
今日は135で初めてFSW(富士スピードウェイ)を走行してきました。
みんからお友達puhimaruさんがライセンスを取得、お友達紹介させていただき無料走行券2枚をGET山分けして貰いました。puhimaruさん、有難うございました。
今日のFSWは久しぶりの走行枠(F1の為?10月は走行枠なし)の為か、駐車場はメチャ混み、しかも週末のGTの準備などで駐車スペース自体も制限されてました。
さて走行です。自分に取って半年以上ぶりの本コース、しかも新しい車。
最初は慎重に・・・今日は車に慣れる事を重点に走行しました。
その中で、今日の印象を。
☆気になっていた水温・油温
水温はMAX110℃、油温はMAX140℃でした。
今日は10分走行後、赤旗中断が入ったので、30分フルに走っていたら”きっと”油温高⇒補正が入ると思います。
長い直線のあるFSWと言えども、やっぱりオイルクーラーは必要ですね。
☆最高速
CAMP2での最高速は231km/h、メータ読みは240km/hでした。上手い人+サブコンでパワーUPならきっとリミッターが効くと思います。
今回は6000rpmシフトでしたが、6500rpmにすればもう少し伸びるかも?
(ピークホールドには7000rpm超えた表示有り⇒ミスりました。^^;)
4速6000rpmから5速にシフトアップする際、結構な頻度で失速っぽく(シフトアップ後1テンポ遅れて加速)なりました。はて、これは何なんでしょう?
☆ブレーキ
そんなに攻めた走りをしていないからか?、べダルが奥に行くことはあったものの、意外に大丈夫でした。これも連続30分だったらどうか?分かりませんが・・・
☆シート
レザーは暑くなりますね。それに、ホールド性なさすぎです。
コーナーでは体が滑ります。
バケット+4点にしたいところですね。
といった具合です。
乗り味に関しては、第一印象は”足が柔らかすぎ”といった感じです。
もう少し走りこんでみて、今後を考えたいと思います。
久しぶりのFSW、楽しかったです。
来月あたり、もう一回行きたいです。
どなたか、一緒に行きませんかぁー???
Posted at 2008/11/06 18:03:04 | |
トラックバック(0) |
FSW | 日記