶりのポールポジションを獲得した。
同チームも36年ぶりの新規参戦チームのポール獲得となる。
36年前にどこのチームがポールポジションを獲得したのかは中継で言っていましたが忘れました。

決勝レースは今日29日午後4時から放送、要チェックですよ。
北海道では午後4時ですけど放送時間帯が違うところもあるかも?
Posted at 2009/03/29 13:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2009年03月26日 イイね!

非常食に

非常食に期限の怪しいカンパンをゲットしました。
非常食として兎鍋を考えておりましたが…
カンパンで勘弁してやるのです。

兎が居なくなったら食べたか死んだものと思ってくだされヾ(^▽^)ノ~~~
Posted at 2009/03/26 21:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年03月26日 イイね!

気付いてるか~

気付いてるか~世話してくれる家の主が居ない~!?
と探す風もなくまったりしております。
Posted at 2009/03/26 21:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年03月21日 イイね!

現場無視…

現場無視…9割出来てた収集ルートがスタート地点が変更となりまして1割以下まで戻されてしまったのです。
誰か助けてくださいなのです。
昼休憩も取らずパソコンと睨めっこ、さらに、捨て場から帰ってからもパソコンと睨めっこして終業時間までに4~5割位まで組み換えました。
家に帰ってきてからもパソコンと睨めっこでしたが、一番大忙しな金曜日の組み換えが待っております。
考えるだけで頭痛くなってくるけどどないしよ?

それよりも現場無視で会議してくれるなです。
社長の意向で来月から二本在るルートを一本化して収集させることがほぼ決定したので一本化してみてと言われたのが木曜日で、スタート地点が本社ではなく工場と聞かされたのが今日土曜日でルート原案提出が月曜日て、無理、絶対無理、無理でもやりますけどね。

二本在ったのが一本化されて2倍になるのに収集時間は変わらないし給料上がる訳でもないのですが…

車両減らして経費削減?
しかしながら、車両減らしても1台で実質2ルート走る計算なので、距離は倍になって使う燃料的には2台分な訳で、しかも、現場ではなく提出されるデータでしか見ないので、給油サイクルが短くなってやたら使ってる様に見えてしまう。

これにより社長は、削減に繋がらないじゃと怒りだすと思います。
Posted at 2009/03/21 21:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年03月18日 イイね!

マクラーレンの憂鬱

マクラーレンの憂鬱スペイン ヘレステスト

ブラウンGPの2台がやはり速いですね。
16日はアロンソ(ルノー)に遅れをとったものも、0,055秒差でバリチェロ、0,549秒遅れてバトン、リアのダウンフォース不足でタイムが伸び悩むハミルトンはひとり19秒台

17日、バトン、ニコ、ピケ、ハミルトンが走行、ブラウンGPのバトンが最速タイム17秒台へ、ニコは17秒台に一歩届かず18秒071
相変わらず原因不明のダウンフォース不足解消ならずでハミルトンはやはりひとり19秒台に沈むことに


ヘレステスト
17日
バトン ブラウンGP 1:17:844
ニコ  ウイリアムズ 1:18:071
ピケ  ルノー 1:18:382
ハミルトン マクラーレン 1:19:121

16日
アロンソ ルノー 1:18:343
バリチェロ ブラウンGP 1:18:398
バトン ブラウンGP 1:18:892
ハミルトン マクラーレン 1:19:513

15日
バリチェロ ブラウンGP 1:19:236
アロンソ ルノー 1:19:895
Posted at 2009/03/18 11:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味

プロフィール

「(;´д`)ゞ!」
何シテル?   09/17 08:24
GDB-F乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準フルスケールメーターは伊達じゃない!!
その他 その他 その他 その他
DOPPELGANGER 702 Blackguards
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
今は何処へ行ったやら?
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去の車となりました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation