• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんてんぶんぶんのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

あっちぃ~(汗汗)

いやぁ~すっかりご無沙汰(爆)

1ヶ月ぶりの日記ですね~((笑))


しっかし今日はあちかったですね~


職場も今は「基本 窓開け!エアコン(送風も)禁止!」な感じですんで。。。。(@@)


帰りの電車も、窓からの風が生暖かかったし(泣)

スーパーで冷凍食品買って帰ってきたら、半解凍しかけてるし、


とどめは。。。。家のシンクに置きっ放しにしていた、

昨日買ったばかりのチョコパンの。。。。チョコが溶けてパンと分離してました((笑))


すでに扇風機がバカ売れらしいですが、家はまだ未購入(焦)


あぁ~今年はエアコン買い換えようと思っていたのに~(泣)


今年の夏は。。。。みんなエアコン点けずに耐えられるかな~
Posted at 2011/05/21 20:03:40 | コメント(3) | 天気は | 日記
2011年04月21日 イイね!

3500円のコーヒーを飲んできました(汗)

Dラーで(笑)


待っている間に頂いたホットコーヒー = 整備会計費(笑)

ぼったクリのお店にハマったわけではありませんのでご安心を。



最近目に見える花粉が本当に酷く、アルちゃんも全身花粉だらけだったので、

今週キャンペーンを行っているDラーに12点検と一緒に洗車をお願いして来ました。

お店の方2人がかりで泡泡の手洗い。


しばらくお出かけから遠のいていたので、アルチャンも喜んでくれたと思います。




おかげさまで、仕事のほうは震災の影響も落ち着きつつあり、

GWに向けて、それなりに忙しくなり始めてきました。



もうすこし、暖かくなってきたら、ちょっとは、ドライブに出かけたいな~



まだまだ、心の回復100%ではありませんが、頑張りますよ~♪
Posted at 2011/04/21 14:51:00 | コメント(2) | Myアルちゃん | クルマ
2011年04月13日 イイね!

てん君が虹の橋へ

てん君が虹の橋へ 正直、まだ、気持ちの整理がついていません。
震災数日後に一度UPした日記を。。。思い出したく無くって、消しちゃったくらいに。。。

でも、今はもっと悲しい思いをしている人が沢山いると思うので。。。
僕は、今日で、区切りをつけようと思って、もう一度UPします。
(内容は一旦書いた日記を再度書き直しているので、
言い回しが変かもしれませんがお許しください)



先日の震災当日、なんとか家に戻りついたときに、
家の中が、ぐっちゃんがっちゃんに成っているにもかかわらず
一番に飛んできてお出迎えしてくれた、僕に一番なついていた、てん君。



前日の夜、
寝る前まで、元気一杯に僕の近くを付いて歩いていたのに。。。
寝る前まで、一生懸命に、ごはん(カリカリ)をほおばっていたのに。。。

あまりにも、普通の夜だったのに。。。



いきなりそれはやってきました。



震災のあと、数日後の朝に。。。


いつもの様に、朝起きて。。。

いつもの様に、出かける準備をしていて。。。

いつもの様に、歯を磨こうとしていたら。。。



後から起きてきた家の奥さんの悲しみ一杯の泣き声がリビングから。。。



あまりにも、いつもの朝だったのに。。。


いつもなら足元に付いて来るはずの、居たはずの子が、
今朝に限って居ないことにその時まで僕は気が付きませんでした。



大好きな塔のなかで、まだ軟らかく、暖かく、でも、呼んでも。。。

ついさっき、本当に、今さっきまで。。。そんな感じでした。。。



結婚後、生まれたての状態で里親として引き取り育てて12年、
僕や奥さんが病気で寝込んでいるときにはいっつも枕元に居てくれて、
自分自身も小さい頃に1度、死にそうなくらいの病気に打ち勝って
ここまで頑張ってきたのに。。。


奥さんが泣きじゃくっている中、塔の中から、
てん君が大好きだった毛布に包んであげて、
綺麗に身体を拭いてあげました。



呼んだら今にも起きそうな、いつもの寝顔。。。そんな感じでした。。。



残念ながら、家の奥さんは仕事が休めず、
母に連絡をし、一旦、アルちゃんにてん君を乗せて、母の家へ出向き、
歴代の愛猫たちが眠っているいつもの霊園へ二人で向いました。



慣れたくないですが。。。
いつもの様に到着後、霊園の方々のお出迎えで、
簡易葬儀を行い、今回も母と僕の2人だけでお別れの時間(泣)



さすがに想い出が沢山あって。。。
ぼくは。。。相当の時間。。。じっとてん君を見つめていました。。。



しばらくして、母が「せっかく震災当日は助かったのに。。。」と


あの日、元気にお迎えしてくれて、体の怪我も無さそうだったのに。。。
どこかぶつけていたのかも知れない。。。なにか抱えていたのかもしれない。。。


でも、僕たち夫婦がちゃんと大丈夫だと判るまで、
元気を振舞っていたのかもしれません(泣)


亡くなるまでの数日間の元気っぷりと、突然の別れは
あえて、てん君からの最後のお礼だったのか。。。



硬く冷たくなってしまったてん君の入った棺に
大好きだったカリカリと、
綺麗なお花とお礼のメッセージボードを添えて。。。




てん君は、虹の橋 (Rainbow Bridge)へと旅立っていきました。。。
Posted at 2011/04/13 21:01:35 | コメント(2) | 猫たち | ペット
2011年03月25日 イイね!

市販の浄水器について

水道水が 安全or危ない と毎日違った情報が入ってきますが。。。

TVやネットで「浄水器を~」と言い始めているようですが。。。


以下は、今さっき引用してきた「東レ」の見解です。

******************************

2011/03/24
水道水に含まれる放射性物質に関し、当社家庭用浄水器“トレビーノ”による除去についてのお問い合わせを数多くいただいております。
家庭用浄水器“トレビーノ”は、活性炭や中空糸膜(一部商品を除く)をろ材に使用しており、家庭用品品質表示法に定められた対象物質について除去性能を確認した結果として、最大でJIS13項目(※)を除去可能物質として公表しております。
今般、各方面よりお問い合わせを頂戴しております放射性物質は、その対象物質に含まれておりませんので、現時点では性能評価の実績もなく、お答えできる知見はございません。何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。

※JIS13項目:遊離残留塩素、濁り、総トリハロメタン、溶解性鉛、2-MIB、CAT、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム .

******************************


要約すると、「現時点では調べてないから、効果は期待しないでね。」って理解で。。。間違ってないかと。



買うか買わないか、使うか使わないか、本当にいるのか?必要なのか? は、
各自の判断で見極めましょうね。



ちなみに家は今までも浄水器を10年以上使ってきていますが、これからも使っていくつもりです。

他にも異物は混在してくることがあるので、一応ね、安全のため。

Posted at 2011/03/25 17:31:40 | コメント(0) | お買物 | 暮らし/家族

プロフィール

「長距離ドライブで腰が痛い。。。(><)」
何シテル?   11/22 01:23
にゃんこ大好き 「妄想」 を交えた 日記 を中心に、 思ったことをつらつらと。。。(笑) たまには過激な意見も飛び出すかも(爆) 傷だらけのノーマルア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァ RS200 Zエディション EMV仕様  現在所有のクルマです。 長い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビア K's 1800 Sパッケージ シルバーツートン ハイキャスⅡ ABS仕様 ( ...
日産 エクサ 日産 エクサ
EXA クーペ 1600 TYPE B (写真は別モデルのキャノピー) 過去所有のクル ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
V 4WD メタリックブルー DOHC5バルブ ターボ 4AT 家族の過去所有のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation