• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HATAPのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

リアアンダーウィング装着 その2

やっとこさ明るいところで撮影できました。

リアから見た感じが「ゴチャゴチャ重い感じ」がしたので「シャークアンテナ」は外しました~(^_^;)

<装着前>
装着前

<装着後>
装着後

インプレは素人目ですが,リアの接地感が上がったように思います。
特に高速域では。
風切り音もたぶんなく静かでーす。

無限マフラーとも丁度マッチして自分では満足です。
Posted at 2009/12/13 18:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月11日 イイね!

「無限リアアンダーウィング」と「鬼薬莢」

「無限リアアンダーウィング」と「鬼薬莢」取り付けしました。

取付完了時は外は真っ暗だったので後でインプレとかしようかな~。

「無限リアアンダーウィング」

取付に一時間以上かかりました…(^^;)
いろいろ穴を開けたりしないといけなかったみたいで。
毎度ですが無限はフィット感抜群ですね~♪


「鬼薬莢」

取付には15分位だったそうです。
説明書にも記載されていた「部品を落としちゃうとたいへん」を実践してしまったそうです。
(だからマグネットついたの使った方がいいかもって言ったのに…)

コレはスゴイです!!!
単品でここまでシフトフィーリング向上を実感したのは初めてです(*^_^*)
最初乗ったときビックリしました。
既に導入済みの「無限クイックシフター」+「BYSアルミシフトカラー」との相乗効果もあるかもしれませんが…

既にいろいろレビューされていますが,縦方向のシフトの入りから,3→2速,5→4速への入りがハンパなく良くなりました!
うちのR坊は3速に入れるとき,ちょっと引っかかりがありましたがほとんど改善されました。

「無限クイックシフター」+「BYSアルミシフトカラー」+「鬼薬莢」で100%カッチカチ生活です(^_^)v
Posted at 2009/12/11 01:39:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月09日 イイね!

スバル、国際ラリー復帰! 2010年シーズンIRC

スバル、国際ラリー復帰! 2010年シーズンIRC徘徊していたら「スバル、国際ラリー復帰! 2010年シーズンIRC」というニュースに出くわしました。

レース情報には疎いのでいろいろ見て回って,ラリーにWRCとIRCがあるというのがわかりました。(まだ細かいカテゴリーは理解してません…)
参戦コストがWRCよりかからないということでIRC(国際ラリー)に復帰するそうです(^o^)

ちなみにCIVICチーム(J.A.S)もFN2で参戦しています。
FFのまま?4WD化して?

実は,FN2がラリーに出ているのは知ってたんですが…自分の中でそれだけの情報でした(^^;)
でも今回調べてみていろいろわかったので,なんか楽しくなっちゃいました。

理由として,私はなぜかF1とかサーキットのレースよりラリーの方が萌えます(*^_^*)

実際の公道~砂地~雪…いろいろなコンディションでのレースはおもしろいです。
さらに「雪道」レース・「アスファルト公道→未舗装区間」に萌えますぅ~…

まぁ,実際のサーキット走行をしたことないし,いつも峠や高速と戯れている?からかもしれませんが…孤独な走りに慣れちゃった?

みなさんはどちらに「萌え」ますか?(^o^)
Posted at 2009/12/09 01:47:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース
2009年12月07日 イイね!

鬼薬莢

鬼薬莢「驚異のシフトフィール 鬼薬莢♪FD2シビックタイプR専用モデル♪」

最近,評判の良いブツです(*^_^*)
1,000円ということで,か~るくポッチしてしまいました。

落札してからいろいろな説明文章が来ましたが,ド素人な私には全く理解できません(泣)

まぁ唯一いろいろインプレなんかを見ているとシフトフィールが良くなるみたいです。

9日にリアアンダーウィングの塗装があがってきますので,それと同時に装着してもらいます。

急げば6日にできあがるんですが…Dラーさんで月曜日が定休で,火水が車検用のクルマの日ということで…

しかも,チラッと知ったのですが,うちのDラーさんは車外品持ち込みの取付工賃はすべて0.3h分(3千円弱)だそうで…

無限の製品もいつも手こずるらしいのですが,カタログの取付時間分しかとらない?とれない?そうです…

いつも初めてのモノばかりらしく,一生懸命取り付けてくれるし,「お勉強」してくれるので感謝です。

なんとかそれまでは夏タイヤで頑張ります(-_-)

ちなみに今日は,夕方みぞれから吹雪になりました(>_<)
Posted at 2009/12/07 02:02:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月02日 イイね!

動画撮影

動画撮影お手軽に動画撮影に挑戦しています。

ビデオカメラは持っていないので,デジカメやケータイでお気軽に「走り」を撮れたらな~なんて。

ケータイホルダーなどいろいろ考えたんですが,「お気軽に」がテーマなので,お金は使いたくありません(^_^;)
ただやっぱり,ある程度ちゃんと撮りたい。

そういえば,「FD2Rミニカー」や「燃費マネージャー」を固定しているピッタリ?ピッタリ?くっつく「ゴム」の残りが2個ありました。

コレ,さすがに滑り止めシート以上,両面テープ以下というだけあって,がっちりくっつきます。そして簡単にはがれます。

前回,日中撮影が綺麗だったSH003ケータイを使用してみました。

実際,2つもゴムを使うと安定感抜群で最高です。
ネット徘徊していて,ステーなどいろいろ方法はありましたが,自分はコレでOKかな!

microSDの2GBで85%の空き容量,VGA撮影で「80分」今のところ撮影できます(^_^)

ただ,クルマ内の配線を整えたりしていたら…暗くなっちゃいました(^_^;)

そして動画って編集したことないんで,どーするか…
なんかいいソフトあったら教えてくださいなm(_ _)m
Posted at 2009/12/02 00:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ある田舎人の日記 SSTの呪縛に怯える日々ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーネスカバー、マウスキャップ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 13:16:37
よもや よもやだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 13:14:31
maruenu ミューテクノエアロデザイン UD70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:35:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
久々の四駆ターボ車! 日々SSTの警告に怯えて過ごしてますw
日産 セレナ 日産 セレナ
C25前期ハイウェイスター(4WD)です。 外見、中身、快適性など大変満足してます! ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
やはり自分は「ホンダ」が好きでした。 SUBARU → BMW と短期間で乗り換え…結 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外国車、FR車! 「駆け抜ける喜び」 コンパクトなボディーに3リッターNA!! 距 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation