• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaBeのブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

納車!

納車!もの凄い久しぶりのブログです。

116が納車されました。

<車両詳細>
・グレード:116(素の116です)
・色:グレイシャー シルバー
・オプション:パーキングサポート


Posted at 2012/02/01 20:19:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMWについて | 日記
2009年11月29日 イイね!

浜松BMW 高速試乗会

浜松BMW 高速試乗会昨日の土曜日に浜松BMWの高速試乗会に行ってきました。

色々ある試乗車の中から選んだのは、M3クーペ。

なんと、左ハンドルのMT。

新古車ということで、980km位しか走ってませんでした。

左ハンドルを運転するのは何年ぶりだろう??? 多分2002年にオランダで運転したのが最後だから7年も経ちます。

さすがに、右側の車両感覚は全くつかめない物の助手席にDラーの方が乗ったので一安心。

一路高速へ。

土曜日の朝一番でしたが、高速はちょっぴり混雑。 それでも、ちょっとだけ全開加速を味わいましたやはり高回転の気持ち良いサウンドは最高でした。

この車が738万円。もう100万安ければ、135を買うときに選択肢に入ったかなぁ・・・なんて思ったりして。
Posted at 2009/11/29 22:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMWについて | クルマ
2008年12月04日 イイね!

リコール?

325iと325iツーリングが対象なのですが、気になったので・・・
対象はアダプティブ・ヘッドライト付き(325iでは標準)で、ヘッドライト・ウォッシャーが付いていない車両みたいです。
内容は、『配光可変型前照灯(アダプティブ・ヘッドライト)装備車両において、前照灯洗浄器(ヘッドライト・ウォッシャー)が装備されていない。そのため、道路運送車両の保安基準に適合しない。』との事です。
ちょっと調べてみたら、配光可変型前照灯装備つまりアダプティブ・ヘッドライト付きの車両は保安基準は
『走行用前照灯は、灯器が損傷し又はレンズ面が著しく汚損していないこと。』
と規定されているようです。
また、基準概要には
『一定以上の光束(2000 ルーメンス以上)である場合は、前照灯洗浄器を備えることとします。』
となっています。
(HIDでは、一般的に3000ルーメンスの光束らしいです・・・)

ということで、日本の保安基準ではアダプティブ・ヘッドライト付き車にはヘッドライト・ウォッシャーを付けなければならないということになりそうです。

ちなみに、自分の135iには、アダプティブ・ヘッドライトが付いていますが、ヘッドライトウォッシャーは付いていません

自分の135iもリコール対象になるのでしょうか???
Posted at 2008/12/04 18:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWについて | 日記

プロフィール

「[整備] #M135i ACS純正形状サスペンション http://minkara.carview.co.jp/userid/412977/car/1259858/3870009/note.aspx
何シテル?   08/17 21:54
2008年9月10日に納車のルマンブルーの135iに別れを告げ、2012年12月9日にエストリルブルーのM135iが納車になりました。 久しぶりのATです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ドリンクコースター 丸型 カーボン調2枚入 すべり止めシート / DZ237 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 20:43:13
はじめ7さんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 21:33:39
Sound Gaiaさん 
カテゴリ:お世話になっているお店
2009/03/22 21:39:01
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年12月9日に納車されました。
日産 マーチ 日産 マーチ
燃費は15km/L以上。もっぱら、通勤・買い物に使ってました。9月8日に引き取られて行き ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月10日に納車されました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
富士スピードウェイ本コースでエンジンブローしたのを機に、エンジンを2.2Lにしました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation