• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンナ@HN22Sのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

なんだろな(´・ω・`)

私の相棒に付いてきたブ○ッツさんの油温、水温、油圧計・・・

前々からいろいろ思ってた事があります

まずレンズ?部分・・・

ミラー加工が施してあり昼間あまり?ほとんど?見えません

そしてミラー加工品の宿命ですかね?

こう・・・なんと言うか・・・アレです・・・


攻撃してくるんですよ・・・光の反射でwwww

なのでいろいろ考えていたのですが、本格的に考える時期が来たのかもしれません


昨日仕事(副業)を終わらせ帰宅してる最中の事

たばこを取ろうと助手席に手を伸ばそうと一瞬、目をやるとその光景が入り込んできました

油温計の針がありえない動きしてる・・・


しかもアクセルオンの時だけ・・・ww

わかりませんwww何がどうなってこんな動きしてるのか分かりませんwww
もお針がびゅんびゅん動いてるんですwww50℃からいきなり120度行ったりすっごい元気なんですww

センサー線なのかなんなのかはこれから見てみるのですが・・・
簡単な事だったらいいなぁ・・・と願ってる今日この頃ですwww
Posted at 2011/07/12 08:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

くるまのこと、しせいかつのこと

どうも、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

自分は・・・


これに苦戦してます(^_^;)




画像が荒いのは気にしないで下さい(^_^;)

自分の相棒はキーレス付いてたっぽいんですが、リモコンが来ませんでした^^;

て事で購入!なんか簡易セキュリティー付きらしい・・・
鍵あけて15秒何もやらなかったら鍵が閉まるという高性能な機能が付いてるらしいです(゜o゜)ほぇ~

元々のユニットの配線を調べないといけないということだったのでディーラーに頼んで配線図もらってきたのですが・・・・・・

わかりません^^;

ので今週末、給料日でお財布に少し余裕をもたしてとある方のとこに助けてもらいに行きますwwwwww

さて、車ネタ(ちゃんとしたネタじゃないですね;;)はこの辺で・・・

最近音楽を作る事に興味を持ちまして・・・
手軽な手海苔サイズシンセサイザーやMIDIコントローラー(USB)を使ってPCで色々やってます(やってると言ってもプリセット音で遊んでるだけですが・・・)

そのため・・・



PCのCドライブがおかしくなってます・・・
デフラグしてもクリーンアップしてもきれいにならない・・・
もおダメポ\(^o^)/

そして某黒いミラの方が気になっていた物・・・
これですかな?



これ・・・久々に飲んだら飲めなくなかった・・・
前回はぬるい状態に氷をブッこんで飲んだのでおいしくなかったのかなぁ・・・

今回は物自体がキンキンに冷えてる状態で飲んだので冷やし方によるのかもしれません^^;

某お方様へ
見つけたら氷を入れるべからずです!!wwww



Posted at 2011/06/06 13:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

付きました!続

昨日付けましたDVDデッキ&10.2インチミラーモニター・・・

ミラーモニターのステーが大問題だったため完成度65%ぐらいのくちゃっとした結果になりました


が!!!

早速ステー改良を試みました

まず何がいけないってこの自力で曲げたステー・・・








汚い上に平らにならない!!
そしてビスが太くないととまらない!!














と言う事でまずステーを改良するべく近くのホームセンタージョ○フ○山○に・・・

ステー用ではなく壁に小物置用にもちいるL時の物を使用しました
相変わらずですが、ステーに使ったもの&完成形は写真撮り忘れました^^;
のでフロントガラス越しに撮った物を・・・










外側に取り付けようとしたのですがモニター側のはさむ部分に穴があったため真ん中にステーを取り付けました











今回はネジ穴がちょっと小さめになったので非常に止め易かったですな(゜ー゜)

ただモニターが若干浮いてる

 




バウンドした時なんかは非常に危ない
しかもステーにモニターは完全に固定はしてません。

はさんであるだけです。


ですがはさみ具合が結構がっちりなのではずれる事はないかと・・・

けどダッシュボードにがつがつ当たるとさすがに危ない・・・






どうしようかなぁ・・・と考えながら工具箱などをあさっているとイイもの見つけました!!

以前ETCを購入した時にセットに付いてきたクッション材にテープが付いている物

早速モニター側に装着!!!






























分かりづらいので赤いせんで囲ってみました
これでショック対応はバッチリだと思います(^_^;)

と言う事でこれで一応完成ですかねwwww
出来ればステー側の板を変えてもうちょっと見た目にも良くしていきたと思います

もしくはカバーを作って上からかぶせようと思います・・・


これで中はある程度やったので次は足周りorタービンorECUやりたいなぁって思ってます。
ただタービンやECUはオプティ用でてこないんですよねぇ・・・
HKSや某オークションに出てる無名系のコペン用とか流用できませんかねぇ??
Posted at 2011/05/25 18:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

付きました!!(長文注意?)

昨日ブログにあげましたDVDデッキを取り付けました(^O^)

いやー・・・いろいろありましたね(^_^;)

では、その一部始終を書きますので興味ないね(´σ `) ホジホジ ( ´▽`)ノ ・ ポイッ
って方はそのまま他の方のブログに・・・
一応見てやるよって方は休み休み見てください(^_^;)

まずこのDVDデッキなんですが表、裏にUSBがあります。表の方を使うと何かと配線が邪魔になりそうだったので裏を生かそうと思いました。
ですが裏のUSBは長さが大体5センチぐらい・・・

そして元のオーディオに付けていたAUXコードですが古くなってきたので交換したい

と言う事で新たにUSB延長コード(1m)とL字型AUXコード(2.5m)を購入
(AUXコードは1mの物がなかったので2.5mです(^_^;))







大元のオーディオスペースです
なぜ空いてるかは聞かないで下さいww










帰宅して早速取りかかったのは「ミラーモニターのステー作り」と「ミラーモニター&AUXコード用の穴あけ」です

ステーの方は
原付きのナンバーステーなどに使う奴  ×4
なんかの鉄板                 ×1                           

ですwwwwwwww

まぁ、ステーはやっつけ?適当?に ぱっぱらぱぁ~ってな感じで作りましたwww
それがコレwww






汚ねーな・・・
さすがやっつけ仕事( ̄一* ̄)b
















そして穴あけですが・・・
ステーより汚いです^^;
計画性なしの人間がやったのがよく分かりますwwww
AUXコードで隠れてますがだいぶきったないwwwwww
泣けてきたよ・・・( ´;∀;`)ふひひ






もちろんAUXコードは伸ばせるようになってますよ(・ε・)
















ステー取り付けなんですが・・・
ビス止めしようとしたらフロントガラスにインパクトが当たりまっすぐ打ち込めないので、とりあえず両面テープで固定しときましたwww
あとで必ずビス止めしてやる・・・必ずだ!!
無理やりにでも止めてやる!!!!

バックモニター、アンプ線、など使わない配線を絶縁テープで一まとめにしておきました。





AUX、USB、モニター配線を全部通して
仮起動してみました
(ここは配線がぎっちりで本当に汚かったので写真がありません)



起動しました!!







いろいろつっこみ所等々あるでしょうがそこはグッと堪えてくださいwww
基本やっつけなんで(^_^;)

この時点で気づいた事・・・
このミラーモニター、映像信号が来てない時は漢字なんですが、なんと書いてあるかわからねぇ・・・(´△`)
そして入力が2つ、バックカメラも繋げる・・・
カメラ買おうかなぁ・・・
まぁ、そんな小言は置いといて・・・

さてメニューだしてAUXとかUSBとか確認し・・・よ・・・う・・・?

ん?

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

























そしてこのブルースクリーンである(´◉◞౪◟◉`)

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
なんで!!
なんでなん!!
わからへん!!
開閉ボタン押してもメニューボタン押しても反応がない!!

なんでやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

ネットでコールセンター探したり、レビュー見て調べたりしたのですが原因不明です・・・
∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ

なかば諦め気味に部屋に戻ると携帯が鳴りました。
みんカラからのメールだ・・・
よくよく見ると昨日のブログへのコメントが来ましたよのメール
なんてコメント返そう・・・壊れてて使い物にならなかったとかさっぶいよなぁ・・・
と思いつつ みんカラを開くと、某グループの繋がりのルゥーさんからでした。
そしてそのコメントにより希望の光が!!

ルゥーさんもこのDVDデッキ使ってるとの事
症状を説明すると・・・
ルゥーさん 「つかってない配線のギボシどうしてます?」
自分    「つかってない配線のギボシですか?」
自分    「どうしたっけ・・・・?えっとステーつけて配線配置確認して通して」
ルゥーさん 「それで?」
自分    「電源線つなげて・・・使ってない配線は・・・絶縁テープで一まとめにしましたが・・・」
ルゥーさん 「たぶんソレだ・・・」
自分    「え?・・・」

話をよく聞くとつかってない配線のギボシ同士をくっつけていると正常に作動しないらしい・・・

何もしらない人間がやるとダメですねぇ(///∇//)テレテレ

速攻で車に戻り早速再開!!
まとめた配線をバラし、ギボシ一個一個に絶縁テープを巻きそして一まとめに

そして電源オン!!

 




























キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゜ω゜)ノ━━━!!!!

来ました!!ちゃんと作動しました!!AUXもUSBもDVDもラジオも!!全部!!

なかなか使い勝手がよさそうです( `ー´)
まだ出かけたりしていないので分からないですがwwww
これからバシバシ使っていこうと思います!!
ルゥーさん本当にありがとうございましたm(__)m
今度何かお礼させてくださいね(= ̄▽ ̄=)V

と言う事で長々と書きましたが無事に?DVDデッキが付きました( ゚ω゚)
また何ヵ月後になるか分かりませんが今度レビューチックなもの書こうと思いますw
Posted at 2011/05/25 01:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

お久しぶりですm(__)m

みなさんお久しぶりですm(__)m

いやー・・・地震からかれこれ2ヶ月経ち実家の仕事がやっと落ち着いてきました

今のとこ自制心を保てています

さて・・・いきなりですがふと思い出した事があります。

それは・・・

オプティ買う前に妄想を画いて買ったモニター・・・使ってない・・・


一応10.2インチです^^;


と言うのもオプティ購入時についてたナビが2003年製DVDナビでしかもインダッシュで空調関係のスイッチスペースにもろかぶりだったため外したので使う使わないの問題ではなく「使う環境」がありませんでした。

どうしようと悩んで悩んでいろいろ妄想してでた答は

ナビを買ってモニターを使うorDVDデッキを買ってモニターを使う

まぁ・・・今の経済状況を考えてナビは買えないorz

と言う事で必然的にDVDデッキになります

ですがDVDデッキでも結構お高いのでまずはヤフオクから探して行き目星を付けた安め(海外製)のデッキの中古を探すという行動をしました(^_^;)

そして見つけました!!

 




































アイパーツ坂戸店にいらっしゃいました!9800円安い!!!

ただ店の場所が分からない・・・と言う事でツメッチを召喚し閉店30分前に到着。

無事購入しました(´◉◞౪◟◉)y一

これでミラーモニターが使える!!

YAHHOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!

ちなみにミラーモニターはダッシュボードの真ん中辺りに取り付ける予定です

とりあえず明日休みなので取り付けてみようと思いますヽ(`▽´)/






















あれ?今思った・・・これ・・・ツインモニターになる・・・あれ?
Posted at 2011/05/23 20:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日何しよう」
何シテル?   08/17 17:24
初めましてo(^-^)o 主に 茨城(筑○山) 埼玉(芦ヶ久○の道の駅、R2○9、○峰峠)などに出没します。 ヌルオタだったりしますねぇ・・・ 予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
H28/04/28から所有 自身初のスズキ車
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ロードスターに変わりまして新たな相棒です!!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とても思い入れの深い一台でした 最後は自分の不注意で廃車になりました・・・ ごめんよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation