• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HATAPのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

コーナーの出口

コーナーの出口現在FF13に夢中で走りを忘れてしまってます…
でもちゃんとタイヤ交換・オイル交換・洗車などメンテナンスをしてガレージで休んでます(^_^;)

そんな中「GRAN TURISMO 5 Time Trial Challenge」なるものが!
大好きなゲームなだけに「待たせるな~」なんて思っていますが…いろいろ小出ししてきますね~♪

早速ダウンロードして遊んでみました。

使えるのは「フェアレディZ(370Z)」のみで「ノーマルカー」でのタイムトライアル、「チューンドカー」でのタイムトライアルを選択できます。

今まで純正ワイヤレスパッドしかうちでは対応してなかったのに、今回からは「Horiパッド」も使えるようになってました。

GTシリーズはいつも「AT」しか使いません…MTの方が断然いいのはわかっているのですが…パッドしかないので。

ノーマルカーでもランキング一位の人と20秒以上も差があります(^_^;)当たり前か!

「リアルドライビングシュミレーター」だけあってか、FRを運転したことがないのか、ちょっとでもリアが滑るとビビリます…

だいぶ慣れても、コーナーの出口はいつもアクセル踏みすぎて、ひどい状態になっちゃいます。

学習能力のない私でした。
Posted at 2009/12/27 18:05:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月17日 イイね!

FF13

FF13Amazonで予約していたFF13が発売日の今日到着しました。

当初,予約時は「18~20日」にお届けしますというアナウンスだったのですが,昨日メールで「発送致しました」と連絡が!ということは次の日には届くので…ラッキー(*^_^*)

ホントに発売日の今日届きました。

最近は「24シーズン7」で眠られない日々が続いていたのに,また眠れない日々が続きそうです。

まだNHK-BSの「ガンダム4夜特集」も観てないのに…

ちなみに嫁さんからは「私が寝てからやってね(-_-)」とお達しが…

------

そう言えば,今週からたぶん来週にかけてコチラは大雪なのでR坊はガレージで汚いまま&夏タイヤのまま放置プレイです。ゴメン…

晴れたら洗車&冬タイヤだにゃ~♪
Posted at 2009/12/17 17:49:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

バックフォグ-他車

職場の上司がRX-8を乗っているのですが,唯一クルマの趣味が合う人です(*^_^*)
その上司から「スタッドレスってどこがいい?」なんてふられて小一時間話しちゃいました~♪

話の途中,自分の車に行って,RX-8の最新カタログを持ってきてくれました。

オプションを見てびっくり…「バックフォグがあるぅぅぅ!」
すげーってことで仕事そっちのけで見入ってしまいました…2万ぐらいするそうな…
コレを違うクルマに流用している人も多いそうな!

さらに「フェアレディZ」にもバックフォグオプションあるそうな…

流行ってる…

ちなみにDラーからダンロップDSX(215/50R17)を\30,000/本ですすめられたけど,どう?ってな内容でした。

「いい値段ではないでしょうか」と答えときました~(^_^;)

------------

そういえば,とうとうセレナのエンジンオイル,ホンダLTD入れちゃいました(^o^)
Dラーさんの「うちはエンジンオイル命ですから!」て言うもんだから…

なんかすごい軽快にエンジン回るんだけど…
Posted at 2009/12/16 00:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月13日 イイね!

リアアンダーウィング装着 その2

やっとこさ明るいところで撮影できました。

リアから見た感じが「ゴチャゴチャ重い感じ」がしたので「シャークアンテナ」は外しました~(^_^;)

<装着前>
装着前

<装着後>
装着後

インプレは素人目ですが,リアの接地感が上がったように思います。
特に高速域では。
風切り音もたぶんなく静かでーす。

無限マフラーとも丁度マッチして自分では満足です。
Posted at 2009/12/13 18:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月11日 イイね!

「無限リアアンダーウィング」と「鬼薬莢」

「無限リアアンダーウィング」と「鬼薬莢」取り付けしました。

取付完了時は外は真っ暗だったので後でインプレとかしようかな~。

「無限リアアンダーウィング」

取付に一時間以上かかりました…(^^;)
いろいろ穴を開けたりしないといけなかったみたいで。
毎度ですが無限はフィット感抜群ですね~♪


「鬼薬莢」

取付には15分位だったそうです。
説明書にも記載されていた「部品を落としちゃうとたいへん」を実践してしまったそうです。
(だからマグネットついたの使った方がいいかもって言ったのに…)

コレはスゴイです!!!
単品でここまでシフトフィーリング向上を実感したのは初めてです(*^_^*)
最初乗ったときビックリしました。
既に導入済みの「無限クイックシフター」+「BYSアルミシフトカラー」との相乗効果もあるかもしれませんが…

既にいろいろレビューされていますが,縦方向のシフトの入りから,3→2速,5→4速への入りがハンパなく良くなりました!
うちのR坊は3速に入れるとき,ちょっと引っかかりがありましたがほとんど改善されました。

「無限クイックシフター」+「BYSアルミシフトカラー」+「鬼薬莢」で100%カッチカチ生活です(^_^)v
Posted at 2009/12/11 01:39:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ある田舎人の日記 SSTの呪縛に怯える日々ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  1 2345
6 78 910 1112
131415 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハーネスカバー、マウスキャップ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 13:16:37
よもや よもやだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 13:14:31
maruenu ミューテクノエアロデザイン UD70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:35:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
久々の四駆ターボ車! 日々SSTの警告に怯えて過ごしてますw
日産 セレナ 日産 セレナ
C25前期ハイウェイスター(4WD)です。 外見、中身、快適性など大変満足してます! ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
やはり自分は「ホンダ」が好きでした。 SUBARU → BMW と短期間で乗り換え…結 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外国車、FR車! 「駆け抜ける喜び」 コンパクトなボディーに3リッターNA!! 距 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation