
改めて感想・レポートなどを。
今回初めてプレスデーに行きましたが、一般の方がいないことで(子供たちが居ない)
全体的に夫婦でユックリ観て回れたモーターショー
トラック関連の参加なし、また2輪関連もかなりの不参加。
なにより各社の展示車両台数そのものが激減していた今回のモーターショーは、
残念な限りではありましたが、
マイナス面ばかりではなく、むしろ、各社のブースに展示的にも余裕があり、
また、今までならむすかしかったかもしれない、子供&家族向けの
コーナーが大きく取れており、じっくり楽しみたい派にはありがたかったかもしれませんね。
ディズニー関連コーナーでのトミカやプラレールの展示、そしてハロウィーンバスの特別展示などは近隣施設ということもあるかもしれませんが、夫婦でかなり楽しませていただけました。
トヨタとホンダのブースの広さや演出の派手さに比べて他社の展示・演出に寂しさを感じましたが
これも今の各社の勢いの違いを反映させているのかもしれませんね。
トヨタはF1マシンを参考展示していましたが、残念ながら皮肉にもモーターショー終了最終日に
撤退発表をせざるを得なかったなど、自動車業界の厳しさを思い知らされる1年だったのかもしれません。
2年後、経済状況が好転している保障はなく、自工会(日本自動車工業会)の発表でも
次回開催の概要を2010年春に発表予定とし、あわせて開催延期もうわさされていますが、
是非とも各社、夢のある、希望の持てる参考出品車、市販予定車を作成していて欲しいと思うばかりです。(FT86とかね♪)
さてさて、長くなりましたが、フォトギャラも いよいよ ALL UP
各リンクはこちらからどうぞ~↓
カーオブザイヤー30周年記念典
第1回(ファミリア)New!
第2回(ソアラ)New!
第3回(カペラ)New!
第4回(シビック)New!
第5回(MR2)New!
第6回(アコード)New!
第7回(ラングレー)New!
第8回(ギャラン)New!
第9回(シルビア)New!
第10回(セルシオ)New!
第11回(ディアマンテ)New!
第12回(パジェロ?)New!
第13回(マーチ)New!
第14回(スープラ?)New!
第15回(オデッセイ?)New!
第16回(シビック)New!
第17回(ギャラン)New!
第18回(プリウス)New!
第19回(アルテッツァ1)New!
第19回(アルテッツァ2)New!
第19回(アルテッツァ3)New!
第20回(S2000?)New!
第21回(インプレッサ?)New!
第22回(FIT)New!
第23回(フェアレディZ 1)New!
第23回(フェアレディZ 2)New!
第24回(レガシィ)New!
第25回(レジェンド)New!
第26回(ロードスター)New!
第26回(スイフト?)New!
第27回(LS460)New!
第28回(ミラ?)New!
第29回(iQ)New!
第30回(プリウス)New!
おまけNew!
ダイジェスト
2New!
1
ディズニー
その1(バス)
その2(トミカ&プラレール)
その3(ディズニーモータース)
ドリームカーたち
その1(マッハ555他)
その2(3厘バイク他)
その3(コラボ チョロQ)
その4(トミカ&チョロQブース)
チョロQカーオブ・ザ・イヤーブース
その1
その2
中央ホール いろいろ
その1
その2
マツダブース
その1
キヨラ等
スバルブース
B4等 その1
B4等 その2
インプ等
参考出品車 その1
参考出品車 その2
本田ブース
CRZ その1
CRZ その2
参考出品車 その1
参考出品車 その2
参考出品車 その3
参考出品車 その4
スズキブース
ダイハツブース
コペン
参考出品車たち1
参考出品車たち2
参考出品車たち3
特別展示ブース
1
2
3
4
2輪(ちょっとだけ)
三菱ブース
日産ブース
トヨタブース
特別展示車たち1
特別展示車たち2
おまけ
参考出品車たち1
参考出品車たち2
LFA その1
LFA その2
LFA その3
LFA その4
LFA その5
FT86 その1
FT86 その2
FT86 その3
FT86 その4
イントロダクション
会場まで1
会場まで2
会場まで3
Posted at 2009/11/07 16:23:15 | |
魅力的な | ブログ企画用