• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O型のたっちゃんのブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

一枚いかがですか?

一枚いかがですか?雨が上がれば暑いですね…

こんな日々がやって来ると、エアコンはかかせませんねぇ~(>_<)

そんな時、自分に闘魂、愛車にPACR(パワーエアコンレボリューション!)燃費がよくなり、パワー感が感じられます(^_^)v


そして暑い恋する季節にぴったりのこの時期!とあるアパレルのレディースコーナーにありましたよ(*^_^*)

さて、何と訳せばいいのか…(笑)気になるアノコに一枚いかが?(爆)

色違いにピンクがあります(爆爆爆)
Posted at 2011/06/22 20:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月19日 イイね!

E90キャタライザー交換

E90キャタライザー交換こんにちわ、たっちゃんです。今日も雨がすごかったですねぇ~、
高速道路上限¥1,000-最終日でしたが、どう過ごされたのでしょうか?

今日はキャタライザー交換のお話です。

このE90、業者様からの依頼での入庫です。症状としては、


エンジンチェックランプが点灯し、交差点の真ん中でエンジンが止まった、とのこと。

入庫時もエンジンチェックは点きっぱなし。
早速テスターで診断します。TEXAというテスターですが、イタ車をはじめ、フランスドイツには使えるヤツです。


診断結果は…まずミスファイヤー

これは、テスターでなくとも、まず疑い、発見しやすい故障です。

で、IGコイルの故障と判明。交換しました。

が、エンジンチェックが消えません…



?????????????????????????????????



再度テスターで診断。

Error code:29F 4  29F5
バンク1、バンク2に異常が検出されました。

で、一番最初に疑ったのが、“ラムダ(O2)センサー”

下流側左右の2本をチェックし、導通が無かったものを交換です。

で、暫くしたらまたチェックランプが…。



再再度、テスターに診断させると…

29F5のみError codeが出ています。

O2は異常無かったし…、後は触媒(キャタライザー)を疑うしかない…。
とりあえず交換してみることに。

で、取り外した触媒の中身を見ると…




画像の通りでした。

マダラ模様になっているのが分かりますよね??

よって触媒の浄化作用劣化での異常でした。

今回の車輌は、24,000キロ台の低走行車でしたが、そんな車輌でも3重故障があり、その一つは触媒故障ということでした。
原因としては色々考えられるかもしれませんが、ハイオク仕様車は、やはり


レギュラーではなく、ハイオクを入れましょう!!
Posted at 2011/06/19 18:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | SHOP日報 | 日記
2011年06月18日 イイね!

お水関係は…

お水関係は…注意ですね!こんばんわ、たっちゃんです~


さて、本日はお久しぶりにこのお方がお出でになりました♪
詳細はご本人ブログを参照ください。

いやぁ~…最近はオイル漏れが修理が多いですねぇ~

実は自分のシロー君のバキュームポンプからオイルが滲んでます…
早めのメンテが必要ですね(汗)


そんな風に余裕がある人はいいですが、社長の愛機であるレドちゃんが、異常を知らせました!





ラジエターマーク点灯




冷却水の漏れですね。

テスターで圧力をかけると…お○っこしていました~。

BMWでは結構メジャー?な、サブタンクから漏れていました。

サブタンクは写真を参照ください。


このついでに、オイルクーラーラインに冷却水を流すサーモスタットと、サブタンクキャップも交換です。

さて、これでまたレドちゃんが元気になりましたとさwww


色んな意味で“お水系”は要注意です~(謎爆)
Posted at 2011/06/18 20:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | SHOP | 日記
2011年06月16日 イイね!

酒漬~w

酒漬~wほほほ~

先日、こんなことをしてきましたが…

母の手により、素敵なブツになりました~

画像は“杏酒”です!
ホワイトリカー+蜂蜜で漬けたようです♪

他にも梅酒を漬けた様で、こっちは果実酒用ブランデー+氷砂糖で漬けていました!!





やっぱこんなんが出来る嫁がいいなぁ~(核爆)
Posted at 2011/06/16 18:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四季折々 | 日記
2011年06月16日 イイね!

西鉄大牟田線 宮の陣駅 付近を通る方ご注意ください。

大げさかもしれませんが、道路に20センチ程の穴がホゲていましたので、お知らせいたします。

宮の陣駅から国道3号線へ向かう筑後川と併走する道路上に開いています。

詳しい場所は、“マルシオ醤油付近(http://www.e-shops.jp/local/nsh/2478887945.html)”です。

公共事業団が早急に対応してくれるとのことですが、それまではお気をつけて通行ください。
Posted at 2011/06/16 11:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路情報 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
5678 91011
12 13 1415 1617 18
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ ミラ ROCKET BLOSSOM (ダイハツ ミラ)
親戚からの預かりモノ。 最高にECOです♪ 普通に走れば20キロ/L超えるし… 人生 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴVer.2 (スズキ ワゴンR)
CT51Sの不慮の事態により、我が家にやってきたMC11S。 CT好きの自分としては、 ...
スズキ ワゴンR 銀ワゴvol.1 (スズキ ワゴンR)
6万キロ弱の時家に来た車唯一の軽です。 650ccなので、お世辞でも走るとは言えません ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車は、免許を取ってから二代目で、初めて自分が主に乗っていた車です。 ステップトロニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation