【リコール】三菱 eKスポーツ など…ターボチャジャーが腐食
『eKスポーツ』『eKアクティブ』日産『オッティ』のターボチャージャ付車の原動機に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)
対象となるのは、2002年8月26日-2008年4月18日に製作された計7万6681台。
(1)ターボチャージャへオイルを供給するオイルフィードパイプの配管位置と防錆処置が不適切なため、融雪剤散布地域ではパイプが腐食して穴が開き、漏れたオイルが排気管に付着して発火し、火災に至るおそれがある、
(2)ターボチャージャに冷却水を供給する冷却水フィードパイプの配管位置と防錆処置が不適切なため、融雪剤散布地域ではパイプが腐食して穴が開き、冷却水が漏れるおそれがある。
不具合発生件数は(1)が6件、(2)が3件。
いずれも市場からの情報で発見した。
いずれも事故は起きていない。
”配管位置と防錆処置が不適切”って
をいをい。。。
怖いなぁ。。。
ほんとに事故はおきていなかったのかな???
この年式だとDOHC20バルブターボエンジンを止めた後の新型OHCターボだろうから。。。
新型エンジンの搭載を急ぎすぎちゃったのかなぁ?