• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッピーのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

新マシン比較

新マシン比較フェラーリとトヨタのマシンを画像を並べて比較してみました。
大幅なレギュレーション変更が実施されて続々と新車が発表されておりますが、共通して言えることは1800mmに拡大されたフロントウイングと1000mmから800mmへと縮小されたリアウイングによって正面からの画が不恰好な印象になってしまったことですかね。

フロントウイングにかなり各チームの特長が現れてますね。
フェラーリは全体的に曲面にこだわりシャープな印象に対して、トヨタは直線的でシンプルなデザインになっています。
ウイングサイドのデザインもフェラーリは先端から後方に向けS字を描くような構造に、トヨタは先端から緩やかな曲線を描きながら後端手前から角度を変えサイドへ逃がすように構成されています。

ノーズもフェラーリは全体的にスリム化して先端を下方へ伸ばしロングノーズに、
トヨタは後方から先端に向けて絞りノーズ先端は下方へは下げず高さを取ってウイングステーを長めに取って75mmの最低地上高に対応している。

エンジンカバーも各チームかなり絞り込みシャープに、フェラーリは各チームより短くデザインされております。
サイドミラーは各チーム共にサイドポンツー前方のボディーに配置されいるなか、フェラーリは写真で見て分かるように、外側に配置され整流版と一体化されている。

全体的な印象は2008年までの翼だらけでごちゃごちゃしているよりはスッキリしてシャープな印象で良いのではないでしょうか。
ファンによっては賛否両論ですが。

スッピー的には好印象ですが、正面から見ちゃダメだってば!!って感じですね( ^▽^)σ)~O~)
Posted at 2009/01/16 22:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2009年01月09日 イイね!

F1情報 期限を設けず?

トロ・ロッソの広報は、アルガルベ・サーキットでのテストに参加する予定である。
しかし、ドライバーに関しては、ドライバーの決定に最終期限を設けていなと主張する。

「来シーズンのドライバーは具体的に述べることはできない。我々は決定に時間枠を科していない」
実質、ドライバー決定の最終期限は、3月後半のオーストラリアでのシーズン開幕前の木曜日ということになる。

2009年のドライバー発表直後の金曜・土曜日にフリー走行をして、土曜日の午後には予選となる。
かなりの強行スケジュールになでしょう。
Posted at 2009/01/09 19:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年01月09日 イイね!

買収から…

プロドライブのデビット・リチャーズは、ホンダチーム買収から正式に手を引いたと語った。

デビット・リチャーズが手を引いたことで、有力候補にギリシャの海運王が浮上
Posted at 2009/01/09 12:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年01月09日 イイね!

F1情報 フェラーリに…

フェラーリとのエンジン交渉を認めた。
ロス・ブラウンは、フェラーリのV8エンジンを手に入れるために、フェラーリ時代の元同僚とコンタクトをとったことを明らかにした。
「ホンダはすでにエンジン供給をしないことを明言しているので、私はフェラーリに連絡した。」
「まだ契約はしていないが」
「いずれにしても違うエンジンを搭載するためにマシンの改造が必要だ。」

フェラーリ広報は、ロス・ブラウンから打診はあったことを認めたが、契約はまだ合意に達していないと語った。
「彼らは我々にエンジンの提供が可能かどうかを尋ねてきた。我々は可能だと答えた。」
「それが全てで、それ以上はない」

フェラーリは、2008年にトロ・ロッソとフォース・インディアに提供していたが、フォース・インディアは来季からメルセデスを搭載することになっている。

[おまけ]
キミ・ライコネンとミカ・ハッキネンが、今月フィンランドで北極圏ラリーに参加する。
ライコネンは初参加、フィアット アバルト S2000に乗る予定。
Posted at 2009/01/09 12:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年01月09日 イイね!

F1情報 12候補に…

元ホンダF1チーム売却先を12候補に絞り込んだ。
チーム売却に興味を持つ12の候補のうちどこと交渉を進めるかについて東京で本田技研工業と議論中であることを明らかになった。
ホンダ・レーシングのニック・フライは、「現時点で非常にポジティブと考えている。初めは多くの関心があった。おそらく30以上のグループが我々のところへ来た。」
バーニー・エレクトンは我々がメルボルンのグリッドに並ぶことに100%の自信があると語った。
Posted at 2009/01/09 12:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「(;´д`)ゞ!」
何シテル?   09/17 08:24
GDB-F乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準フルスケールメーターは伊達じゃない!!
その他 その他 その他 その他
DOPPELGANGER 702 Blackguards
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
今は何処へ行ったやら?
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去の車となりました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation