• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おで.のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

坊っちゃん

坊っちゃん5年ぶり(^^ 同窓会の巻。

快晴に恵まれました。
というか・・・・暑すぎる。焼けました。

坂を上る途中「植木祭り」の幟が多数。
あれ?来週じゃなかったっけ?
期間を通してやってるのか?大渋滞はなし。

久しぶりの会場はゴミ一つない。あ、植え込みに吸い殻1本だけでした。
カテゴリーなしにつき複数台持ちの方はどっちでくるかな~とか考えてました。


ちょっと昔を偲びながら。枚数多めですすみません。

御来場順に



まずはくまさん@MX-5ミアータ。新居浜が祭り混雑するので早めにいらしてました。
りょうちゃんもびっくりしてた左ハンドル(笑 普段見かけないですもんね。

坊っちゃん当初はベロシティレッドマイカのNCロド 3rd generation limitedでしたね。
ホワイトのハードトップを装着していたのをよく覚えています。



んでくまさんと言えばこの画像。
ストックしているステアリングやシートの数が半端ないのであります(笑




りょうType Rさん@CR-Zアルファ。もう普段通りりょうちゃんと呼ばせてもらいます(笑
ハンドルの通り、坊っちゃん当時はDC5タイプR後期型オーナーでした。



実は昨日、おにゅーのフルバケTS-Gがインストールされたばかり。ま、まぶしい・・・・
これでロングドライブも一層楽しくなりますね。

細身のシートですが座らせてもらうと自分も何とか収まることができました(苦笑
最下段でセットするとかなり視界が低くなるみたいです。




ちゅうにっち君@ND セラミックメタリックの「S」
納車はほぼ自分のS6と同じながら、もう既に3万キロを突破しています、凄すぎる。

坊っちゃん当時は黒のNBオーナーでした。というか今もお持ちです(笑
3台ガルウィングで並べた日が懐かしいですね。



ごめんなさいキャラの名前忘れた・・・・・(苦笑
NDの顔の特徴を捉えてて一目でわかりました。




ばつ丸さん@NB
地元が近いので、氏が佐田岬で開催される灼熱ミーティングにはよくお邪魔させていただいてます。

坊っちゃん当初より愛車は変わらず。



ただ内装は激しくモデルチェンジを繰り返すので(笑 会うたび何かが変化してたような。
他車のパーツを流用してドリンクホルダーを作るのは朝飯前といった感じです。

シフトノブもタンカラーになってるし(笑




pikaichiさんと娘さん@NA クラシックレッドは全塗装されているのでとても綺麗です。
愛車はこちらも坊っちゃん当時から変わらず。

地元が同じなので会う機会も多いんですよね。これからもよろしくお願いします。
一枚ずつピックアップ画像を撮りはじめたのが帰られた後でした・・・・不覚。すみませぬ~




たーくん☆さん@フィアット・アバルト500 大変ご無沙汰しております。
唯一の輸入車(あっ、宮田君も)皆興味津々で見てました。外観はとっても可愛らしいですね。

坊っちゃん当時はコペン、レガシィでご参加下さいました。
今回はレヴォーグとどちらかな~と思っていたのですが、やはりこちらでしたね(笑



ホイールのデザインが個人的に大好きなのです。マニュアルシフトなんですね。
シートはフロントリア共センターストライプがあしらわれていたり、インナードアハンドルもお洒落。

トリップメーターの切り替えスイッチがワイパー(ウインカー?)レバーの端に付いてたり。
グローブボックスの小ささは驚愕でした(笑




H&M君@NCリトラクタブルハードトップ。
久しぶり過ぎてここに来るまで場所があってるか不安だったそうです(笑

坊っちゃん当時から愛車は変わらず。その分愛情が注ぎ込まれていますね。
あ、でも最近バイクにも・・・・・(笑



ステアは純正?赤をアクセントに使っているのが目を引きます。
濃紺のボディカラーに合わせるのって難しいと思うのですよね。




hydeさん@ジムニー くまさんと「今日はクロスオーバーやろ~」と話してたのですが(笑
やられました。本日ミニは奥様が使用中。

坊っちゃん当時はJ’s仕様のS2000 こちらも合う都度マフラーが変わってたりホイールが変わっていたり。ボディカラーも純正のシルバーでしたね。
自分と同じく先日S2000を売却。それを知った時は驚きました。

ワイドキットを組むに当たり夜通し話を交わしたのはホントいい思い出です。
まさかその二人が軽乗りになるなんて(笑 当時は想像すらしてませんでしたね。



そのジムニーには早速ニューホイール&タイヤが。スタッドレスも準備万端。これでウィンタースポーツを思う存分楽しむのだと。
しかしBMWのパーツ代に慣れてると軽は・・・・・・危険ですね(笑




