• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfa_860のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

リニューアルオープン EIDEN

先週末、リニューアルオープンしたEIDEN安城店へ行ってきました。

さすが、リニューアルってだけあってかなりのレベルアップ

家電店なのに、おもちゃ売り場や自転車売り場もありました。

また、今までカーショップで取り扱いの多かったナビもありました。
しかし、家電店では取り付け工事ができないので扱っている商品はポータブルのみ

リニューアル特別価格は来週末の17日までだそうです。

かなり安かったような気がします。
夏のボーナスが入り、何か購入を検討中の人にとってはいいかも!

皆のボーナスで景気回復(望)

そんな中、こんな宣伝カーもありました。(Photo:iPhone)
090711.jpg
Posted at 2009/07/11 17:09:13 | トラックバック(0) | ひとりごと | 旅行/地域
2009年07月04日 イイね!

オレオレ詐欺

我が家にオレオレ詐欺のがかかってきた

その内容は、弟になりすまして

事業にして、急にお金が必要になったということで・・・。

うちの親父がまさかの冷静判断

うちの弟夫妻は自営業で自宅で夫婦で仕事しているので、嫁に電話代わるように言ったら
電話を切られたそうです。

うちの弟は特徴のある話し方をする方なので、見破るのもたやすかったのではないでしょうか



よかったら、FC2ブログランキングのバナーをクリック/日、宜しくお願いします。
(目指すは、トップ30)





Posted at 2009/07/05 18:53:01 | トラックバック(0) | ひとりごと | ニュース
2009年06月30日 イイね!

平針講習2日目

昨日に引き続き、免停講習のために平針試験場にいってきました。

本題は少し後から、平針で盗み撮りしたAlfa

今でも好きな人の間では、大変人気のある
試験場の4Fから撮影してみました。(ただそれでけ)
09063004.jpg

それでは、本日受講してきた内容をご紹介いたします。

午前
1時間目
シュミレーション装置(ゲーセンのレースマシンのようなもの)により、飛び出し等に対し
予測して事故を起こさないようにする、かもしれない運転の体験
免停講習3回目の僕は慣れたもので、無事故

2時間目
CRT運転適性診断
反応の速さ・正確さ等を診断
結果は、問題なしと診断されました。

今日のお昼ごはんは、外に出るのが面倒だったので、試験場で販売していたお弁当で済ませた。

午後
3時間目
事故に関するビデオ上映
考課測定(最終テスト)の出る問題を教えてもらった

3時間目に、腹痛が襲って着て、講習どころではなかったが何とか1時間耐えて
へ直行!
お腹の弱い僕はいつも正露丸をケイタイしておいるので、飲んだらおさまった。

4時間目
片山右京さん出演ビデオ
片山右京さんによる一般道でも運転テクニック等
考課測定(最終テスト)の出る問題を教えてもらった

5時間目
飲酒状態体験
泥酔状態になるゴーグルを着け歩行体験
飲酒運転に関する東宝が製作した教育映画
(宅間伸、遠藤久美子が出ていました)

6時間目
テスト
39/40正解
以前は、満点だったけど、今日は1問間違えた!

2日間の成果、免停期間が80日免除され、100日免停となりました

無事2日間、終わったので金山駅の明日なる金山で
自分へのご褒美を購入
09063002.jpg

夏をまじか!今年の夏は裸足でこのデッキシューズを履きつぶす
夏が終わったら臭そう

そして、いつも足になってもらってるウチの姫にも
シュシュを・・・。
09063003.jpg



よかったら、FC2ブログランキングのバナーをクリック/日、宜しくお願いします。
(目指すは、トップ30)





Posted at 2009/06/30 20:07:19 | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2009年06月29日 イイね!

平針講習1日目

平針試験場から帰宅しようやくPCの前に腰を降ろしています。

平針での昼休みにも少しご紹介しましたが、もう少し詳しく紹介したいと思います。

今日は、180日免停の講習で
2日間講習を受講し、80日免除にしてもらうために平針試験場に行ってきました。
09062904.jpg

09062905.jpg

午前中は、講習の説明会、違反点数、法律変更点
そして、運転適性診断(筆記)

適性診断の結果


総合所見
運転適性検査の診断結果によると、あなたは自動車の運転にさしつかえないと認められます。
しかし、いくつかの運転上問題となるところがありますので、以下の運転性能に示されている運転上の問題点を自覚し、注意すべき点をよく守り慎重に運転するよう心がけてください。


性能別所見
◎やや神経質傾向がうかがられ、ものごとにくよくよし、こだわりのもちやすさがみられます。
⇒こだわりをもって何が悪いんだ~~~
運転中は、できるだけ前方の、そしてできるだけ広い範囲の交通状況を見るようにし、車間距離を十分にとり、左右折、進路変更では無理にしないように心がけてください。

◎やや実力以上に自分をよく見せようとする運転傾向のあることがうかがえます。地味で目立たない運転を心がけ、
⇒Spiderで幌を開けたら目立っちゃう
すれすれ運転や、車線あいているからといってやたらに車線変更をしないようにし、かっこいい運転、スマートな運転は十分に実力がついてからしてください。

◎状況判断力性能については問題なく、自動車の運転にとっていちばん大切な認知、判断は良好といえます。ところが、いそいでいたり、からだの調子が悪いと判断力が十分に発揮できなくなります。そういうときはスピードを控えめにし、いつもより慎重に運転するようにします。

この適性検査の結果、結構当たってる。思い当たるところがあります。

お昼休みは
09062907.jpg

写真の奥に見える黄色い看板の喫茶店で名古屋名物、あんかけパスタを食べました。
味は、イマイチ!
あんかけパスタは、小学、中学の給食にでるソフト麺のような太い麺で懐かしい!

午後の講義はヒヤリハットビデオ上映、大学教授の心理学、運転講習、飲酒運転被害者・加害者の映画

大学教授の講義の心理学では、
特に興味深かったのは
『錯視』
09062909.jpg
最もポピュラーな錯視の一つ。上段の3つの図形で、中心の線分の長さは異なって見えるが同じ長さである(下段は参考)。このような錯視を、サイズの錯視と言う。

09062910.jpg
非常に有名な錯視の一つ。図にある4本の線分は全て平行である。羽の角度が鈍角であるほど、錯視は顕著になる。このような錯視を方位の錯視という。

このような錯視を利用し、カーブの前に線を引くことで運転手にとってスピードが出ているような錯覚がおこり、自然に速度が落ち、事故が減少したそうです。

今日はまた、久しぶりに運転しました、そして自動車学校でしか体験できないS字、クランクと普段ではありえないような道を運転!
やはり運転はテストコースとはいえ、楽しい!

09062901.jpg

09062902.jpg

09062903.jpg

09062906.jpg

09062908.jpg

明日も、平針に行ってきます。
明日は座学、そして試験
試験結果次第で80日免除かどうか決まる。

明日もがんばる



よかったら、FC2ブログランキングのバナーをクリック/日、宜しくお願いします。
(目指すは、トップ30)





Posted at 2009/06/29 20:31:48 | トラックバック(0) | ひとりごと | ニュース
2009年06月29日 イイね!

免停講習のため平針試験場に

今日は、朝から180日免停を100日免停に短縮してもらうために
平針試験場で講習を受けています。

午前中は、適当性検査(数分間に三角をいくつ書けるかなど)
その後は、違反した場合の点数についてなど

今はちょうど昼休み
試験場の前で、名古屋名物、あんかけパスタを食べ
13時からの講習まで待ちぼうけ

午後からは大学教授の心理学の講義があり
その後、平針試験場のコースで運転

終了予定時間は17時頃

詳細、写真は帰宅してから公開予定


よかったら、FC2ブログランキングのバナーをクリック/日、宜しくお願いします。
(目指すは、トップ30)





Posted at 2009/06/29 20:30:31 | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「マフラーカッターで少しドレスアップ」
何シテル?   01/20 17:58
クルマ中心の生活から子育て優先の生活に変わり、イタ車LIFEから国産車にシフト 現在唯一の輸入車はルノーカングー 他はダイハツキャストとマツダデミオで奮闘中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルノー カングー 我輩は、カングーである 名前はまだない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 12:45:45

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ🇯🇵クリーンディーゼルで初のディーゼルエンジン車を所有する
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
学生の頃、親に購入してもらったサイノス ジュノパッケージ! その後は、輸入車にハマリ、 ...
ローバー 114 ローバー 114
Spiderの2nd Carとして購入! 114について無知の状態で・・・。 この車には ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
学生の頃から憧れの車(96年式 916Spider)で、社会人になって購入!(人生初の輸 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation