• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おで.のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

リアスポの存在

リアスポの存在個人的に好きです、リアスポ。
スポーツカーにはあって然りだと。

ただフルオープンに付けるとなると躊躇してた。
形にもよりますか。

←前のAP1は躊躇する暇もなかったのでアレですが(^^;
昔を偲びながらだらだら書いてみます。



デルソルが発売された時、エアロパーツで唯一準備されていたのがリアスポイラー。
当時はまだデルソルマニアではなかったのでリアスポレスの良さなんて分かりませんでした。


そのあまりにアンバランスなスタイリングを引き締めるのには必要だと。
正直スポイラーの形は好きではありませんでした。



プレリュードはクーペの形が綺麗で、ずっとスポイラーレスで乗っていました。
が、時代は折りしも80スープラがデビゥし、巨大なリアスポが受け入れられた時期。


カタログ見た時「ありえないカッコ悪さ」と思ってた純正のハイウイング
結局・・・・一時の気の迷いで付けました。晩年には外しました。



AP1は何も手を加えることなく。事故により廃車。
元々リアスポはダックテイルのものしか用意されておらず、個人的に高価に思えました。


GTウイングが台頭してきたのはいつ頃だろうか。
自分がAP1を失って後、周囲のS2Kオーナーさんで装着されている方を多く見た気がする。



デルソルに戻って、遅咲きのパソコンデビゥで色々調べるようになり、情報交換も始めた。
DC2インテグラタイプRのリアスポイラーが問題なく装着できることを知る。


グランツーリスモで見たLMエディション、アーチ型のリアスポを背負うデルソルに憧れた。
MSデザインのが近いイメージだが、DC2のあまりに綺麗なフィッティングに感動しそちらを選ぶ。

その後スポコンブームもありARCのGTウイングに換装。




サンバグリーンを友人から譲り受ける。
当初ブルーと同じ純正羽根が付いていたが、あまり好きではないのでGDBのリアスポに冒険。

後にDANGUN RacingのGTウイングに換装。安さにつられたのがいけなかった。


装着して数日で「だめだこれは」 デルソルに3Dは似合わない、と思った。
重量もかなりあり、ARCの軽さからすると幻滅。外して現在のKaminariに至る。

ってKaminariも充分重いです(^^; 形は好きですが「大きすぎる」感は否めません。
いかんせん高かったので、もう取り外すことはないです。



で、現在のAP2はどうなのか。


あはは(^^; 一番付いてて良さそうな車なのに付いてない。
AP1で何もできなかった分、やってみたい。

早い話が、欲しいんです(笑

現在ARCのGTウイングが手元にはある。MCR号が付けてた。
形状は好きだけど今となっては3Dでないと旧いイメージなのかな。それ以前に幅が小さい・・・

週末のまどんなにイメトレで持っていくので、
どなたかトランクに支えておいてもらえたら(^^ゞ って。
Posted at 2011/05/12 00:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウェルカムプラザに見にきました。みかん県民にはたまりません(笑) キレイ❗」
何シテル?   11/10 21:24
※active green pearl? close but not the same. 背の低いクルマが好きです。 車のことほとんど分からないオッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011 1213 14
15161718 1920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハンドルを回したらクークー音。(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 21:17:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
九号(2022-現在) エヌワンからエヌワンRS(6MT)へ乗り換え。 ボンネットデカ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
七号(2015-現在) 2014年12月初旬に手付、2015年4/11納車。カーニバルイ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
零号 青デルを購入するまでの短い期間乗っていました。
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
一号 1台目のデルソル。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation