keiが来てから約1ヶ月
良いところとそうでないところが見えて来た気がします。
ただ色々言い出したらキリがないのと他の方と感覚がズレているので言いませんww
さてkeiがきてからした事をメモ代わりに書いていきます。
ちなみに写真は今日になってから書こうと思ったのでほとんどありません。
まずオプティから外したものを装備。
ナビ、ETCを付けました。
びっくりした事は新しい車たちはナビスペースの裏に車速などが来てるんですね(^^;;
取り付けはすごく楽でした。
そして付けようと思って断念したものも・・・
ピボットの多機能スピードメーターです。
HN22Sの適合が載ってない・・・
調べたらできる事はできるが推奨は出来ないらしいので保留しておきました。
ただオプティの時にピボットを付けた後からずっとナビがズレたりがあったのですが今のところ正常に動いています。
おそらく自分のつけ方がいけなかったのかも知れませんがこれは今後も付けないかもf^_^;
次にナビを付け替えた事により露骨に出て来た純正スピーカーの残念さをどうにかすべくスピーカーの交換&増設。
リアスピーカーのスペースと配線は有るものの肝心のスピーカーが無かったのでついでに増設。
サイズアップはとりあえずせずに10cmで(^^;;
フロント、リアともにクラリオンの3ウェイスピーカーに交換。
次にドリンクホルダー。
運転席側はあるんですが助手席側が微妙だったので増設。
ダイハツアトレーの純正ドリンクホルダーを純正っぽく付けました。正直運転席側開けてると足にあたります。
フルバケなら当たらないかなぁって感じです。
ついでに外した3連ソケットも灰皿のスペースに収めました。ちょいとスペース開いてたので場所に困ってたETCの本体をスペーサー替わりに・・・
取り敢えず中はこんな感じで仕上がりかな?
次は少しお金をためてグニャグニャの純正足から車高調を変えようと思ってますがいつぐらいになるかは不明です(^_^)
Posted at 2016/05/23 20:34:32 | |
トラックバック(0)