• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月18日

FSW

135iでは2回目となる、FSW本コースに行ってきました。
TK-squareさんのオイルクーラー装着後の初めてのサーキット走行。
その効果の確認、そしてこの方が自分の車に乗っていただける同乗走行と楽しみは盛りだくさん。
オイルクーラーの効果ですが、純正オイルクーラー時から10℃以上下がり、30分の連続走行でも130℃で安定、油温が不安になることは無くなりました。
そして、同乗走行。
参加台数が50台以上で参加者のレベルも様々だったこともあり、クリアラップが取れなかったのは残念ですが、それでも流石のドライビング。
色々と勉強になりとても有意義でした。
一様前回のタイムも更新できたし、楽しい一日でした。
ブログ一覧 | FSW | 日記
Posted at 2008/12/18 21:32:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

車検の代車
take4722さん

山へ〜
バーバンさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

この記事へのコメント

2008年12月18日 22:29
お疲れ様でした!

又機会があれば御一緒したいですね

その際は宜しくお願い致します
コメントへの返答
2008年12月18日 22:49
コメント有難うございます。
是非、ご一緒しましょう。
こちらこそ宜しくお願いします。
2008年12月18日 22:32
お疲れ様です。
次回は鈴鹿サーキットでご一緒しましょう!
鈴鹿の同乗は更にスリル満点です(笑)。
お待ちしてますよ。
コメントへの返答
2008年12月18日 22:51
有難うございました。
鈴鹿ですかぁ。実は自分、まだ鈴鹿走ったこと無いんです。
皆さんの話を聞いていると、同乗は物凄いスリルが味わえるみたいですね。^^;
是非一度体験してみたいと思います。
2008年12月18日 22:55
お疲れ様でした。
今回はご一緒できませんでしたが、次回は是非!

うちも近々オイルクーラー導入の目処が立ちましたよ。
でも、冬はノーマルでも走行可能と思われます。
先日のSUGOはノーマルで130℃いかなかったですから。
それより、最近ブレーキが気になってます。。。
何か新たな情報が入手できましたか?
コメントへの返答
2008年12月18日 23:10
おーっ、オイルクーラー導入しますか。
確かにブレーキは心配ですね。
今日も、だいぶ奥に行ってましたから。
ピストン交換したいですねぇ。
2008年12月18日 23:09
いいですねー、FSW本コース。
それもTKさんの同乗付きとは・・・今度筑波で横に乗せてもらおうかなw

それとオイルクーラーはこの時期でも効果あり、ってコトですね。
自分も来月早々に導入予定です。
コメントへの返答
2008年12月18日 23:17
同乗走行、すごすぎでした。

オイルクーラーの件、K山さんから聞きましたよー。^^
ピ○トンも逝っちゃいますか???
2008年12月19日 8:06
おお、やっぱりかなりの効果があるのですね。こうなったら次はハイパーブラックでしょうか(謎)
コメントへの返答
2008年12月19日 19:55
ホイールはまだまだですよー。
って”万が一”買うとしても、シルバーになるかと・・・
で、RANさんはいつ装着ですか?
2008年12月19日 9:29
お疲れ様でした。
M3を追い回すにはもう少し改良の余地がありますが、それでも楽しく連続走行出来るようにして行きましょうね。
時間を掛けて少しずつ、1つ1つのパーツの効果を体感しながらタイムを削って行きましょうね(笑)
135のポテンシャルもかなり発揮できるスキルを持っているので、どんどんポテンシャルアップしても良いかと思います(#^.^#)
ちょっと遠いですが、よかったら忘年会参加して下さいね!!
お申込お待ちしてます!!
コメントへの返答
2008年12月19日 20:05
同乗走行、色々なお話有難うございました。
油温に心配がなくなり、今度はブレーキに取り掛かりたいなぁと思っています。
つけたパーツの効果と同じくらい、スキルもあがってくれるといいのですが、なかなか難しいですねぇ。^^;
2008年12月19日 20:34
お疲れ様でした。

最終的には↑の方みたいに、ドリドリしながら抜いていきたいですね^^

次回?も宜しくです。
コメントへの返答
2008年12月19日 21:35
お疲れ様でした。
↑の方、凄すぎです。
鈴鹿で体験してみたいですね。^^;
こちらこそ宜しくお願いします。
2008年12月19日 20:36
昨日はお疲れ様でした!

帰り道見えなくなったので、アレッと思いましたが。
SAは随分早くに着かれてましたか(笑)

またお会い出来るのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年12月19日 21:38
お疲れ様でした。
皆さん、シェルで給油と仰っていたので、コスモで入れたい自分は手前で曲がってしまいました。
皆さんが来ないかなぁと思い、高速は90km/hで走っていたんですよ。(ホントです)
また、お会いしましょう!
2008年12月19日 20:47
お疲れ様でした。

富士は少し遠いですが、鈴鹿等でまたご一緒できればよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年12月19日 21:40
お疲れ様でした。
関西圏からだと、富士はかなり遠いですよね。遠路はるばるご苦労様でした。
鈴鹿も一度は行ってみたいと思いますので、ご一緒した時は宜しくお願いします。

プロフィール

「[整備] #M135i ACS純正形状サスペンション http://minkara.carview.co.jp/userid/412977/car/1259858/3870009/note.aspx
何シテル?   08/17 21:54
2008年9月10日に納車のルマンブルーの135iに別れを告げ、2012年12月9日にエストリルブルーのM135iが納車になりました。 久しぶりのATです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ドリンクコースター 丸型 カーボン調2枚入 すべり止めシート / DZ237 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 20:43:13
はじめ7さんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:33:39
Sound Gaiaさん 
カテゴリ:お世話になっているお店
2009/03/22 21:39:01
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年12月9日に納車されました。
日産 マーチ 日産 マーチ
燃費は15km/L以上。もっぱら、通勤・買い物に使ってました。9月8日に引き取られて行き ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月10日に納車されました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
富士スピードウェイ本コースでエンジンブローしたのを機に、エンジンを2.2Lにしました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation