2009年08月22日
自分の点検整備の内容ですが。。。
実は例の深夜勤務の所で働くようになってから徐々に両手の特に親指に違和感を感じていて。。。
先日からとうとう痛みが出ていたので、昨年腕の治療でお世話になった
先生のところ(病院)に昨日行ってきました(良い先生なのでお気に入り♪)
コレまでの仕事の状況と手の痛みの症状をつたえたところ。。。
ムンズと親指の付け根(手のひらのふっくらしているところね)辺りを掴んで
「ここ押されると痛い?」と聞いてきたとたんに、超激痛が~(@@)
「ああ、やっぱり」と先生。。。。
なんでも手のひら(指)の力だけに頼った物の持ち方を長時間・長期間繰り返していたので、
指の健が悲鳴をあげたとのこと。。。(@@)
たしかに言われるところを自分で触ってみても
「いたたたたたた!なんか中でぶっくりしてる(@@)」と。。。
痛さを1ヶ月くらい我慢していたのですが、
先生曰く、「二、三日休ましたくらいでは治らないよ~♪」
「とりあえずの筋肉注射とバッサリカット(手術)とどっちが良い?♪」とニコニコ顔で聞かれて(苦笑)
注射がだいっきらいな僕ですがいきなり切られるのも何なんで
”とりあえずの注射”をしてもらってきました。。。
その注射がいやまじ痛かった(巨泣)
手のひらにダイレクトにブスッっと凸。。。
しばらく様子を見てまた痛みが我慢できないようなら再注射とのこと。。。。
親指はサポーターで保護中です(トホホホ。。。。)
いろんな意味で。。。仕事場所変えないと。。。やばいなぁ。。。(泣)
Posted at 2009/08/22 13:57:23 | |
怪我 | 日記
2009年06月20日
昨年行った左手の手術の経過定期検査に3ヶ月ぶりに本日行ってきました。
若干突っ張った感じは残っているものの、以前ほど痛さも無くなり、
握力検査も左右同じ数値で、順調な回復・再生のようです。
まったく傷口(手術跡)が無くなっている訳ではないのですが、
先生曰く「長い期間でユックリ再生していきますから長い目で見て行きましょうね」
とのこと。
まぁたしかに手術前の腫瘍ができていたときに比べれば見た目も全然良いですし、
年齢から考えれば、再生能力も。。。ユックリなんでしょうね(笑)
来月には毎年行っているおじさん検診(健康診断)も2日に分けて行う予定ですが、
はてさて、メタボ指摘は今年もされるのでしょうか???
うぅ~ん、胃カメラは、今年はできれば飲みたくないなぁ~(笑)
とりあえず、”バリウム”制覇だ~(@@)
Posted at 2009/06/20 00:12:45 | |
怪我 | 暮らし/家族