
みなさ~ん、お元気ですかぁ~?
ご無沙汰しております、たっちゃんです!
本日は、久々に私が作業いたしました♪
BMW E46 クーペ(後期モデル)へのスモークフィルムの装着でした~
お客さんが
“いいの見つけたから付けてくれ!”
との依頼から作業開始となりました。
さてさて、説明書きを見ていると、スキッパー・石鹸水・霧吹き、が必要との事。
①早速、塗装を犯さないシンナーで脱脂します。
このときに、小さなホコリ等も取り除き、綺麗な状態にします。
②次に、霧吹きで、貼り付けるレンズ面に石鹸水をたっぷりと降っていき、まずスモークフィルムを軽く乗せます。表面張力で、ぴったりくっ付きます。小さめのトランクランプ側から施工。
③そうしたら、レンズ面の一辺のチリ合せをします。(尚、フイルムは25%程伸縮性があるらしいので、多少小さめにカットしてあります。)
④5分程度時間を置き、チリ合わせをしたフィルムを定着させます。
⑤定着したら、チリが合っていない側を捲り、石鹸水を吹き付け…一気に引っ張ります。(このとき、二人係で作業していた方が、1人が定着した方のフィルムを抑えることが出来作業がはかどります。)
やっと一枚。貼ったところと、貼ってないところの違い、分かります?
後は同じ要領で張っていきますが、
テールランプはアールがキツい。
よって
トランクランプ側の平たいところでチリ合わせをし、引っ張って伸ばして、サイドのチリを合わせていきます。
貼り終えるとこんな感じ。結構いかつい??
こんな感じで、素人の自分でも施工可能な
“DCP STORE スモークフィルム”。
結構いい感じのプチモディファイになるかと思います。
ブログ一覧 |
SHOP日報 | 日記
Posted at
2012/04/30 21:41:39