かすかさん@S2000TypeS
愛車は変わらず。当時は自転車積むために片方シートがなかったような(笑

本日初耳情報をお聞きしましたが、S2000を手放すことは無さそうなので安心しました。



炭盆やディフューザに興味はあるものの、保管状況を考えるとなかなか、とのこと。
でもAmisのワイドフェンダーとこのツラで充分アピール度高し、ですから(笑

「S2000車高落とすだけで充分見れますもんね?」とのかすか氏の問いかけに私とhyde氏
「う~~~~~~~~ん」(長さまで揃ってた)

かすかさん、どうやら聞く相手間違ってます(笑




GM_VARY君@NA 愛車は坊っちゃん当初と変わらず。
しかし当時のシルバーに黒のセンターストライプのルックスをついに脱ぐ時が来た。

NDのソウルレッドプレミアムメタリックに全塗装。まさか本当に塗るとは。
「しまりす」は慣れ親しんだ呼び名だったからね。



ステアリングもウルトラソウル(笑 当時はウィンドディフレクターに通電して光らせたりしてたね。
あれからあちこち不具合も出てきてるが、塗った以上まだまだご老体頑張れ!

ああ、お互い口汚く罵り合っているのはワザとですので、ご心配なく!多分(笑




ふたみさん@NA お久しぶりです~、ごめんご本人と一緒に撮影し忘れてる(汗
坊っちゃんのラストにもいらして下さいました。




おで.@S660アルファ こんな図体して小っちゃい車乗ってます(笑
サンバ(デルソル)を引き取り、2005年から始めた坊っちゃんMTGでした。途中で終了しましたが発足から数えて10年目となり、ふとこの企画を思いついた次第です。

塗装についての総ツッコミを受け、来週早々にコーティングを決意しました(笑


そんな感じで、13時頃まで。



ご参加の皆様、お疲れ様でした。
それでは、また春に・・・・・・機会があれば(^^ (やるんかい)

顔出しは、また別のところで。
Posted at 2015/10/18 22:47:10 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2015年10月12日 イイね!

SAND BEIGE

SAND BEIGE島根と鳥取へ行ってきました。

10/10(土)
出雲大社 島根ワイナリー 足立美術館

10/11(日)
水木しげるロード 砂の美術館 砂丘



日曜は雨で砂丘はどうなのだろうと思っていたら、昼からは晴れて強風吹き荒ぶご覧の有様。
せっかく来たからと足を踏み入れたものの、瞬殺されました。髪はギシギシ、涙はボロボロ。



ラクダに乗りたかったです。
コペンエクスプレイが走っているのを初めて見ました。



http://ns660ne.jimdo.com/
Posted at 2015/10/12 23:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

まどんな、そして

まどんな、そしてシルバーウィークということもあり
本日銀色が躍進!(笑

この連休は天気に恵まれそうで
今日もいいMTG日和でした。

11時には会場を出る予定だったので
9時半過ぎに到着。


早めに到着したメンバーみんなで最後の会場のゴミ拾いをしました。相変わらず吸い殻多いです。
自分はいつも割り箸持参ですが、それを素手で拾い集めてくれたメンバーに感謝。



連休中帰省されてるNCのよたろうさんも、ラストということでいらして下さいました。
今日は三次でロードスターイベントが開催されており、また秋の運動会シーズンだったりで、いつものメンバーは残念ながら不在でしたが



pikaichiさんが娘さんといらして下さった。
今日の参加車両の中でまどんな発足当時の面影を残すのはこのpikaichi号のみです。

あの時雨の中保護された小次郎くん(猫)も立派に育ち、もう7、8歳ですか。早いですね。

コニーさんとE嬢はM3で参加のため今日はS2Kは壊滅かと思いましたが、QSさんがいらして下さいました。自分は降りましたがここにS2Kが居てくれて嬉しく思います。



よたろうさんから大阪土産を、じーさんZ3さんからは労いのスイーツを(笑 いただきました。
お気遣いすみません、ありがとうございます。



S6は対象外車両ではありますが、相変わらずビートと鼻突き合わせてあれこれやってます。
例のボンネット裏に挟まっているプラペーパーのようなものは「魔除けの札」らしいです(笑

で、やっぱり最後に集合写真を撮るのを忘れてしまいました・・・何のために並びの配置したんだか。

グダグダなラストでしたが、こうして快晴のもとで終えることができて良かったです。
始まりは大雨でしたものね、オープンカーの集まりなのに(苦笑

ご参加の皆様お疲れ様でした。また何処かで、お会いしましょう。


S2Kメンバーはその後カルストへツーリングに出ました。その模様を少しだけ。



いつもの「森の魚」で甘味摂取。
「アタシの奢りやけん!」とE嬢(笑 はい、ありがたくいただきます。

姫鶴荘は連休最中の大賑わい。スルーして天狗荘へ。
セラピーロードを散策することにして、下りの道を意気揚々と歩いていくアラフォー勢。
勿論帰りは上る訳で、既に2kmほど歩くと帰りの不安が・・・・・



ここで帰り道を二手に分かれ、自分とQSさんはもと来た道を(保守派)、コニーさんとE嬢は近道であろうと思われる別の道を(革新派)

この後革新派はこの世の地獄を見ることになろうとは・・・・・・笑っちゃいけない話ですが、もうヒィヒィ言いながら笑いました。それはまた他所で。

そんなハプニングもあって、天狗荘を後にしたのは5時近くでした。



途中珍しい雲?ガス?も出ててちょっと怖かったです。



M3とS2Kについて行くのはかなり、ですが、こういう道ではホントS6楽しいです。
極細の離合が難しい道でも、前の2台がすれ違えればS6はまず大丈夫だし(苦笑

途中路肩から崖下数メートルへ落下した車両もいて、レスキューの真っ最中だったり・・・・
連休は混みますから、気を付けましょう。



- あとがき -

おはポンの頃から気心の知れた仲間とこうして集まって、何をするでもなく近況を話し合ったり、お互いの車を見ながらバカ言って笑いあったり、触れてみたり。楽しい時間でした。
しかし親しかった友達の急逝など、忘れられない事もありました。

集まる機会は少なくなるけれど、またどこかのMTGにお邪魔させてもらったりするかと思います。
その時はどうぞよろしくお願いします。



**お知らせ**

まどんなミーティングの前身である「坊っちゃんミーティング」ですが、発足の2005年から数えて今年で10年です。
こちらも私自身が終了としてしまったため、今となってはどうこう言える立場でもないのですが、10年という節目に一度、同窓会のようなものをやってみたいと思いました。

同窓会と言う体ですので、現在お乗りの車種は問いません。坊っちゃんに一度でもご参加いただいた方のみ、場所につきましても「いつものあの場所」とのみお伝えします。

私の気まぐれにつき告知はいたしません。日取りは来月の第三日曜日(10/18)10時頃からです。

何分ブランクが長いのでご迷惑をお掛けするかもしれないことを先にお詫びしておきます。
こんな心許ない企画ですが(苦笑 賛同いただける方のみ、よろしくお願いいたします。
Posted at 2015/09/21 08:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

ブラジルからイギリスへ

ブラジルからイギリスへ12日土曜日、デルソルを引き渡しました。

朝駐車場へ行くと
子供が吹いたのかシャボンがくっついてました(笑

天気も良くて絶好のオープン日和。
いつものトランストップの儀式も何の問題もなく。


自分が譲り受けた時の走行距離をはっきり覚えていません。14万何千キロでした。
初代オーナーさんの整備手帳があるのですが、最後の整備記録が約6万キロ。

230,872kmでリタイアします。



たまに途中停止したり、エラーが出たりしてひやっとするトランストップ機構ですが、
20年以上経ってもまだ動くのは凄いなあと思います。

ボディサイズも、室内のゆったりした広さも、風の巻きこみ具合も全てに於いて好みでした。
何より好きだったサンバグリーンパールのボディカラー。今までありがとう。



S660一台では何かとしんどいので、発売時から気に入ってたN-ONEを購入しました。
親も足腰が不自由になってきて、座面の低い車に乗せる訳にもいかず。

良いタイミングでローダウン仕様が発売されると聞き、決めました。
「今までの君のカーライフからしたら激変やな」と友達に言われましたが、

今までがおかしかった(笑

「黄色一択かなあ」と思っていたところ、長年の付き合いであるS氏の薦めもありブリティッシュグリーンパールにしました。サンバの国ブラジルからへイギリスへ(笑



だいぶ暗い感じの緑ですが、陽が当たると綺麗~
Posted at 2015/09/14 21:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

挟まってる

挟まってる昨日洗車後拭き取りをしていると

ボンネットの裏に開いた穴から




何か見える。




紙じゃなさそう・・・・薄いプラペーパー?みたいな白いもの。つつくと中でズレる。

なんでしょうコレ(笑
Posted at 2015/09/06 21:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウェルカムプラザに見にきました。みかん県民にはたまりません(笑) キレイ❗」
何シテル?   11/10 21:24
※active green pearl? close but not the same. 背の低いクルマが好きです。 車のことほとんど分からないオッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドルを回したらクークー音。(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 21:17:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
九号(2022-現在) エヌワンからエヌワンRS(6MT)へ乗り換え。 ボンネットデカ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
七号(2015-現在) 2014年12月初旬に手付、2015年4/11納車。カーニバルイ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
零号 青デルを購入するまでの短い期間乗っていました。
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
一号 1台目のデルソル。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation