• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HATAPのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

欲しすぎる~!

M&M HONDAから超かっこいいものが!!!

うぅぅぅぅ欲しすぎる~(>_<)

塗装代・工賃入れたら…いくらになっちゃうんでしょうか…

ノーマルエアロでガマンして,一気にコレを導入すればよかったかも~(^_^;)

リアフォグかっこいいー(*^_^*)

☆M&M Aero Dynamics Front Bumper Type MR
¥81,900(未塗装)


☆M&M Aero Dynamics Rear Diffuser Type MR
¥55,650(未塗装)
   +
M&M Aero Dynamics Rear Fog Type MR
¥21,000


うーん,お金無い~。
Posted at 2009/11/16 17:39:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月10日 イイね!

愛知県 最高~♪

幸田サーキット

美浜サーキット


スパ西浦モーターパーク


ちょっと調べただけで,こんなに…(>_<)
まだまだあるんでしょ~な~。いいな~。

なんか,「美浜サーキット」のギャラリーを見ていたら「BackYardSpecial」の入ったFD2Rが!
お店のクルマ?ユーザーさんのクルマ?

走らないまでにも,観に行くだけでおもしろそ~。
もし近くにあったら入り浸りそうで逆に怖いです(T_T)
Posted at 2009/11/10 18:42:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月09日 イイね!

奥入瀬渓流→十和田湖→樹海ライン→小坂鉱山事務所

昨日は仕事だったので,今日,「紅葉ドライブをしよう!」ということで。
でも予想通り奥入瀬渓流はスッカスカ(>_<) 2週間前だったら…
まぁ予想していたことなので,気を取り直して「十和田湖」へ。

展望台の大パノラマを見て,また「もう2週間前だったら…」と…360度紅葉ジュウタンだったろうに(>_<)

お昼は,道の駅「奥入瀬」内にある「味蕾館」(みらいかん)で,「十和田湖和牛」を美味しく頂きました。
写真は私が頼んだ「牛バラ定食」(左) と 嫁さん「和牛グラタンシチュー」(右)
 

食べ終わって,ひろ~い駐車場の一角でなにやらラジコン大会が!
久しぶりに「ラジコン」見ました(^_^) 私の中では「グラスホッパー」「ホーネット」なんかでとまってます(笑) 今のラジコン速すぎです。
F1マシンのクラス?決勝(左) ツーリングカークラス?決勝(右)
 

帰りにちょっと重要有形文化財「小坂鉱山事務所」(左) 「康楽館」(右)を観て帰りました。
 

快適にドライブなどを満喫するということで,「セレナ」で発進しましたが,途中,大館-十和田湖「樹海ライン」がすばらしいワインディングのながーい道だったので,今度はR坊で行きたいな~(^_^)
Posted at 2009/11/09 01:38:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

「シビック TYPE R EURO」登場!ACCESS+無限

おぉ!ホンダからメールが来ました~。いよいよ発売ですね♪
サイトもかっこいいです。

◆うらやましい装備◆
左右独立温度コントロール,ドアミラーウィンカー,ヒーテッド,VSA(横滑り防止),タイヤ空気圧警告システム,ドアビーム,6:4分割可倒式リアシート,灰皿などなど(-_-)

びっっくりしたのが,ホンダアクセスの充実ですね~♪
Access

特に気になったモノっス(-_-)

(左)フェーエルリッド…FD2には付かないだろーな~
(右)サイドステップガーニッシュ…光る~良い!

フェーエルリッド サイドステップガーニッシュ

(左)全体…前 (右)全体…後
アクセス前 アクセス後

ん~~~,やっぱりいいですね~♪
でも買えるわけないし…

さらに「無限」サイトでも!!
無限

う,う,もうお腹いっぱいですぅぅ(T_T)

一度でいいから試乗してみたーーーーい!!

ちなみに隣で見ていた嫁さん曰く「今の方が丸っこくて,いいじゃん」???
「まるっこく??」FN2の方がまるっこいじゃんけー!

嫁さんの言葉を信じつつ,「うちのR坊の方が格好いいし,使い勝手が良いのだ」と自分に言い聞かせてます(^_^)
Posted at 2009/11/05 18:50:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月30日 イイね!

いろいろ

やっと時間が取れ,いろいろ細かい修正などしました。

①シャークアンテナの位置を移動。
 前回からのインプレ。
 雨の日など水滴の流れを見ると,少しはルーフの風の流れが良くなったかな~という感じです。
 車体横からじーっと風の流れを「想像」した結果,位置を少し前にもってきました。

シャークアンテナ

②リアウィング・無限ステッカー
 ケルヒャーですべて飛んだため(-_-)貼り直しました。
 ずっと気になっていた,ウィング角度を中間にしての水平位置にステッカーを貼ること。
 神経質すぎ(>_<)

ステッカー

③三角窓・無限ステッカー
 ケルヒャーですべて飛んだため(-_-)心機一転。違う場所に。かっこいいかも(^_^)

右 左

あとは,「無限リアディフェーサー」「無限ボンネット」「赤で全塗装」で完成です(*^_^*)
Posted at 2009/10/30 02:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ある田舎人の日記 SSTの呪縛に怯える日々ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハーネスカバー、マウスキャップ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 13:16:37
よもや よもやだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 13:14:31
maruenu ミューテクノエアロデザイン UD70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:35:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
久々の四駆ターボ車! 日々SSTの警告に怯えて過ごしてますw
日産 セレナ 日産 セレナ
C25前期ハイウェイスター(4WD)です。 外見、中身、快適性など大変満足してます! ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
やはり自分は「ホンダ」が好きでした。 SUBARU → BMW と短期間で乗り換え…結 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外国車、FR車! 「駆け抜ける喜び」 コンパクトなボディーに3リッターNA!! 距 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation