• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

無限フェア

無限フェア 4時起床、4時半出発。
この時間に火を入れるのは気が引けます。

6時にりょうちゃんと待ち合わせして朝マック。
下道でゆっくりと。気温はぐんぐん上昇。

高知SABで開催の無限フェアへ行ってきました。
バミューダブルーのデモカーが綺麗。


無限の製品について少しお話させてもらい、りょうちゃんは気になっている事を問い合わせ。
ブースや店内で何か買うものを物色しましたがコレといってなく、ひたすらぶらぶら。

昼過ぎまで居ました。そこで気になった「同乗体感走行」
混雑すると思ってましたが、どうもブースに人影はなく、お願いするとすんなりOK

自分は信者でもなんでもないです。だから祭り上げたりもしないですが
素直に良かった。こうしたいと思う目標ができました。

ud-toクンにも予定通り(笑 出会えたし。足回りも楽しみだね。



一日通してCR-Zには数台出会いましたが、S2Kは皆無。
それにしても・・・・高知の道路事情にはびっくりで・・・

とにかく暑かった。S2Kの示す外気温計は36℃、CR-Zに至っては38℃
山間部はオープン走行。寒風山トンネルの中は5km走るうちにぐんぐん下がって21℃

天国でした(笑  清流の水も冷たくて気持ち良かった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/17 00:05:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年7月17日 0:29
実は出来れば帰路ご一緒目論んでたんですよ(笑)ついていけない不安を抱きながら。
客足は寒そうでしたが無限のスタッフさん暑そうでしたね~マドンナも夏期はサマータイム導入しますか(笑)
コメントへの返答
2011年7月17日 14:30
お疲れ様でした!私もご友人の方にお邪魔しては悪いと思ってお話もできずすみませんでした。
まさにその通り、駐車場も埋まってないしで・・・
色々得るものがあったので自分にはよかったです。

ほんと今は朝7時までですね、オープンで行けるのは(笑
2011年7月17日 2:41
お疲れ様です。
早朝から夕方までいろいろな事があり面白い一日でした。

無限スタッフの方の話を聞けたり、デモカーを間近で見られたりと、貴重な経験が出来たのは嬉しかったのですが、フェア自体の盛り上がり方が(汗

あの暑のため、エアコン冷房MAXにも関わらずなかなか冷えない車内。
そんな状況の上に熱いうどんを食べたりして(汗

うどんと言えば…なぜあんな事に。
まあ、笑えたのでOKですが。
コメントへの返答
2011年7月17日 14:35
ありがとうございました、自分ひとりだったら道路事情に挫けていたと思います。

ちゃんと質問を準備していたのに「むむ、やるな!」と思いました(笑
三角と下がり具合なんですよね問題は・・・

自分らの時間帯は客足本当に少なかったですね。

S2Kは冷房が結構効くので助かってます。でも久しぶりにシフトノブが握れませんでした(笑

うどんは・・・・初っ端から神が降臨なされたのでw
にしてもあれはないですよね。

また手短にまとめてアップしますので(^^
2011年7月17日 4:30
へぇ~、こんなイベントあったのですね。

高知には毎年、カツオは食べに行くのですが(笑)

寒風山・・・、昔、ジムニーやバイクで通った記憶があります。バイクで通った際は、その寒さにビックリした覚えが・・・。

秋になったら、九州あたりをオープンで走ってみたいですねぇ。
コメントへの返答
2011年7月17日 14:40
あったのですが・・・もっと盛り上がってるのかと。

磯野カツオ!あれを食べたらスーパーのには戻れないらしいのでまだ未体験です(^^ゞ

夏場は良いですね、トンネル内の空気もそんなに澱んだ感じがしないし。「木の香」の清流の冷たさに癒されました。

自分は9月に渡航する予定ですが、まだまだ残暑厳しそうです。こちらと違う景色は楽しいですよね。
2011年7月17日 11:37
お疲れ様でした!昨日は暑かったですね…。
来週の下見で新居浜に行っていましたが、別子ラインでS2000、NAロド、イオン付近でコペン…みーんな屋根開けてました。
私はロードスターですらないという(エアコン故障中)…命の危険もありましたので(苦笑)

昨年oddyさんから頂いた冷えピタシートを武器に、来週は暑さと戦ってきます(笑)
コメントへの返答
2011年7月17日 14:46
毎日毎日暑いよね!コンクリ駐車場の照り返しはまた格別で(笑
あ、動いてたのですね。結構周りには気をつけていたけれど、ロードスターじゃないなら分からないなあ・・・・
自分もオープンのまま市内に入って、どっかの信号で閉めようと思ったらことごとく青で(笑

ええっ!?物持ちええねー(^^ 去年でしたか。
ホントその時は平気でも後でダメージ来るから気をつけて!曇りぐらいだと良いね。

プロフィール

「ウェルカムプラザに見にきました。みかん県民にはたまりません(笑) キレイ❗」
何シテル?   11/10 21:24
※active green pearl? close but not the same. 背の低いクルマが好きです。 車のことほとんど分からないオッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンドルを回したらクークー音。(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 21:17:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
九号(2022-現在) エヌワンからエヌワンRS(6MT)へ乗り換え。 ボンネットデカ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
七号(2015-現在) 2014年12月初旬に手付、2015年4/11納車。カーニバルイ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
零号 青デルを購入するまでの短い期間乗っていました。
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
一号 1台目のデルソル。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation