• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おで.のブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

2月まどんな

2月まどんなまだ2月でした・・・寒いはずです。
それでも強風でもなく雨でもなく、恵まれてました。

← 実物を目にしてやっと理解る(笑
まるで「アハ体験」のようで一人ウケていました。

ワンオフ品ですから満足度もひとしおだと思います。



インテークダクトの話をしていて、エアクリボックスをパカっと。
AP1のほうも開けてみると・・・純正品で形違うんですね。知りませんでした。

買ってそのまま放置している国光サンのインテークセット、もう使わないかなあ・・・

今日はAP1ジェイズ、AP2トレイシー、M2 1001、NAヴェリー、NB、MX5ミアータ(L→R)

ばつ丸さん最後までベルトガイド悩んでましたね(笑
次には形になってるかな。

結局13時過ぎまで話して、昼飯と給油に松山へ。
RACING BEATのリアバンになったしまりす号。脱フルヴェリー。

リアのパーツ全交換だから印象だいぶ変わったな。

それではまた来月。
Posted at 2011/02/20 20:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

割ることもなく

割ることもなくエアロを擦る事もなく(笑
1ヶ月が経過、早いものです。

インナーだけは擦ってます。
リアはバンパーが干渉しているので少し削りたい。

減衰を16中13に。ちょっと硬い、でもOK
広がった幅も生活道路では不自由なく取り回せて一安心。


駐車場一発停めではどうしても斜めになってしまう。
車輪止めが見えないのでほどほどで。慣れてきた頃が怖い。


今日まで考えてきた邪事案。

●フロントのスペーサ
ハブ径70の10mm厚に辿り着けませんでした。
15mmだと+13・・・ちょっと厳しいかな(見た目は文句無し)

このままでもいいかと思ったり、やっぱり寂しいと思ったりの繰り返しです。
ので、買って後悔してもいいかと・・・・

このままじゃ答えが出んしね(笑


●ウイング
E嬢のTYPE-Sを撮影した画像を適当に加工してイメトレ(笑

なので比率も何もあったものではありません。
見た目小さいですが、トレイシー自体が純正尊重型なのであまり変ではないかな。

社外品の価格と照らしても一番現実的。
あったらあったでいいけどなくてもいい。だからウイング選びは悩ましい。


●マフラー
VSEのルックスに惚れていました。まず無理なお値段で却下。


●エンブレム
「GT」で行きたいので探していますが、思い付くのはP社のロゴ。
痛いですかね(笑  書体は大好きなんです。


安いものから攻めよう。
Posted at 2011/02/15 00:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

こけむしろ

こけむしろ喉の痛みも一段落です。
曇っているけど穏やかな天気。

駐車場へ行くとデルソルはドロドロ。S2Kはそこまで。
・・・・後で洗ってやるから。S2Kで出る。

JAFの支払い忘れてた。お金を下ろしに銀行へ寄る。
動かしついでに隣町のコンビニまで支払いに走る。

市民健康マラソン&駅伝らしい。沿道には結構人がいる。
コンビニ入ろうと対向車線が途切れるのを待って・・・・・

途切れた目線の先にはばつ丸さん(笑
しばらくコンビニ駐車場で話しこんで、来た道を2台で戻る。

沿道の人は更に増えていて、その中2台オープンで流す。
恥ずかしいとか言ってたら乗れません(笑

別れた後、ふと「苔莚へ行ってみよう」
場所は何となく分かっていたので、記憶を頼りに走らせると確かに立看が。

道なりに行くと到着。
駐車場がよく分からないな・・・・とりあえず上にあがってみようか。

数台置いてあるが・・・・・ここじゃないのか。更に上は道が細いので諦め。
台数はそんなにないって書いてたから、いつものノリでは難しいかな。

2シーター4、5台(笑

閑静なのでマフラー音とかも気になる。
少し下の道路脇に置いて歩いていくのもいいかな。

以上、報告終わりですキャップw 見てないだろうけど(笑
Posted at 2011/02/13 18:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月05日 イイね!

舞華

舞華無事元気な娘が生まれました。








結婚する気もないくせに(笑

以前から気になりつつ、お店の佇まいで判断して行かず終い。
クチコミで調べてみると評判良さそうなので。


中国料理「舞華」

店内のスペースはお世辞にも広いとはいえない。
しかし雰囲気はいい。10人くらい座れる掘り炬燵の部屋もある。

ランチは680円~ ご飯はおかわりOK。スープと杏仁が付く、少量だけど。

とにもかくにも海老チリ(780円)。これがないと始まらない。
うん、美味しい!普通においしい。海老プリプリしてて衣はほとんどない。

テーブルに置いてあるラー油も香りがついてるのかな、何か花のような。
量がちょっと・・・四川飯店にはコスパで敵わない。もう少しボリュームあってもいい。

なのでどうしても一品追加したくなる(笑
餃子もいいけど・・・・・今日は楽しみにしていた胡麻団子350円。

5cmくらいの大きさ。値段の割りに小さい・・・・・?これが普通かな。
お味は間違いなくまいうー。

ずっと営業してほしいから、暇があれば通うかな。
まどんなの後とか(笑 高速使ってのアクセスが便利なのよね。無料の内は。

その後工房へお礼に伺うべく2台で下道ツーリング。
hyde氏カルピスありがとう♪ ちょっと酸味があって美味しいねコレ。

ルコアンでお菓子を買って工房へ。kazuyanさんと色々お話。
産廃業者さんが入ってて忙しそうだったので、早々に失礼しました。

今日は屋根開けてからトップブーツ装着してずっとオープン。
ただ景色が相当曇ってますが・・・・・砂?火山灰?

そんなのお構いなしで(笑 オープン満喫。
Posted at 2011/02/05 19:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウェルカムプラザに見にきました。みかん県民にはたまりません(笑) キレイ❗」
何シテル?   11/10 21:24
※active green pearl? close but not the same. 背の低いクルマが好きです。 車のことほとんど分からないオッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

ハンドルを回したらクークー音。(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 21:17:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
九号(2022-現在) エヌワンからエヌワンRS(6MT)へ乗り換え。 ボンネットデカ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
七号(2015-現在) 2014年12月初旬に手付、2015年4/11納車。カーニバルイ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
零号 青デルを購入するまでの短い期間乗っていました。
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
一号 1台目のデルソル。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation