• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HATAPのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

雨の後…

雨の後…今日は久々に夜運転しました。
ヘッドライトの光量は純正でも充分だと思っています。
あまり明るすぎても雨の日が…

最近,雨走行が続きますが…
リアの汚れがすごい気になります(^^;)

この黒いのは,道路の汚れでしょうか,それともクルマ内の汚れでしょうか。

あと,ドアノブの下にスーッと黒い汚れ,ガソリンフタの横にスーッと黒い汚れ。
スーッとした汚れも気になります。

「きっと,内部の汚れが出てきてるんでしょう~」とDラーさん。

悔しくて,一生懸命内部の黒い汚れ?油?をふき取ったんですが…またすぐに…

諦めました(泣)

ホワイトカラーの宿命でしょうかネ…

洗車好きにはたまらない「汚れ」ですが(笑)
Posted at 2009/07/29 02:21:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月27日 イイね!

タイヤローテーション

去年,5月末納車時の純正ホイール&純正タイヤはスタッドレス移行のためホイールはスタッドレス用,タイヤは保管しています。

今年春からは,オークションで購入していた新品純正ホイール&純正タイヤを使っていたのですが,そろそろローテーションの時期かと思い。

保管タイヤ(070)…半年で,前:残-半分,後:残-8割
現在使用(070) …4ヶ月で,前:残-4割,後:残-7割

ん~,今年は距離乗っているし,山道も攻めてるし…こんなもんでしょうか…

後から,保管タイヤの前と現在タイヤの前を組み合わせればよかったかな…と。
Posted at 2009/07/27 00:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月19日 イイね!

雨天走行

まだ梅雨が明けない所です。

今日はいい機会だと思い,雨天走行を楽しみました。
毎回かけられる言葉ですが,嫁さんの「気を付けてね~!」をいつも以上に重く受け止めて…(>_<)

前に仙台に向かう中,高速で雨だった時があります。

途中,県南-秋田道だったと思いますが,ゆるい左カーブ・左から右へ少し川状態だったトコに時速120km/hで走行,車体がグラグラッときたときがありました。
嫁さんは気がつかなかったみたいですが…
私は結構ビビリました(T_T)

冬道の滑りとはまた全然違うモノで。
ちなみに未だに,R坊で限界走行?タイヤのスキール音などだしたことないので(笑)

気を付けないとと思っていても,その時の衝撃?興奮?ドキドキ感?が忘れられず…

どしゃ降りの中出掛けちゃいました。

周りに何もなく,だーれもいない,右カーブ・左から右へ川状態。
意識的に低速ギアで踏み込みました!!

スピードがなかっただけに,ただの空回り状態で通り抜け~~(笑)
しろーとながら「デフ?LSD?」わかりませんが,それが効いてガクガクいったんでしょーなんて,一人でカッコつけてます(^^)

あと,雨の日の線路渡るときも,レール部の時にアクセル踏んでみたりして,「キュッキュッ」っていうの楽しんでます…

小せ~~~(笑)
Posted at 2009/07/19 00:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月15日 イイね!

JAF Mate 8・9月合併号

JAF Mate 8・9月合併号が届きました。


今回は結構おもしろかったです。

「チャイルドシート製品別安全性能テスト」
 将来のためにとても参考になりました(^^)

「実践スマートドライビングAT操作」
 レバーボタン式・ゲート式に加え,最近多い「パドル操作」。
ハンドルポスト固定タイプ,ハンドルと一緒に回るタイプ。
私は,一緒に回るタイプが小さく邪魔にならず好きです。

あと,変速操作関連で「2,500回転を超えないようにすると燃費は良い」ということで,AT車はみんなそうなのかな?
MT車はどうなんでしょう~??

恒例の「このとき,あなたは何に注意しますか?」コーナー。
今回は「商店街を抜ける道を走っています」です。


【掲示板】に問題画像と解答画像ありますのでやってみて下さい(^_^)
ちなみに私は…外れました(-_-)(だって携帯で話してるヤツいるからさ~)
Posted at 2009/07/15 16:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月13日 イイね!

最近は…

7月の下旬,大切な試験があるので,最近更新できないです(^_^)
倍率でいったら,たぶん50倍!!たぶんダメでしょう~(^^;)
これが最後の挑戦なので悔いの無いように頑張るだけです。
---------------
セレナはブレーキディスク歪み発生!!車検で預ける7/30まで遠出は控えめ。
というか乗ってません(^^;)

その替わり毎日乗っているせいか,最近のR坊はすこぶる調子がいいです(^^)

・メッキドアノブカバー
 やはり貼り付けタイプは,元のドアノブとの間に段差ができて,そのエッジが手に引っかかって痛く,危なく,剥がしました…

・シフトノブ
 最近は,気分で無限ノブ⇔純正を繰り返していましたが,総合的に考えて「純正」に戻しました。
 重さがあるBYSのは,ネジ部が先端しか入りません。先端と根本で固定するんですが,中がほとんど空洞になっているせいか,重量も相まってシフトチェンジが凄く重すぎ…
 やはり根本からネジ巻きの方がいいんでしょうかね。

・ワイパー
 EP3時代にユーロ風の弓型のにしようと買いに行ったら…適合なし。
「長さ合ってれば,いいべ?」って言っても,「圧力が…」と言われつけてみないまま断念…。

・フロントバンパー
 無限リップ隙間うめのためワッシャーかまして締め付け→最近,フロント運転席側ヘッドライト下部に隙間が!!

こんな状況です(-_-)
Posted at 2009/07/13 23:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ある田舎人の日記 SSTの呪縛に怯える日々ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1 234
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ハーネスカバー、マウスキャップ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 13:16:37
よもや よもやだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 13:14:31
maruenu ミューテクノエアロデザイン UD70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:35:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
久々の四駆ターボ車! 日々SSTの警告に怯えて過ごしてますw
日産 セレナ 日産 セレナ
C25前期ハイウェイスター(4WD)です。 外見、中身、快適性など大変満足してます! ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
やはり自分は「ホンダ」が好きでした。 SUBARU → BMW と短期間で乗り換え…結 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外国車、FR車! 「駆け抜ける喜び」 コンパクトなボディーに3リッターNA!! 距 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation